理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

公立も今のところは捨てがたいですよ…^^;

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!

自分自身は、

小学校の担任のあたりが悪かったこともあり、
(そもそもアルコール依存症の校長先生で校長室で飲んでいたという学校自体がダメだった…!?)

学級崩壊を経験したこともあり、

古くから住んでいる人も多いような土地で、

学歴チェックをしてくる母親もいて

ぜーーーーーーったい、

息子は私立中学へ、

公立回避の意味合いでも入れようと思っていたのですが…

 

今のところ公立も捨てがたい感じです^^;

 

えぇ細かいトラブルは色々ありますよ。

限りなくグレーゾーンではないのか?

という生徒もいて、

アスペルガーとはっきり診断が下っている子よりも

歩き回るわ

ふらふら授業中にやってきて手を出してくるわ

全くテストもやらないわ…^^;

みたいな…。

 

この2人どちらも息子とは仲がいいんですよね。

色々な子と出会う、

という意味でこれは公立ならではのメリットですかね。

 

で、指導力。

そもそも学校は決まった内容を板書形式で授業をする、

出来ない子に合わせる、

出来て当たり前の授業をやるところ、

と公立で学級崩壊を経験している私は思っているのですがね…^^;

 

去年の担任の先生も漢字を細かく細かくチェックしてくれて、

ちゃんと書けばきれいに書けるようになったし

(おおむね雑に書くので汚いですが…)

 

なんと今年の担任の先生も漢字には厳しく

漢字ドリルであまりに息子がバランスの悪い字を書いていたら、

定規で真ん中に線を引いてくださって(><)

”ここを真ん中に”

というコメントまで…^^;

 

先生の残業時間が多すぎるということも

最近話題になってますよね?

なのに申し訳ない~^^;;

 

算数についても、

問題を解かせて、

いい意味で競争させているようです。

 

先生のところに持って行って、

合っていた生徒から

「ア イ ウ エ オ~」

と50音順で先生が単語を書いてくれるみたいで^^;

 

息子曰く、アリンコ、イス、オコリザル、ヒルメシ、などなど

本当に先生が思いつくまま書いているみたいです^^;;

 

そんなこんなで、

公立小学校にも楽しそうに通っていて、

勉強面では学校では問題がないようなのです。

 

勉強面でも去年の先生は

育児真っ只中のお母さん先生で

「自治体の学力テストの解説で先生が悩んでいた…」

と息子が言っていて若干の心配もあったのですが^^;、

特に今年の先生はまだ若くてちゃんと熱意を持って授業をしているので、

かえって失礼ながらコネで私立の非常勤などをやっているやる気のない教員より素晴らしいと思うんですよね。

(私立、やっぱりコネはあります…)

 

どのみち、公立中学に通った場合、

塾にはいきますので、

学習面はそこでフォローもできるでしょうし。

 

公立中学校だったら満員電車にも乗らなくてもいい^^;

 

ただ、字が汚い、提出物がグチャグチャ、音楽や体育などで点が取れない、リーダーや班長をやらない、という意味では

公立高校受験時の内申点を限りなく取れないタイプなんですよね^^;;

 

高校受験の時に私立限定で、それこそ開成等を受験するなどという手もあるのかも!と思ったり^^;

(高校受験は公立高の方が偏差値が高い子が受けがちですよね)

 

公立を捨てるとしても、

内申点での順位と実際の学力テストの順位という

序列が二種類存在して面倒くさいのかな~とも思ったり^^;

 

いい公立中学は、その分落ちこぼれて不登校になる生徒も多いと聞いたり。

 

ただ、そうすると大学受験を見据えて

ある程度自宅や塾で学習を進めておくか、

一浪は覚悟するくらいでいないとなぁ…というところで

迷うところです^^

 

私は私立中高に通ったからと言って

それで経済的メリットがあった

(その後の稼ぎが良かった、玉の輿に乗れたなど)

ということは全くなく^^;、

やはり環境をお金で買ってもらった、

おしゃれっ気なしで女子だけで6年間楽だった、

という点が良かったのではないかなと思います。

 

実は私、息子の幼稚園選びの時、

通える範囲内での幼稚園は全部見に行きました。

実は私、大学受験の時、

気になった大学は全て見に行きました。

実は私、就職活動の時、

SEとして選考される会社は結構受けました。

すると

「あ、ここだ!!!」

と思える学校なり会社があるんですよね(^0^)

 

ただし会社については破格で一人暮らしができる!というだけで選んだので、

どんぶり勘定の私にはあんまり向いておらず、

転職先のアバウトな会社の方が向いていた気がします^^;

 

まだ小学生となるとそう漠然と選べないかもしれないのですが、

理想は

息子を色々な学校見学に行って、

「ここがいい!!」

と思える学校を一緒に探してあげることだと思います。

 

ちなみに私は中学受験の時どこもピンと来なかったんですよね~^^;

それよりちょくちょく書いていますが、

塾にいなきゃいけない時間に

ジャングル大帝レオがテレビで放送されてしまうのが

とても悲しく^^;

ズル早退の常習犯だったかも~

 

幼稚園入園前から仲良くしているママ友さんとお茶をしていて、

(息子の小さいころからの性格や行動もそろそろ5年以上の付き合いで、

 私の毒のある性格も理解してくれているので楽~)

「子どもがやりたい!といったら頑張ってみれば?中学受験をさせるのが理想かねー」

といったような話が出ていたもので、

つらつらと思うことを書いてしまいました^^;

 

★こんな本も読んでみようかと思います。

★私立はおろか、高校中退で京大に受かった方の本

オヤジさんが個性的(ただし教育ビジネスをやっていて知識はお持ちだったよう)で惹かれました~

 

つらつらとスミマセン…m(_ _)m

長文を読んでいただきありがとうございます!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  


3年生になり、息子はZ会の中学受験コースをやっています

お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。