理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

小2の4月~夏休み前まではこんな勉強をしていました!【算数編】

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

「ロボット教室」体験授業受付中

 

先ほどの記事で小2 4月から今まで1年ちょっとで息子が進歩した話を書きましたが…

参考記事

およそ1年で大幅に進歩した息子! 

 

やっぱり息子に中学受験はさせるよね、と夫と再確認し、

家庭学習を始めた小学2年生の4月~夏休み前まで

どんな勉強をしていたか振り返ってみました。

 

”中学受験”とつきますが、

全然四谷大塚やSAPIXに早くから通ったり、

公文で計算力をアップさせたり…

チャレンジなどの通信教育

など小2の時点では、

外注は全くしていないです…^^;

 

これで、数年後に御三家受かっていたら、

”開成に受かる小2 勉強法”

などと銘打てるのですが、

そこまで期待しないでください…^^;;

 

もし、小学校2年生のお子さんがご家庭にいらっしゃって、

何か家庭学習を始めたいけれどもどうしよう…?

というご家庭がありましたら、

少しでも参考になればうれしいです。

 

★算数 小2 4月~夏休み前

計算問題は公文の問題集

繰り下がりが怪しい&計算が遅かったので…

 公文に行っている子はこういう問題を

毎日何ページもやっているんですから、

そりゃ計算は速くなりますわ…

と感心しつつ、うちはそこまで達していないのですが。

私自身、計算は速いですが、

考える問題が苦手だったので、

もちろん計算ができることは大前提ではあるのですが、

あえて計算はそこまで力を入れなくてもいいかなという気もしています。 

 

考える力を養うために算数脳

私と息子でやってとっても険悪になった算数脳…^^;

途中から夫担当にして、週末にやってもらうことに♪

夫の教え方がいいのか、

息子の力がついてきたのかはわかりませんが、

父子でやると平和に進んでいるようです~。

 

問題を解くのに慣れるために最レベ

学生時代の友人で、全て子どもの勉強を家で見ていて、

超優秀な子を持つ友人に薦められて購入。

まぁ標準レベルも怪しいところもありましたが…(--;

これで問題を解くのに慣れて、

学校のテストで算数が大体100点になりました^^

それまでは

「筆算していいか分からなかった」

とか色々と分からないことだらけで、

「しっかりしてよ!」

と言う感じだったのですが、

慣れも大事ですね~。

 

この問題集は2年生の間一通り何とか終わらせた感じです。

本当は見直しなどもやりたかったのですが…。

 

考える習慣をつけるために賢くなるパズル


これは最近やっていませんね~

こういったパズルは良く

「○○才までにやるといい!」

といったうたい文句がありますが、

あまりあてにならないと思います。

 

一時、ニキーチンの積木を作ろうか真剣に悩んだ時期もありましたが、

ニキーチンの積木なんて全く触れていなかった夫、

図形が大の得意ですし…^^;

結局できる子は何をやってもやらなくてもできるし、

苦手な子はその分野でのコツをつかむのに時間がかかる、またはコツをつかめないんだろうな、

という結論に達しました…^^;;

 

ただ、もしそういった類のものをやるのであれば、

学校の勉強や塾の勉強、受験勉強に

本格的に取り組むであろう小3 2月以前の

比較的、時間に余裕がある時にやってしまうのが

よいのではないかな、と思います。

 

ただこの時期は遊びの時間もとても大切にしたいところです♪

 

これをやって息子の考える力が向上したかは正直?なのですが、

今年の担任がナンプレを宿題で出すことがあるので^^;

ちょっと宿題を解く時間を短縮できたというメリットがあるかもしれません…

 

 さて、こんな振り返りをしているのは、

夏休みの学習をどうしよう?

小2 夏休みはどうしたかな??と思って

過去記事を見ていたということもありました…。

 

後1か月ちょっとで夏休みだなんて…。

有意義な夏休みが過ごせるよう、

学習計画も

旅行の計画も

どんどん進めていこうと思います(^▽^)

 

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  


3年生になり、息子はZ会の中学受験コースをやっています

お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

▼志望校合格に欠かせない過去問対策!

中学受験、男子校の過去問はこちらから

 

▼進学塾入塾前に計算力や漢字書き取りなど基礎力だけはつけておきたい!

公文やそろばんに通っているのであればそれで計算力がつくでしょう、そうでなければ公文や陰山メソッドの問題集がオススメです。(我が家もせっせかやっています^^;)

Z会の通信教育 など通信教育を活用して、通信教育をペースメーカに家庭学習を進めるという手もあります!

 

▼入塾前に難問にも挑戦したいなら…?

トップクラス問題集やスーパーエリート問題集は小学校低学年にはかなりハードな問題集だと思います。(我が家は最レベを使っています。)

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。