理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

サピ〇クスを退塾するにあたっての心配事。

朝日学生新聞社
中学受験の時事問題対策にも!!

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

我が家の息子はSAPIXに通う小学6年生でした

(先日、正式に退塾しました)。

 

※関連記事:

shou2.hatenadiary.jp

shou2.hatenadiary.jp

shou2.hatenadiary.jp

 

さて、サピックスを退塾するにあたっての考えすぎかもしれないのですが、心配事があります…

 

 

 

◆サピ〇クスを退塾するにあたっての心配事。

あんなに今まで家庭学習が出されていたのに、家でやろうとするととてもじゃないけどあんな量にはならない!

これでいいのかしら!?

などという不安は実はそんなにありません…^^;

 

いや、、、サピの先生もおっしゃっていました。

 

「〇〇君(息子の名前)はちょっとでも難しい、量が多いと思うと、もうくじけます」

と…。

 

 

いやいや、立ち向かえっ( `ー´)ノ

 

といいたいところですが、中学受験そのものを断念されても困るので…^^;

今はチンタラチンタラ(小6になってもいいのだろうか)やっています。

 

まぁ人それぞれでキャパがありますもんね。 

致し方ないです。

 

私は、大学受験の時に赤チャート(数学の参考書兼問題集です)は何時間やってもつらくなかったですが、苦手&嫌いな社会はセンターの政経をやるだけで精一杯でした^^;

 

同じく、国語現代文は縦書きの文章3行くらい読んだだけで眠気が…(´Д⊂ヽ

 

そんなわけで、自宅学習でできることといえば、基本的な問題をしっかりと解く、落としてはいけない問題を落とさないように訓練する、ということにつきるのではないでしょうかねぇ。

 

まぁそれ自体ちゃんとできるか心配ではあるのですが…( ̄▽ ̄)

 

算数とか

 

算数とか

 

算数とか…

 

 

 

で、本題になりますが、ハハが心配しているのは、、、

 

 

受験当日、アウエイ感満載で、教室に入らなくてはいけないこと…( ノД`)

 

 

大手進学塾では、それぞれの塾が旗を持って、先生方が、受験生を激励しますよね。

 

 

サピックスを退塾してしまった息子、それをしてもらえない…( ノД`)

 

そのためだけにSS特訓に在籍したほうがよいのか?とかいうアホな考えがちらついてしまったワタクシメでございます^^;

 

 

で、冷静に冷静に考えてみました。

 

 

確かにアウエイ感はあるけれども、、、

 

でもよーく考えてみると、、、

 

多分、息子の志望校は、息子が通っていた校舎でそんなに重きを置いている学校ではないんですよね。

 

同じ偏差値帯の別の学校の話は、保護者会で進学先報告の時にも話題になりますが、息子の志望校は全然取り扱いなし…^^;

(息子が通っていた校舎から進学者はちらほらいる感じではあるのですが)

 

であれば、息子の校舎から応援にきっと先生方はいかない!?

 

 

 

まぁ知らない先生と緊張しながら握手して会場に向かうよりかは、激励なしの方がましなのかな!?と思うことにしました( ̄▽ ̄)

 

苦手な算数&理科の先生だったら、先生を見ただけで委縮したりするかもしれないし、得意な国語でも苦手な先生だったら、試験前に気分がダウンするかもしれないし…↓↓↓

 

私の心配を吹き飛ばすため、あえてマイナスな発想をしています^^;

大手進学塾に通って受験に挑まれる方はきっとどんな先生でも心強いですよね!?

 

あぁ~でも、息子が受ける学校に、息子が大好きだった社会の先生がいらしたらどーしよー(TーT)

 

大昔、私が受験したときは、日曜日四谷大塚のテスト+地元のローカル塾に通っていました。

 

ローカル塾は人数も少ないので、試験会場まで先生がいらっしゃることがありませんでした。

 

四谷大塚は、確か腕章をつけた見知らぬ先生と握手をした記憶があります。

 

通りすがりに握手したくらいで、別にがんばるぞー!と思ったわけでも緊張がほぐれたわけでもありません^^;

 

当時、週1のテスト+解説のみに通っていた四谷大塚と息子が週何日も1年半近く通っていたサピでは事情が異なるかもしれませんが…

 

 

 

まぁそんなこんなでハハが息子がもたもたしていてもキレずに笑顔で送り出せるといいなぁと思うんですが、これがまた難しいでしょうね…(TーT)

 

 

★中学受験は何とかしてもらいたいので、「まったく勉強しないという解はないんだよ」と細々と、サピのレベルにはるかに及びませんが、基本的な問題集をちまちま自宅で解いています。

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

 お試し添削は終了しましたが、お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

勉強サプリ/今なら1週間お試し無料

 今なら一週間無料で使えます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

 

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。