理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

新小6、社会の家庭学習が3倍以上に!?(TーT)

幼児から高校生まで。Z会の資料請求受付中!

無料資料請求で充実した教材サンプルもらえます(*´▽`*)

今なら学習おうえんファイル、算数国語チェックテスト、入学&新学年おうえんグッズももらえるそうです!

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

息子はSAPIXに通う新小学6年生です。

やはり9時までだと、帰宅⇒お夕飯⇒お風呂⇒勉強せずに寝るでも、ある程度遅くなってしまいますね、、、(TーT)

 

さて、社会の家庭学習なのですが、、、

 

◆新小6、社会の家庭学習が3倍以上に!?(TーT)

 

小5の時は、細かく社会の先生が分かれていたんですよね。

クラスが変わるたびに、先生変わった!?というくらい^^;

 

今息子が在籍しているクラスは中位クラスの上の方。

今までは息子がSAPIXで一番好きという、社会の先生が担当されていたクラスなんです。

 

が、先生が変わりました。

校舎によって異なると思いますが、息子が通っている校舎は、小6では、小5のように細かく社会の先生が分かれていないようです。

 

なので、中位クラスにも今まで上位クラスだけ持っていた先生が担当されるようです。(割と保護者会でも冒頭にお話される先生なのでお偉い先生なんでしょうか!?)

 

で、今までの先生は、

===

デイステ⇒しっかり覚える

確認問題の基礎⇒デイステをしっかり覚えたらやる

確認問題の発展⇒デイステと確認問題の基礎がしっかりできたらやる

確認問題の実践⇒デイステと確認問題の基礎と発展がしっかりできたらやる(何ならサピのマンスリーは、入試問題より難しいのでやらなくてもよい)

===

という指示を出されていたんですよね。

 

息子の場合、やみくもに確認問題を進めていくよりは、デイステと基礎だけをしっかりやった方が社会の成績が上がることがここ数ヶ月でやっとわかったので、それ以来は、発展も実践も見向きもしていません^^;;

 

 

が、小6の社会担当の先生は、、、、

 

 

デイステと確認問題

 

 

とざっくりと家庭学習の指示を出されたそうです。

 

 

念のため校舎に確認しましたら、確認問題全部でした…(TーT)

 

 

むりむりむりむりむり~(プリパラのみちるちゃん風に^^;)

 

余談ですが、みちるちゃんは右下の灰色の髪の毛の女の子です^^;

 

 

はたまた、

 

無理です無理です無謀です...(キラキラプリキュアアラモードのひまりちゃんふうに)

 

右端っ子の黄色いこです^^;

 


さて、できれば土曜日は土特5時間だけで疲れるでしょうから、通常授業の家庭学習はなるべくしないようにしたいな、と思っていたのですが、、、

 

息子リクエストで、土曜も社会はやることにしました。

 

土特の社会で地理、通常授業で歴史をやりますから、この1週間、新小6になってみて、一番社会の負担が大きくなったように思います^^;

 

地理は地理で覚えることがありますし、歴史は歴史で覚えることがありますもんね。

地理も歴史ももうちゃんと覚えているぜっ!あとは実践問題で経験値を積んでいくぜっ!という受験生だったら、そこまで社会は負担ではないのかもしれませんが…^^;

 

ちなみに、土特の算数は間違い直しだけで、通常授業の80分×2コマで進んだ量とくらべると、「え?土特はこれだけしかやってないの?」と言う感じでした^^;

(感覚がマヒしてきましたかね~)

 

国語は国語Bが保護者会でも国語の先生がおっしゃっていましたが、2個ある感じです。(これは、私が介入できない範囲ですので勝手にやってもらってます。私は学習の計画を立てるときに国語にかかるであろう時間を空白にするだけです^^;)

 

理科は、通常も土特も自分で日割りでやってもらうことにしました。

今まで、デイステが負担だったので、デイステがなくなり個人的にはうれしいのですが^^;

 

理科のデイステ、反復することに意味があるのでしょうけれども、似たような問題を、毎度毎度

「デイステどこだっけ~?」

(ページを探している)

「あ!デイステ忘れた~」

(確認問題に目が行きがちで、通常授業の翌日にデイステ1~6までの解答欄をノートに作っているにも関わらずすっ飛ばす)

という母にイライラを募らせる動作を息子がとらなくなるのがうれしいです^^;

 

算数の基礎トレのように、理科のデイステ、独立させて冊子にすればいいのにな~と思っていました。

 

社会は前述の通りです!

 

3月の組分けテストまでに、歴史の復習、地理は白地図トレーニングをやりたかったのですが難しいかなぁ~

 

歴史は、通常授業で復習していくものの、組分け直近にやらない範囲が出題されたら、きっと忘れていて解けないでしょう、、、(TーT)

 

コアプラは14節で地理歴史が構成されているので(プラスα編をのぞくと)、組分け2週間前からせめてコアプラ1巡だけしたいと思います^^

 

 

★サピ小6のテキストでは、計算力コンテストがないので、出る順の計算問題を毎日少しずつ解いています^^

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

▼無料でもらえるお試し教材!

通信教育の定番、進研ゼミ!資料請求で無料教材がもらえます!




Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか? 

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

勉強サプリ/今なら1週間お試し無料

 今なら一週間無料で使えます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

 

▼姉妹ブログのご案内

new!小学生、子鉄が送る鉄道の写真&本&イベント参加記録!

息子が撮った電車の写真をメインに載せています!

 

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

 

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。