理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

公文に通わず公文のカリキュラムを自宅で進めるには?【算数5 ひき算その1】

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

年始、最後の楽園 SEASON2の再放送をNHKでやっていました(^-^)

第1回、2回は見そびれていたもので…

 

自然大好きな息子は大喜び!

早速朝から見ています。

 

今日はあとで駅伝の練習に行ってきますよ~。

 

さて本題です。

「公文に通わず公文のカリキュラムを自宅で進めるには?」

という記事を書き始めた理由は

公文に通わず公文のカリキュラムを自宅で進めるには?【運筆】 - 小2からの中学受験!

の記事に書いてあります。

 

 

公文に通わず公文のカリキュラムを自宅で進めるには?【算数1】 - 小2からの中学受験!

 

公文に通わず公文のカリキュラムを自宅で進めるには?【算数2】 - 小2からの中学受験!

 

公文に通わず公文のカリキュラムを自宅で進めるには?【算数3】 - 小2からの中学受験!

 

公文に通わず公文のカリキュラムを自宅で進めるには?【算数4 いよいよたし算!】 - 小2からの中学受験!

 

公文に通わず公文のカリキュラムを自宅で進めるには?【算数5 たし算その2】 - 小2からの中学受験!

 

公文に通わず公文のカリキュラムを自宅で進めるには?【算数5 たし算その3】 - 小2からの中学受験!

の次には以下のカリキュラムをやるようです。

 

※体験参加させていただいた時に配布された教材表に基づき記事を作成しております。 

 

たし算が終わった後はいよいよ引き算です♪

 

★ひきざんの1(ひく1)

★ひきざんの2(ひく2)

★ひきざんの3(ひく3)

★ひきざんの4(ひく3まで

★ひきざんの5(ひく5まで)

★ひきざんの6(10までから)

★ひきざんの7(11までから)

★ひきざんの8(12までから)

★ひきざんの9(14までから)

★ひきざんの10(16までから)

★ひきざんの1120までから

★ひきざんの12(ひきざんのまとめ)

 

たし算で数字に慣れているからか、

ひき算の方がボリュームが少ないですね。

たし算のたす1であれば”1つ大きい数に移動する”ということを徹底的にやっているため、

ひき算であればその逆をやればよいということで、

スムーズにひき算は習得できるからではないでしょうか?

 

 

それに対応する市販の公文のドリルは以下だと思われます。

 

 

◆実は我が家もこのドリルのシリーズ使ってます!

2集の方のみ持っています。

たし算ひき算の繰上り 繰り下がりがあやしかったので、

このドリルを使ってやりました。

 

家庭学習の記録を見ていただけると度々登場しますよ♪

家庭学習(2年) カテゴリーの記事一覧 - 小2からの中学受験!

先取りなし!塾通信教育に頼らない小2家庭学習!麻布駒東浅野攻玉社 | 先取りなし!塾通信教育に頼らない小2家庭学習!麻布駒東浅野攻玉社志望。

 

”公文の特徴として似たような問題を反復する”という練習方法があるかと思いますが、

このドリルはそれを良く表現しているように思います。

 

息子は繰上りの足し算が苦手だったため(苦手”だった”と過去形にしていいものか”苦手である”と現在形にすべきか…^^;)

こちらのドリルの、繰上りの足し算を1年生~2年生の夏休みにかけてちょくちょくやらせました。

 

もちろん、自分でネットで問題をダウンロードしたり、

自作したほうが安上がりに済むとは思うんですが、

その労力を省くのにこのドリルを1000円払っておつりがくるのであれば、

断然お得かなと思います^^

 

そしてこの問題集、現在絶版となっているようですが、

恐らく近々同じものが再販されるのではないかと思います。

マーケットプレイスで28000円と目を見張る額で売っていますが、慌てて飛びつかないようにしてくださいね^^;

 

こういった気楽にできるたし算カードもあるようです。

 

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  


3年生からはZ会中学受験を始める予定です!

お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

小学生×国語力=お子さまの未来を変える!
齋藤孝先生監修 国語・作文なら「ブンブンどりむ」

斎藤孝先生監修の作文の通信教育。

サンプル教材を取り寄せましたが、

楽しく作文力が身に付きそうで、良い教材だと思いました。

無料体験キットだけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

姉妹サイトもどうぞよろしくお願いします!

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

 

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。