理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

中学受験、万が一に備えて基礎学力は早めにつけておきたい!

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

私の中学受験体験をもとにした考えを書きますね!

 

それは万が一に備えて基礎学力は早めにつけておいた方がよい!ということです。

 

◆万が一に備えて基礎学力を早めにつけておきたいというのはなぜ?

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

私が実際に体験した話です。

 

◆基礎学力を早めにつける必要性とは?

なぜ万が一に備えて基礎学力は早めにつけておいた方が良いのかというと、

学級崩壊などの精神的ダメージで

小6の1年間、受験勉強に集中できるとは限らないから!

です。

 

もし、基礎学力をつけておけば、

基礎学力のみで受かる私立中学には合格できるでしょう。

 

私は小5、小6のクラスで学級崩壊を経験しました。

低学年ばかりみていた担任が初めて高学年をみることになった。

ところが、その担任は低学年には通じるだろうけれど、高学年には通じない態度を散々とった。

 

具体的には

上から言いつけて無理やり話を聞かせる

えこひいきが激しい

の2点がダメだったのではないかと…

 

高学年にもなると、

頭の回転が速く、口が達者な子はそれではいうことを聞きません。

もちろん、その年相応の反抗心もあり、

言い返すのですが、

担任はぐうの音も出ません。

 

それにつけこんで、

口が達者でもなく、

頭の回転が速いわけでもない生徒までもが、

こういえば担任は言い返せない…

という負の連鎖が。

 

また、家庭環境が悪く、

暴力的な生徒もいました。

 

もう生徒のほとんどがすさんでいました…

 

担任は学校に来なくなり、

変わった非常勤講師もどんどんやめていきました。

 

もう放置状態で、当時の学校関係者には

どうすることもできませんでした…

 

そこで放課後しょっちゅう子どもと保護者が集まり、

放課後の時間を多々取られました。

 

それに、そういった荒んだ環境で、

自分がやられないように

自分を守るためにも

攻撃的になりますから、

家に帰るともぬけの殻…^^;

 

宿題の予習シリーズの答えをうつして、

なんとな~く塾に通っていました。

 

 

私の成績が学級崩壊が激しくなったころから

リンクして悪くなっているので、

母が塾の面談で学級崩壊の話をしたところ、

それならば仕方ない…

4教科から2教科に変えてせめて2教科だけでもがんばればどうか?

と塾の先生いわれ、学習院あきらめ、

偏差値は遥か下の跡見に…

 

私自身は、言葉がきつい子はそんなに嫌いじゃなくて、

(対等にバトルできたので^^;

 息子がこんな学校生活してたらいやだなーと思います)

暴力的な子が嫌だったのですが…

この子は公立中でも一緒にならないことが分かっていたので、そんな私立に逃げるという気もありませんでした。

 

 ◆私の基礎力をつけたのは?

私が基礎力をつけたのは、低学年のころから通塾するまでに通っていたくもんのおかげです。

 

公文に通うことで、

計算は早くなりましたが、

考える問題が苦手!という、

典型的な公文の弊害が出てしまった小学生でしたが…^^;

 

そのため夫は息子を公文に通わせるのは反対です。

が、公文式公文国際学園からも東大合格者は出ていますし、一概に悪いとも言えませんね。

もちろん良い面もあります。

 

私たち夫婦は息子に”考える”ことを大切にしてほしいので、あえて公文には通わせません。

息子は、お友達が通っていたり、宣伝で見て、

公文に行きたい気持ちもあるようですが、

そのはなしはするーする^^;(ダジャレ)

 

私の場合は、小学校高学年で受験勉強ができなかったので(しなかったので)、くもんで養った力が中学受験で大いに役立ちました。

 

◆中学受験、何が正しいかわからない

結果、全然勉強せずに中学受験に合格しましたが、偏差値をかんがみて、

後々、在学時代なんでこんな学校に来てしまったんだろう…と悔やんだこともありました。

 

ただ、この思いがあり、大学受験は後悔しないようにしようと思い、頑張って受験勉強をして、

第一志望のとある女子大に合格しました。

 

私が頑張れば入れていたかも…の学習院

同じ中高から進んだ友人もいます。

 

就職試験で

同じ理系なのに、

私は書類すべてパスした会社、

学習院の友人はパスできませんでした…。

 

なので、もし中学受験で

学習院に受かってそのまま大学まで進学していたら、

私も就職難民になっていたかもしれません。

 

そういった点で、

中学受験だけでその後の人生が決して決まるわけではないことを、

是非お子さんも親御さんも頭の片隅においておくとよいのではないかな?と思います。

 

話がだいぶそれてしまいましたが、

基礎学力をつけるために、

公文のドリルなど、

早めに一通りやってしまうの手かもしれませんね!!

 

我が家は先取りは…と思っていたのですが、

小2になって、

やはり学校の進度が遅すぎて…^^;;

 

なにも勉強せず入学させたので、

1年生の間は学校の授業に必死でしたが、

今はそうでもないようです^^;;

本人が天狗にならない程度に

(授業を聞かなくならない程度に)

基本的なところだけ先取りをしてもいいかな?と思い始めているところです。

 

★買いました!

 ★今後購入予定!

 

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。