理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

3月組分けテスト対策としてやったこと【社会歴史編】

▼今なら14日間無料体験できます!

通塾されていないお子さんは家庭学習の先生代わりに、通塾されているお子さんは塾で理解しきれなかった分野を学習するのに利用してみては!?

息子はSAPIXで学習した食塩水が一度で理解できず…スタディサプリを何度も見ています(*´▽`*)

スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)/テキスト代無料

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

我が家の息子はSAPIXに通う新小学6年生です。

学校ではまだ小学5年生なので、毎度毎度”新”をつけてブログ記事を書いていますが、来月には学校でも正真正銘の6年生になるのですよね、、、

 

恐ろしや~^^;

 

さてさて、サピ新小6生は3月の第2日曜日に組分けテストがありましたが、この記事以降、科目ごとのその対策について書いてみようと思います!

※ただ、偏差値50に達すれば万々歳な我が家、、、お子さんが上位クラスを目指す親御さんの役には全然立たないと思います…(*ノωノ)

 

◆3月組分けテスト対策としてやったこと【社会歴史編】

結果は、以下の記事に書いています。

※関連記事:

shou2.hatenadiary.jp

 

社会についてはこの記事で歴史について書きますね!

 

〇歴史

★漢字対策

1月組分けテスト前に、コアプラスの歴史の範囲の答えが漢字で書けるかを全部チェックしたんです。

 

大変でしたよー(TーT)

 

そして、山のようにある書けない漢字を単語帳にまとめておきました。

 

 

今回は、その漢字を1日10個ずつ書けるか?チェックしていき、ダメなものはその場で数回練習。

 

いや~コアプラスでチェックした際に書けなかった漢字、練習したはずなんですけれどもねぇ~

 

ほとんど書けるようになっていませんね^^;

 

1月組分けテスト前にチェックしてOKだった漢字も、実はもう忘れたんじゃないか?という不安も横切りましたが、今また一からコアプラスで漢字が書けるかチェックをするのは厳しいので、単語帳に書いてある漢字に絞りました^^;

 

今回、ひらつからいてふさんを漢字指定で書く問題があったそうで、多かった間違いが、

 

平塚電鳥

 

だったそうです。

 

 

えーーーーーーーーー(゚Д゚;)

 

息子は、平塚雷鳥は割と最初からかけていました。

樋口一葉の方が怪しいです^^;

 

なかなか歴史の漢字は難しいですよね。

比叡山延暦寺とか、征夷大将軍とか、元寇とか、、、

漢字苦手な息子には引き続き歴史の漢字はやっていってもらおうと思います!

 

 

★歴史の流れを確認する

社会全般が苦手なハハなので、イマイチ社会をスムーズにナビしてあげることはできないのですが、、、

 

やはり歴史は流れが大事よね!ということで(たぶん、私が早々に歴史リタイアしたのは流れが分からなかったからだと今になって思うのです)、組分けテスト2週間前から年表トレーニングの左半分の年表の空欄を口頭で答えていってもらいました。

 

年表トレーニングは左半分が年表、右半分が記述問題(「貧富の差ができたのはなぜか?」「聖徳太子が目指していた安定した社会とは?」といったような問題)となっています。

 

右半分は一切使っていません^^;

そして通史しか使っていません^^;;

(通史、政治史、文化史、産業史、外交史などで分かれて年表が掲載されています)

 

★問題に慣れる

2月のサピがない間のお休み期間に課された家庭学習が、5年生のテキストのうち、夏休み明け以降のテキスト(歴史のテキスト)の確認問題(基礎)大問1をやることだったんですね。

(またはデイステ1を解きなおす)

 

いずれも年表の問題です。

 

今思えば、現在、小学6年生の社会の通常授業でもう一度歴史を学習しているのですが、一度に進む範囲が小5以上に広くなっているんです(><)

 

なので、その時に苦労しないように、、、というご配慮だったのではないかと思います。

 

2月のお休みでそれがほぼ終わっていたので、その後ぼちぼちと歴史のテキストのうち、確認問題(基礎)の大問2をやっていました。

 

面白かったですよ^^;

 

こんな時代に秀吉出てこないよっ!という時代に秀吉が現れたり、源氏がすっぽ抜けていたり、、、^^;;

 

歴史は地理に比べれば得点できていますが、まだまだ歴史の流れなりなんなり課題は多いように思いました(*ノωノ)

 

★重要単語を思い出す

”思い出す”という表現が適切かは分かりかねますが、、、^^;

 

コアプラス歴史編を一通り口頭で確認しました。

我が家は、2冊コアプラスがあるので、一冊は私が持ち、もう一冊は息子が答えを赤下敷きで隠した状態で持ち、答えを言っていってもらいました。

 

何でもかんでも「北条政子」と答えていた鎌倉時代は大分進歩しましたが…^^;

現代に近づくにつれ、怪しくなってきますね^^;;

 

また、春休みに一通りコアプラスで確認できればいいかなぁと思います。

4月の第1回SOの対策にもなるかと思いますので^^

 

★白地図トレーニング

白地図トレーニングに、歴史にゆかりある名所が掲載されている地図があるんです。(壇ノ浦だったり、厳島神社だったり、、、)

 

2月の休みにやるように言われていたそうなんですが忘れていたんです^^;

(保護者会では白地図トレーニングの話はなかったのですが、息子が小5最後の授業で言われたのを私に伝言忘れていた、、、)

 

テキストの整理をしているときに、息子のメモの走り書きを見て、、、(TーT)

 

通常授業が始まってから、白地図を1から書かせるのも時間がないっ!と思い、とりあえず解答だけみてねー怪しいとこ印付けといてねーと息子に渡しました^^

 

印、つけてくれましたが、いつ覚えなおすかは不明です…^^;

 

 

 

歴史の配点が45点、平均点は19点、息子の得点は26点と平均は超えることができたので、多少上記の学習法、お役に立つかもしれません^^

(平均点を超える!くらいであれば、、、^^;)

 

 

 

実は社会全般が苦手なハハです。

息子が学校に行っている間、娘が幼稚園に行っている間に、こっそり以下の2冊で情報収集しています^^;

大人なので、多少流れをつかむのは子どもより早いのかもしれません。。。

パンダが日本に来た頃、すでに生きていたりしますし^^; 

「自民党をぶっつぶす!」と総裁選にでた小泉元首相もテレビで見ていたりしていますので、子どもよりも現代史もイメージがつかみやすいでしょうしね。

 

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

▼無料でもらえるお試し教材!

通信教育の定番、進研ゼミ!資料請求で無料教材がもらえます!




Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか? 

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

勉強サプリ/今なら1週間お試し無料

 今なら一週間無料で使えます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

 

▼姉妹ブログのご案内

new!小学生、子鉄が送る鉄道の写真&本&イベント参加記録!

息子が撮った電車の写真をメインに載せています!

 

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

 

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。