理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

中学受験をするにあたって、小3でPTA役員を引き受けてしまってよかったと思ったハナシ

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

▼新1年生の保護者の方いかがでしょうか?

斎藤孝先生監修の作文通信教育、子どもの未来は「作文力」で決まる!

 

実はわたくし、以前に記事に書いているかと思いますが、

今年度、息子がお世話になっている小学校のPTA役員をやっております。

 

結論から言いますと・・・

 

 

小3でやっておいてよかった!!!!

 

なぜかと言いますと、2点ほど感じたことがあります。

 

★やっぱり中学受験に否定的な人、

否定的とまでいかなくてもそんなお金かかることをなぜわざわざするのか?

と懐疑的な人が多いです。

 

息子が通う小学校は、学区の中学校が公立ではレベルが高いと言われている中学校なんだそうです。

ですので、それゆえになおさらわざわざ高い塾代、受験料、学費を払って私立中学に通わせる意味というのが全く分からない、と役員さんの中でもはっきり言っていらっしゃる方もいまして^^;

 

やっぱり一緒に活動する時間が長いと、

そういう話も出てくるんですよね…。

 

個人個人、またご家庭での考え次第なので、

そういう考えも多々あるかと思うのですが、

やはりそういう考えが多数の中に少数派の中学受験を挑む私が入ると

若干肩身が狭い気が…^^;

 

もちろん、

「いえ、うちはお受験するんざますよ。

私立中学に通うメリットは、うんちゃらかんちゃら、…」

なんてわざわざ反対論を述べたりはしませんが…

 

でもやっぱり肩身が狭いのは事実ですね~(--;

 

小3だったら、まだはっきりしていないので、

ぼやかしておいて、

あいまいにしているのでも全く問題がないので

小3でPTAをやってしまってよかったと思います^^

 

これが進学塾に通ってからであれば、

親も子も言わなかったとしても、

もし同じ進学塾に通っているお子さんが他にいれば、

その子経由で周りに話が伝わり、

役員の活動の中でもそんな話になってしまうかも…

ということが考えられるので、

小3のあいまいにしておける時期でよかったと思います^^

 

★教育熱心でない保護者の方とも一緒に活動する可能性が高い!

もちろん、お子さんの成績が振るわない場合、

どこかの段階で塾に行ったり、通信教育を始めたり、

恐らく高校受験までには何とか間に合わせてくるのでしょうが…

 

それまでの小学生の間、全然勉強させていない、というご家庭もあるんですね。

 

現在、一緒にやっている役員さんのお子さんは、

◎夏休み明けの漢字テストで100点中18点をとってきた

◎学校のテストで(がんばろう!)/100をとってきたことがある

 先生、「0点」とつけられなかったそうで^^;

◎ひとまず大きくなったら自分の名前が書けて、

 おつりをごまかされずにお買い物から帰って来れればいい

のだそうです。

 

もちろん、学歴がすべてではないですし、

上記のお子さんは運動神経抜群でそちらの道でも食べていけそうなんですが…。

 

今は笑っていられるこの話、

自分の子どもが中学受験の勉強を本格的に始めてからだったら、

話がかみ合わなくなりそうなのです…。

自分自身の社交性のなさが問題なんですけどね…(--;

 

今だったら、

「うちもそんなもんですよー」

ととりあえず相槌を打っておけるけれど、

中学受験の勉強を本格的に始め、

そのことが知れ渡っていれば(知り合いが少ないので私自身は離さないですけどね)

話合わないし、

賛同しても嫌味っぽくなるかもしれないし…(--;;

 

そう考えると、やっぱり”あいまい”にしておける小3でPTA役員を受けてしまってよかったと思います。

 

たいてい中学受験を考えるお子さんは、新小4(小3 2月~)から塾に通い始めますよね?

そう考えると、

小3が中学受験に望むうえでPTA役員をまわりと当たり障りなくやっていける、

最後のチャンスかもしれません。

 

あ、別に社交性のあるお母さんでしたら全く困らないかもしれませんが、

(人気ブロガーひつじ年、年男ピカが行く!2016中学受験!のピカママさんは、お子さんが小学6年生の今年度、PTA役員をやっていらっしゃるようですし)

お金のことを言われたり、

なんだかんだ言われるのが嫌な方は、

お子さんが中学受験をお考えであれば、

小学校のPTA役員を早く済ませてしまうのが得策何ではないかと思います^^

 

余談ですが、ピカママさんはお仕事されているにもかかわらず、

息子さんにいつもおいしそうな塾弁を持たせていらっしゃって

すごいなと思います^^

息子さんを食事面からとてもとても支えていらっしゃる。

私も塾弁作りを数年後に頑張ろう!と思いきや、SAPIXは弁当不要なんですね…^^;

 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。