いつもご覧いただきありがとうございます!
本日まで開催のお得な春のキャンペーンについて2つほどお知らせを^^
〇学研ゼミの春のキャンペーンは本日4/30までです!
初月を無料でお試し利用できる学研ゼミ、4/30までに登録すると
タブレット端末や図書カード、学研の学習漫画セットやニューブロックなどが
500名に当たります^^
我が家は歴史漫画を選んでみましたが当たるといいなぁ~
競合他社にもドリル的なものは多いと思うんですよね。
学研ゼミはそれ以外にも学研の書籍の電子版を読むことができたり、
学習に役に立つ動画を見ることができたり、
ジュニア新聞を読むことができたり。
いわゆる机上のお勉強以外に幅広く学べるのが学研ゼミの魅力ではないかと思います^^
〇ブンブンどりむの春の入会キャンペーンは本日4/30までです!
斎藤孝先生監修の作文通信教育ですが、
本日4/30までに入会すると初回月会費が1500円ほどお安くなります^^
2020年から始まる大学入試改革では、
よりお子さん自身の書く力も試されることとなることが予想されますが、
小学生のころからブンブンどりむで楽しみながら書く力を養っていくことで、
大学入試改革後の大学入試で思う存分力を発揮することが
できるのではないでしょうか?
資料請求で無料のお試し教材をもらうことができます^^
▼無料でもらえるお試し教材!
内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、
お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?
書く力をつけるにも、
公立中高一貫校対策にも!
現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、
無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを
新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!
今なら一週間無料で使えます!!
学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!
月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^
無料お試し教材もらえます!
また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。
月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!
9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中!
本日もご覧いただきありがとうございました!
ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村
▼姉妹ブログのご案内
★new!小学生、子鉄が送る鉄道の写真&本&イベント参加記録!
息子が撮った電車の写真をメインに載せています!
⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を
移行しました!
ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の
私立中学の学費をアップしていきます♪
⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、
ハンドメイド作品の紹介など
⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児
日記
★小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常
⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について