理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

お金で買えないものはない、と子どもに教えるのは正しいか?誤りか?

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

秋の無料体験キットプレゼントキャンペーンを実施中!

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

学歴、というのは今後も大切なステータスであることには変わりはないのでしょうが、

ただ、学歴というステータスがあるからある程度の身分保証ができていたのは今は昔、

学歴があってもそれが必ずしも終身雇用制の安定した職業に就けると

いうわけではなくなってきています。

 

元々大昔は金利というのが嫌悪されていて、

金融業というのは他の職種につけなかったユダヤ系民族によってつくられたのだと言います。

現在、日本を含む世界中で有名な外資系銀行大体ユダヤ系民族が作った物だと言います。

 

そんな外資系金融が、日本でも高学歴の学生たちが高収入を目指し、

早期リタイアをめざしこぞって就職しているといいます。

 

 

 

 

お金で買えないものはない、というのはホリエモンが収監前に

選挙に出たり、

メディアを買収しようとしている頃に言っていた言葉ですね。

 

その時の発言はどう考えても拝金主義の主張としか捉えられなかったと思うのですが…。

 

が、真意はそういった趣旨の発言ではなかったそうです。

 

どんな趣旨だったのかというと、

お金というのは自分の努力次第で稼ぐことができる。

稼いだお金で買えないものは財閥や血統という不平等なものである。

 

なので、そういった不平等なものが世の中にはびこっているのはおかしい、

という主張だったのだそうです。

 

当時は失礼ながら横柄な偉そうな態度で、

そこまで考えた主張だとは思いもよらず…。

 

今の子どもに対して、

中学受験をする

→良い私立中学&高校に進学する

→良い大学に進学する

→終身雇用が保証されている、有名な一流企業に就職する

→人生は安泰

という流れを解くことはできないんですよね。

 

なので、なんで中学受験をするの?という疑問をお子さんが持った場合に

うまくこたえられる親御さんばかりとは限らないかもしれません。

 

我が家の場合は、

私立中学に進学するための教育費は”環境を買う”費用だと考えています。

 

周りのお友達が志高いお友達が多い、

気の合うお友達が多い、ということも期待していますし、

6年間、大学受験に割く1~2年をのぞいても高校受験をするよりも

まとまった時間を部活なり自分の趣味になり費やす時間があるのは

やはり魅力的だと思います。

 

 

ただ、それだけでは子どもが納得しないかな?と考えた場合に、

ホリエモンの主張を説明してもいいのかなとも思うのです。

 

もちろん、お金を稼ぐということだけがすべてではないけれども、

中学受験というある一定の目標に向かって、

作戦を立て(計画をたて)、それを遂行し、結果を残す。

この一連の作業を次に自分が何かを達成したいときに

応用してくれればいいなと思うのです。

 

それは今後学問を究める力かもしれませんし、

社会人になって営業ノルマを達成するための過程に応用できるかもしれません。

 

勉強ができるようになる、ということを

今度は自分で稼げるようになるということに転換してほしいなと思うのです。

 

日本の高学歴のエリートは世界に通用しづらい、と言いますが、

”勉強ができる”

というだけではなく

勉強ができるようになった過程を稼ぐ力に生かす、ということができれば、

世間の荒波にも立ち向かえるのではないかな?と思います。

 

そもそも 働くのは自分が生きていくためですから、

ある程度の収入(人によって満足できる金額に幅はあるでしょうが…)を

稼げるようになることが教育課程修了後の目標であるはずです。

 

もちろん、大学で学問を勉強することを否定しているわけではありません、

私自身は数学科卒業で、

そんなに学部の知識を生かせるような職種ではありませんでしたが、

(看護士や薬剤師など大学で学んだことが仕事に直結する学部ではなかったので)

やはり大学名なり、

学校で勉強したということは

少なからず社会に出て稼ぐためにプラスになったと思っています。

なにより大学という4年間、比較的自由に過ごせる中で、

ぐだぐだと社会に出るためのエネルギーを充電できたのも良かったかもしれません^^;

 

 

息子には(あ、娘にもですが)趣味を極めたり、

受験勉強を頑張ってもらって、

自分で稼いでいけるようになってもらいたいと思います。

そして、これからの時代、

自分で稼いでいくというのが今まで以上に大切になってくるのではないかな、

と思います。

 

息子向けにスクラッチの本も買ったんですよね。

趣味を極める→その知識を使って何か作る→人にも必要とされる→稼ぐ

という流れを少しでも体験できればいいな~と思って^^

まだ最初の2段階までしかできませんが…^^;

 

★そんなことを考えるきっかけになった、最近読んだ本です^^

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

 お試し添削は終了しましたが、お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

勉強サプリ/今なら1週間お試し無料

 今なら一週間無料で使えます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

▼志望校合格に欠かせない過去問対策!

中学受験、男子校の過去問はこちらから

 

▼進学塾入塾前に計算力や漢字書き取りなど基礎力だけはつけておきたい!

公文やそろばんに通っているのであればそれで計算力がつくでしょう、そうでなければ公文や陰山メソッドの問題集がオススメです。(我が家もせっせかやっています^^;)

Z会の通信教育 など通信教育を活用して、通信教育をペースメーカに家庭学習を進めるという手もあります!

 

▼入塾前に難問にも挑戦したいなら…?

トップクラス問題集やスーパーエリート問題集は小学校低学年にはかなりハードな問題集だと思います。(我が家は最レベを使っています。)

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。