理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

少しの努力で「できる子」をつくる【幼児期】

新規入会キャンペーン開催中!

お買い物はネットスーパーを活用し、その分の余力をお子さんの受験勉強のサポートにあててみてはいかがでしょうか?

生鮮食品も充実【イトーヨーカドーネットスーパー】 最短4時間で商品が手元に!

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

先日、”少しの努力で「できる子」をつくる”という本を読みました。

 

 

◆少しの努力で「できる子」をつくる

こちらの本は池田清彦さんという方が書かれています。

もともとは生物学者でいらっしゃるそうですが、進化論、科学論、環境問題論、脳科学、発達心理学など多岐にわたって研究&著書を出していらっしゃるようです。

 

今回ご紹介する”少しの努力で「できる子」をつくる”の内容ですが、、、

あせらず、しかし一番適切な時期に必要な教育を施す―。

その見極め方を押さえれば、たちまち子育ては“楽ちん”で“楽しく”変わります。

生育期別「やるべきこと」「やってはいけないこと」リスト付き。

最小の労力で、最大の効果を上げる究極の子育て術を、人気生物学者が自らのイクメン体験を盛り込んで語ります。

 

※アマゾンより

 

子どもが成長する過程では臨界期というものがあり、物事を習得するのに適した時期があるそうなのです。

言語を習得する時期、数字の概念を習得する時期などなど、、、

その臨界期に合わせて勉強することで、少しの労力で効率よく学力が身につく、というようなことが書かれています。

 

臨界期について、上記の本に載っていた極端な例を挙げると、育児放棄をされていて言葉に接することのなかった子どもが、言語に関して臨界期を過ぎてから言葉を教えられても、残念ながら言葉を習得することはできない、、、といった具合にです。

 

 

とても読みやすい本なので、ぜひお手に取っていただきたいのですが、、、ご参考までに目次だけ書くと、

 

〇胎児期:母親が世界である

※あまり妊婦さんはこのブログを読んでいらっしゃらないかな?と思い勝手に省略させていただきますm(_ _)m

 

〇乳児期:脳の基本構造をつくる

※あまり乳児がいらっしゃる親御さんはこのブログを読んでいらっしゃらないかな?と思い勝手に省略させていただきますm(_ _)m

 

〇幼児期:人間のはじまり

ほかのことあまり比較しない

模範演技を見せてあげましょう

単純な物語を聞かせよう

自然物に対する興味を持つように仕向けましょう

うまい叱り方、だめな叱り方

無意識の教育をしよう

数学の基礎を教えよう

絵本で推理能力を磨こう

芸術的感性を伸ばすためにできること

手と頭の両方を鍛えよう

具体的に知ることが大事です

ネイティブ言語をしっかり習得させよう

言語と脳の使い方について

焦ってもムダです

とにかく日本語の能力を身に着けさせる

天才児はこうすれば、できるかもしれません

好きこそものの上手なれ

脳の回路の鍛え方

すべての分野で天才になるのは無理です

運も大切と心得ましょう

垣間見える可能性に注目しよう

ほめて伸ばそう

マナーをきっちり教えよう

外遊びをさせよう

遊びで体力づくりをしよう

「三歳児神話」はあまりきにしなくてもいいでしょう

 

乳児期について自分自身の思い出をば、、、

自分が息子娘を育てていた時に意識した部分を太字にしてみました^^

 

〇言葉について

日本語とか、ネイティブ言語については自分がボキャ貧なので、絵本をたくさん読むようにしました。

と言っても、息子の時は頑張って夜寝る前に5冊絵本を読むとか勝手にノルマを自分に課していましたが、娘の時はだいぶ手を抜いてしまいましたが…(*ノωノ)

 

でも、自分にノルマを課してイライラするように読んでいるよりかは、あんまりやってあげていない娘の方が情緒的にはよい気もしますし(*ノωノ)

 

単純な物語って、赤ちゃんの絵本や幼児の絵本に多いですよね^^

がたんごとん、みたいにひたすらご飯を赤ちゃんに運ぶお話だったり、

五味太郎さんの本みたいに繰り返しが多い絵本だったり。

 

 

そこまで単純な物語を意識せずに、今まで多くの親子に読まれてきた絵本を手に取れば、失敗はないと思います(*´▽`*)

 

 

〇外遊びについて

外遊びも大事ですよね!

外遊びをすれば自然に体力も付くようになりますし。

ただ、あのとき、体力があって、1歳半ですでにお昼寝なしだった息子ですが、、、

今はすっかり体力がなくなって、

「眠い眠い」

「今週は疲れたから家で勉強しなくていっかな( ̄▽ ̄)」

とか言ってばかりです、、、( `ー´)ノ

 

好きこそもものの上手なれ、ですがこちらは女子よりも男子の方が早くからはっきりあらわれてくるんじゃないでしょうか?

我が家はトーマスだの電車(なぜか連結器大好きな子でした(*ノωノ))が大好きでしたし、幼稚園前に一緒に遊んでいたお友達はひたすら工事の車が大好きでした( ̄▽ ̄)

 

 

 

あ、女子ですか?

我が家の女子は別にそこまでどはまりしていたことはこの時期なかったですね~

 

それから言葉!

息子については、単語NGにしました。

「おみず」

と言われても、

「お水がなに?」

とのどが渇いているから言っているんだろうなぁ~というときも、母ちゃんはわからないふりをしたりして( ̄▽ ̄)

 

 

 

これは息子の時は頑張りましたけれどもね、、、

娘の時は、

「あーはいはい」

みたいに与えてしまっていましたけれども(*ノωノ)

 

第一子は親が頑張りますけれども、第二子は何となく第一子やそのお友達が話しかけてくれたりして、何となく自然といっちょ前に生意気なことを言い出すようになりますよね( ̄▽ ̄)

 

 

〇数について

全然やりませんでした(*ノωノ)

 

お風呂で数を数えたり、物を数えてもらったりくらいはしていましたけれどもね。

 

思えば数の概念みたいなのをもう少し息子に頑張って触れてもらっていれば、多少算数や数学ができるようになっていたかな?とは思わなくもないですが、同じくやっていなかった娘の方が多少計算力はマシな気がしますし、、、

 

やっぱり個人差はあるんでしょうねぇ。。。

 

 

 

後はお手伝い。

息子のときは台所育児の本を読んだりして、なるべくお手伝いをしてもらっていましたが、、、

 

そこまで家事を自然とこなしてくれる男子になることもなく、今何か明らかにプラスに作用していることは特にありませんです(*ノωノ)

 

休日に私が朝ぐーすかぐーすか寝ている間に、娘のごはんの用意(冷凍ご飯をレンジでチンするくらいですけれどもね)してくれるくらいでしょうかねぇ。

 

あまり、「〇〇をしなきゃ!」と思い詰めるのもよくないと思いますが(私は息子の子育て中、今もかもしれませんが、そう思いがちです(><))、

「あ、〇〇しておくといいかな?」くらいで、小学校入学前のお子さんがいらっしゃる親御さんは、上記の内容を意識なさってみてはいかがでしょうか?

 

 

上記以外の本も面白そうですよ^^

 

楽天お買い物マラソン開催中!

過去問や問題集、冬物、インフルエンザ予防グッズ、重くて運ぶのが大変なお米やお水など、、、この機会にお得にお買い物なさってはいかがでしょうか?

 

ポイントアップにはエントリーが必要ですのでお忘れなく!!

楽天市場のお買い物マラソン、こちらからエントリーできます!

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか? 

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

勉強サプリ/今なら1週間お試し無料

 今なら一週間無料で使えます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

11/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。