理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

「小学生のための読解力をつける魔法の本棚」実践!

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

 

麻布の国語の先生が書かれた小学生のための読解力をつける魔法の本棚を読んでから、

息子の読書は小学生のための読解力をつける魔法の本棚に載っている図書を勧めることにしています。

 

と言ってもばりばりこちらに載っていた推薦図書を読むわけでもなく、昆虫の図鑑を眺めている時間の方が圧倒的に長いのですけれどもね…^^;

 

先日”きえた犬の絵”で、初めての推理小説に挑戦しました!!

 

”きえた犬のえ”がとても読みやすかったようで今回は続編ぼくはめいたんてい まよなかのはんにん (ぼくはめいたんてい 新装版)に挑戦してみました!

f:id:furusatonouzei091:20141219084702j:plain

 

 

◆内容(「BOOK」データベースより)

よるになるとオリバーのうちのごみのカンがあらされる!

 

よる出あるくどうぶつがはんにん?

 

めいたんていネート、ごみのカンの中に入って、まっていると、とうとうはんにんがやってきた!

 

小学校低学年向。

※アマゾンより

 

こちらもとても読みやすかったようで、

30分もかからずあっという間に読んでしまいました^^;

 

訳文で面白いフレーズがあるらしく、

ちょくちょく暗記して使っているのですが、

私がダジャレなどを言うと

ぼくはめいたんてい まよなかのはんにん (ぼくはめいたんてい 新装版)

 に載っていたフレーズ

「ぼくは無視して歩き出しました…」

 を使ってどっかに行ってしまいます…^^;

 息子の通塾候補の近所の塾のパンフレットをもらったのですが…

 

日本語は習得するのに時間がかかるので、

小3以前の国語は書写や暗誦で日本語の構文などを

頭に入れることを重要視していると書いてありました。

 

私は文章を書くのが苦手ですが、

読書を含め、そういった訓練が足りていなかったからだろうな…と思います(--;

 

息子には自然と読書を通して、

また日々の書き写しを通して、

日本語をしっかりマスターしてほしいと思っています♪

 

ぼくはめいたんていシリーズ、とても読みやすく面白いようなので続きもどんどん読んでいってもらおうと思います。

 

 

 

 

小学生のための読解力をつける魔法の本棚で紹介されていた本については別記事をご覧くださいね!

↓は、紹介されていた本の一例です!

 

本日もご覧いただきありがとうございました! 

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  


3年生からはZ会中学受験を始める予定です!

お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

姉妹サイトもどうぞよろしくお願いします!

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

 

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。