理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

「中学受験は親が9割」そんなに目新しくなかったかも…

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

中学受験は親が9割を読みました。

 

◆商品の説明

内容紹介

「中学受験は親の受験」といわれます。

子どもの頭のよしあしだけでなく、親がどれだけサポートし、親子一丸となって準備したかが合否を分けるからです。

 

でも、いまの中学受験はわからないことだらけ。

「親世代の常識」は、ほとんど通用しないと考えてください。

「今は勉強が大変でも、志望校に入ってしまえばあとが楽なはず」

「小学4年生になったら、レベルの高い大手塾に入れればいいんでしょ」

「塾で出された宿題は、合格のために全部やらせなきゃ」

これらはすべて、親の誤解に基づくやってはいけない考え方なのです。

 

これまで灘、開成、桜蔭などの難関中学に2500人以上を合格させてきた塾ソムリエ、カリスマ家庭教師の著者が、志望中学に合格するという目標にどう立ち向かい成就させるか、まだ情報がゼロの人にもわかるよう解説していきます。

 

また、受験に際して親がかけるべき言葉選びや、親子の絆を強くするためのコミュニケーション術もアドバイス。

 

ぶれず、迷わず中学受験に取り組むためのバイブル的な一冊です。

 

内容(「BOOK」データベースより) 中学受験で成功する親子はココが違う!御三家など難関中に2500人以上を導いた“塾ソムリエ”が教える、親が必ずすべきこと、やってはいけないこと。

※アマゾンより

 

感想としては、

う~ん…

正直そんなに目新しいことは書いてなかったかな、というのが正直なところです…。

 

自分が子どものころとは中学受験の常識が違うとありましたが、

★小3 2月~通うのがベスト

 →私の頃もそうだった

 

★大手進学塾に入れるのがおすすめ

 →実質的には昔から四谷大塚準拠の塾など

 大手準拠の塾が多い

 

★学校の勉強で100点が取れても中学受験対策をしなければ算数は10点取れればよい

 →学校の成績がいいからってそれだけで難関中学に行けると考える親御さんなんていらっしゃるのかな???

 

と私の中では「?」がいっぱいなんですが…。

 

恐らく、親御さんが中学受験を体験されていらっしゃらず、

高校受験を高い内申点を武器に難関高校に行ったような方を対象に書かれた本なのかなぁと思いました。

 

う~ん、アマゾンのレビューが高い割には

中学受験に関する考え方の初歩的な本かも。

 

新4年生からは4月始まりなのでお急ぎください♪Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!

小3からは中学受験コースと中学受験コースではない教材と二通りサンプル教材がもらえるようです^^

 

Z会を検討しているようでしたら、是非取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

小学生×国語力=お子さまの未来を変える!
齋藤孝先生監修 国語・作文なら「ブンブンどりむ」

斎藤孝先生監修の作文の通信教育。

サンプル教材を取り寄せましたが、

楽しく作文力が身に付きそうで、良い教材だと思いました。

無料体験キットだけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

無料体験入会受付中! 小学生・中学生の通信教育なら、翌日届く通信添削「e添削」

学校の教科書&進度に合わせてきめ細やかに添削をしてくださるそうです。

中学受験をお考えのご家庭で、まずは学校の中身を完ぺきにしたい!というお子さんに向いていると思います。 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

姉妹サイトもどうぞよろしくお願いします!

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

 

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。