理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

くもんの無料体験学習、11/16~30に開催されます!

amazonでをクーポンをゲットしてお得にお買い物を!!

食器洗い機用洗剤、洗濯洗剤、オムツなどママにうれしい日用品のクーポンも充実しています!

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

公文のお教室、11/16~30の無料体験学習をただいま受付中だそうです!

 

 

www.kumon.ne.jp

 

 

11/16~30までの間、4回(1教科でも複数教科でもOK!)無料体験が受けられるそうです。

 

無料体験学習は2月、5月、11月の3回だそうですよ。

 

過去に息子も公文の体験学習に参加したことがあります。

※関連記事:公文の体験に通った結果 - なるべくお金をかけない我が家の中学受験事情と私立中学受験情報

 

結果、息子は嫌だということで入らなかったわけですが…

(〇付けのおばちゃんが怖かったらしい( ̄▽ ̄))

 

結果、中学受験直前も計算問題に苦戦しました…(;_;)

さらに、中学受験後、中学に入って、数学のしょっぱなの正負の計算に木栓しております…"(-""-)"

 

 

息子には公文は向いていなかった(何よりスポンサーの夫が乗り気でなかった)こともあり、我が家は小学校時代、細々と家で計算演習を進めました^^;

 

今思えば、あの時息子に無理やり公文に通わせていたら、中学入学後のしょっぱなの正負の計算も余裕だったのに・・・と若干後悔しないわけではありません(TーT)

 

これが学校のお友達と公文であえてうれしい!とか、お友達より先に計算を先に進めたい!とかそういう競争心があるお子さんには向いているかもしれませんね♪

 

公文に通わせることを検討したとき、

「公文式・読み聞かせ・バイオリン」で子どもは天才に育つ! を読んでみたりしましたが、我が家はいいかな…という結論にいたりました。

 



余談ですが、息子が小学2年生の時に同じクラスだった男の子の中でどうも息子や息子の仲良しのお友達をバカにしてくる子がいまして、

「俺は公文に行っているから頭いい。おまえ(息子のこと)は行っていないからバカ!」

などと学校で言われたことがありましてね。

 

息子には気にするなと言いまして、それ以外にも問題行動が数回あり先生には報告しましたが…

 

ひとつ言わせてもらおう

 

計算ができるだけで天狗になっているお前がバカだ!!!

 

と、公文から道が逸れてしまいましたが…

 

公文やそろばんは計算力をつけるには有効な習い事ではあると思いますので、興味があるようでしたら、体験学習だけでもお子さんを通わせてみるといいかもしれません^^

 

ちなみにそろばんは1級まで頑張ると中学受験で役に立つ(進学塾の授業でも暗算で計算できるので先生にも重宝される)というようなことが西村則康さんの本に書いてありました(*´▽`*)

 

我が家の息子のように公文を嫌がるようでしたら、公文出版から市販の計算問題集も多数出ていますので、そちらで計算力をつけていくとよいと思います!

 

我が家も、おけいこシリーズや極める算数を以前使っていました。

やっぱり計算や漢字など反復練習が必要なものは公文が有効なのではないかな~と思います(*´▽`*)

 

 

おけいこシリーズも低学年の時に使いました^^

 

 

我が家の息子は結局公文に入ることがありませんでしたが…

 

 

公文の無料体験学習、息子がお世話になった教室は全然勧誘してきませんでした。

 

公文が少しでも気になっているようでしたら、体験学習だけでもなさってみてはいかがでしょうか?

 

 

一方で、我が家の娘ですが、、、

まだ自宅で市販の計算ドリルをやっています。

 

学校より先に全然進めることはできていますが、まだまだ計算は遅いですね( ̄▽ ̄)

 

何が何でも先取り!というわけでもないのですが、一日にドリル1ページ分くらいはできるよね~と思って夏休みの終わりごろから進めてみました。

小1、小2の計算は、九九以外はひたすら足し算引き算ですので、全然先取りできる内容だと思います(*´▽`*)

 

習うより慣れた方がよいですし、時間も10分かからないので、子どもの負担になるとも思えないので、しばらくは娘も公文に通わず自宅で私が見ようと思っています^^

 

仲の良いお友達がくもんに通っているようなので、娘がお友達と一緒にいきたい!と言い出したらどうぞどうぞと入会させると思います(*´▽`*)

 

それまでは↓のドリルで♪

〇12級(小1)

〇11級(小2・上)

〇10級(小2・下)

〇9級(小3・上)

〇8級(小3・下) 

〇7級(小4・上) 

〇6級(小4・下) 

〇5級(小5・上) 

〇4級(小5・下) 

〇3級(小6・上) 

〇2級(小6・下) 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。