いつもご覧いただきありがとうございます!
続々と出される合格速報。
うんともすんとも言わずだいぶ遅れて合格者数をサイトにアップした四谷大塚でしたが…
2015年入試の中学受験の合格体験記は他の進学塾よりも早くもう掲載されています!
2015年中学入試、四谷大塚 男子の合格体験記まとめ【開成/駒東/筑駒/栄光学園/海城/早稲田ほか】 - NAVER まとめ
2015年中学入試、四谷大塚 女子の合格体験記まとめ【桜蔭/女子学院/フェリス/鴎友/日本女子ほか】 - NAVER まとめ
男子はもちろんなのですが、
女子の文章力や将来の夢がすごいしっかりしています。
ここまで難易度の高い中学校に受かるにはつめこみだけではやっぱりだめで、
本人のモチベーションがある早熟なお子さんが中学受験に成功しやすいというのを改めて感じました。
中には、サンデーショックの影響で桜蔭と女子学院に合格した受験生、
桜蔭に受かったのに豊島岡女子学園を第一志望にしていた受験生など
「え!?」
とびっくりする体験記もあります。
小学1年生から長く通って合格された通塾生もいれば、
小6だけの通塾であっさり(と見える)合格した通塾生も!
親御さんの手記もあり、
今後、受験される方の勉強になることも多いかと思いますので、
良かったらご覧になってくださいね♪
▼♪中学受験ではいよいよ次の学年がスタート♪Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!
小3からは中学受験コースと中学受験コースではない教材と二通りサンプル教材がもらえるようです^^
Z会を検討しているようでしたら、是非取り寄せてみてはいかがでしょうか?
▼3/31まで図書券5000円プレゼントキャンペーン実施中!科学に興味を持つ導入にいかがですか?
「ロボット教室」体験授業受付中
息子も体験参加しました!
とても楽しかったようですよ。
関連記事:ヒューマンキッズのロボット教室に体験参加しました! - 小2からの中学受験!
▼小学生×国語力=お子さまの未来を変える!
齋藤孝先生監修 国語・作文なら「ブンブンどりむ」
斎藤孝先生監修の作文の通信教育。
サンプル教材を取り寄せましたが、
楽しく作文力が身に付きそうで、良い教材だと思いました。
無料体験キットだけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?
本日もご覧いただきありがとうございました!
ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村
姉妹サイトもどうぞよろしくお願いします!
⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を
移行しました!
ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の
私立中学の学費をアップしていきます♪
⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、
ハンドメイド作品の紹介など
⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児
日記
★小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常
⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について