理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

理科の応用自在が小2息子の学校の宿題でも大活躍!

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

私が先取りして中学受験の理科と社会を勉強しようと、

理科と社会の応用自在を先日購入したのですが…

 

意外にも理科の応用自在が学校の宿題に役立っています!

◆応用自在がどんな宿題に役立つか?

小学校のメインの宿題は、国語(漢字)と算数のプリントなのですが、+αの宿題がちょこちょこ出るんですよね…(>_<)

 

これが結構時間がとられてしまって。

しかも夜

「さあ勉強しよう!」

というときになって

「あ、宿題が…」

というので、そこから図書館に行くわけにもいきませんし^^;

 

そんなことが最近2回ありました。

 

★大根の芽が出ない理由を考えて画用紙にまとめる

学校で大根の種を8個ほど植えたそうなのですが、1個だけ芽が出てこなかったそうです。

 

その理由を考えて画用紙にまとめるというものでした。

 

子どもが考えがちな

「鳥が食べた」

などはもう授業中に出ているため、それ以外でとのこと。

 

そんな考えて分かるもの???

ワーキングマザーで仕事で疲れて帰ってきて、

子どもがこれ夜出したら対応できる??と思いつつ^^;

 

私は時間に余裕のある専業主婦だからいいんですが。

こういう、

知識がなければ考えてもわからない、

考えて変な結論を出してしまいかねない問題を考えろ、というのはどうかと思うんですよね。

 

確か、斎藤孝さんの本にも

ある学校の授業で、こんにゃくの作り方を考えなさい、という問題を全然知識も与えず、

的外れな議論を子どもたちが行っていた。

 

それを見ていた教員は議論が活発であることに満足していた、といったような記述を読んだことがあるんですよ。

 

そこで、わかる!できる!応用自在―国立・私立中学入試対策 (3) 理科の出番です!

 

応用自在ではなくても、メモリーチェックでも予習シリーズでもなんでもいいんです。

 

どうしたかと言いますと…

 

応用自在の発芽の条件を息子に見せました。

【発芽に必要】発芽に必要なのは、酸素と水、適当な温度

【発芽に不要】肥料や土、光は必要がない

 

これを踏まえないとおかしな回答を導き出しかねませんよね?

 

これを踏まえたうえで息子と一緒に考えて、

★温度は絶対足りてるので、温度以外の条件がダメだった。

深く埋めすぎて土に埋もれて酸素が少ない、

深く埋めすぎて芽は出ているがまだ地上に出ていない

そこだけ水をかけるのを忘れた

 

ここまで考えた後にネットで発芽率を調べました。

大根の発芽率は85%~90%なのだそうです。

 ですので、1個芽が出なくても妥当である。

 

結論として、

”一番可能性が高いのは種が不良であることが考えられる”

※息子はもう少し噛み砕いた文章で書いています

 

思わぬ形で応用自在に触れられて我が家はラッキーだったんですが、

こういうお題は先生がちゃんと合っている方向に

正解を導いてくださるのでしょうか…???

 

そんなわけで、低学年のお子さんでも応用自在に限らず、参考書があれば便利なのではないかなと思います。

 

四谷大塚の予習シリーズでも日能研のメモリーチェックでもなんでもいいと思いますよ^^


応用自在は、要点がまとめられているので、一番探しやすいかもしれません^^

 

お子さんに参考書よりかは図鑑の方が親しみやすいかもしれませんが、今回は図鑑に載っていなかったんですよね…

 

 息子は、応用自在を抵抗なく見ていたので、

ちょっとずつ進めてみようかな~^^;

 

本日もご覧いただきありがとうございました! 

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

姉妹サイトもどうぞよろしくお願いします!

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

 

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。