理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

2年生の1年間の家庭学習、反省点【算数】

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

まだ数か月2年生もありますが、

春休みはおそらくZ会の通信教育 中学受験コースで小学3年生のカリキュラムを始めるとして、

それまでは今までの勉強のペースで学習していけそうですので、

この辺で反省点をまとめても年度末で書くのと変わりなさそうです^^;

 

■家庭学習 2年生の反省点【算数】

前提条件

幼稚園、1年生の間は一切先取り学習なし。

学校で

「そんなの知ってる~」

とおごってしまうのが嫌で、

わからない、聞かなきゃ!という気持ちも大切にしてほしかったので、 

自分の名前を書けるようにした以外は意図的に勉強はしませんでした。

 

小1の間は宿題と計算問題やひらがな、漢字を多少やっただけでした。

 

 

小2の家庭学習どんなだったか?

※詳しくは姉妹ブログの

先取りなし!塾通信教育に頼らない小2家庭学習!麻布駒東浅野攻玉社 | 先取りなし!塾通信教育に頼らない小2家庭学習!麻布駒東浅野攻玉社志望。

家庭学習の記録をご覧ください^^

 

大まかにいうと、

6月くらい⇒

学校の宿題にもそろそろ慣れてきたし、

何か中学受験に役に立つ勉強をはじめよう!

と私が思い立ちました

 

【反省点】

この時点で学校の勉強は学校の授業⇒宿題をやっておけばテストで100点をとれるだろう!と考えていたのが悪かったようです。

 

まだ、そんなに勉強したことがなく、要領もあまりよくないであろう息子がここで悪循環に陥ります…

 

■小2息子が陥った家庭学習の悪循環

家庭学習を始めるようになってはじめたのが、

なんだか始めてやることで難しくて、家庭学習の負担がそれなりだ…なのに学校の算数のテストで100点が取れるわけではない…

 

公文をやっている子には何ができるかにができると自慢されてくる…

 

息子は自信を失ったようにも思えました。

 

私は、そんなに学校のことは重要視していなくて、

そんなやらなくても高得点を取って当たり前という感覚で、

(自分も夫も経験則でそうだったので)

特に学校のフォローはしていませんでした。

 

勉強する⇒結果が出ない⇒勉強が嫌になる⇒私がおこる⇒ますます険悪になりやらなくなる…

といった悪循環が生まれてしまっていました

 

■反省点を生かしてどんな家庭学習にしたか?【算数】

私の親友で、おこさんの家庭学習をがんばっている友人がいます。

 

(転勤族で地方在住だったり海外在住だったり、そうせざるを得ない状況もありますが、それでも私の親友が教材を選び、カリキュラムを選び、高校受験時にトップレベルの学校に受かるよう自宅学習を進めているお友達です^^)

 

そのお友達に勧められたのが、

最レベを学校の進度になるべく合わせて進めていきました。

 

最初は、標準レベルでも全然歯が立たなかったです…(--;

それでも、ちょっとずつやっているうちに

標準レベルはおおむね、

ハイレベルはつまづきながらもとける、

最高レベルはできるときはできる、ダメなときは全くダメ、

とひとまずは自分で式を書いたり、図を書いて

とけるようにはなってきました。

(これから精度を上げていかなくてはと思っていますが)

 

また、各単元に入るときはやさしめのものをやったりもしました。

 それとは別にやっぱり計算が遅いので、計算問題も毎日ちょっとずつやりました!

これ以外にももっと易しい公文のおけいこシリーズもやりました。

 

そして、小2になって壊滅的だと分かった時計は徹底的に!!!

 

そうこうしているうちに、

算数のテスト、だんだん100点が当たり前になってきました~(^▽^)/ 

 

 私は学校のテストは別に内申点があるわけでもないし、

正直どうでもよいと思っていたのですが

(もちろん点数がよいにこしたことはありませんが^^;)、

本人は学校のテストでいい点数が取れることが自信になるようです。

 

ですので、そんなの当り前!と思われるかもしれませんが、

余裕があるときにパズル系のものをやるのがいいかな?

と思うようになりました。

 

■現在の家庭学習のスタイル

何の予定もない日は夜の7時過ぎから

★計算

★最レベ ただし宿題をやる日はやらなかったり‥

 国語のほうに力を入れているのでやらない日もしばしば‥

を国語と合わせて8時くらいまで やり、

時間割をそろえて寝ることが多いです。

 

それでも、なかなか7時に始められなかったりしますが…

 

実は朝起きてすぐやっていた時期もあったのですが、

娘が機嫌悪かったり、

息子がなかなかスイッチがはいらず効率が悪く、

本当はもっと早い時間にやってもらいたいなぁと思いつつ

夜やっています。

 

おけいこ事がある日は、朝計算だけやるようにしました!

 

また、受験用にと思って最初に選んだパズル系のものは、

現在、休日で夫がいる日に算数脳を進めています。

 こんな感じでなんとか小学2年生の間に家庭学習は定着させることができ、多少先取りを始められるかな?という体制になりましたので、掛け算のひっ算を始めています。

 

来年度、Z会の通信教育 中学受験コースを始めたら

また試行錯誤の日々も続くかもしれませんが、

家庭学習の習慣がついた分、修正は楽なのかな?とは思います^^

 

1年間頑張った息子、春休みに1年間頑張ったプリントを見せてほめようと思っています♪ 

 

問題集のレビューや感想は別の記事にアップしようと思っていますのでしばしお待ちくださいね~

 

♪中学受験ではいよいよ次の学年がスタート♪Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!

小3からは中学受験コースと中学受験コースではない教材と二通りサンプル教材がもらえるようです^^

 

Z会を検討しているようでしたら、是非取り寄せてみてはいかがでしょうか?

▼3/31まで図書券5000円プレゼントキャンペーン実施中!科学に興味を持つ導入にいかがですか?

「ロボット教室」体験授業受付中 息子も体験参加しました!

とても楽しかったようですよ。

関連記事:ヒューマンキッズのロボット教室に体験参加しました! - 小2からの中学受験!

 

 

 

小学生×国語力=お子さまの未来を変える!
齋藤孝先生監修 国語・作文なら「ブンブンどりむ」

斎藤孝先生監修の作文の通信教育。

サンプル教材を取り寄せましたが、

楽しく作文力が身に付きそうで、良い教材だと思いました。

無料体験キットだけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

姉妹サイトもどうぞよろしくお願いします!

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

 

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。