理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

男子御三家&難関私立中高一貫校の入口と出口比較(開成/麻布/武蔵/浅野ほか)入学後伸びる学校は?

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

たった21校ですが、男子校/共学校で入口の偏差値(中学受験時の偏差値)と出口の偏差値(大学合格実績 旧帝国大学/東工大/一橋大への現役合格比率)の比較をしてみました。

 

中学受験時の偏差値は、四谷大塚の第1回合不合テストの80偏差値を使用しています。

http://www.yotsuyaotsuka.com/deviation/pdf/20150412_m80_1.pdf

http://www.yotsuyaotsuka.com/deviation/pdf/20150412_m80_2.pdf

 

対象校:聖光学院駒場東邦、開成、麻布、武蔵、海城、浅野、栄光学園渋谷教育学園渋谷渋谷教育学園幕張、早稲田、攻玉社、芝、穎明館東邦大東邦逗子開成、本郷、世田谷学園、市川、暁星、巣鴨

 

男子御三家および難関校、入学後伸びる学校は??

    現役合格比率 中学受験時偏差値 偏差値順位  
1 聖光学院 41.6 70 70   2
2 駒場東邦 39.7 67     4
3 開成 35.8 72     1
4 麻布 27.8 67     4
5 武蔵 27.7 63     12
6 海城 27.5 63 66   8
7 浅野 27.2 64     10
8 栄光学園 24.9 66     7
9 渋渋 23.3 63 65 66 10
10 渋谷幕張 22.7 69 68   3
11 早稲田 21.5 65 67   4
12 攻玉社 16.2 56 62 62 13
13 13.3 59 64   8
14 穎明館 11.9 51 51 47 21
15 東邦大東邦 10.6 61 61   15
16 逗子開成 10.1 59 60 60 17
17 本郷 9.6 57 61 61 15
18 世田谷学園 9.5 54 58 57 18
19 市川 9.0 62 61   13
20 暁星 8.0 57     19
21 巣鴨 7.7 54 57   20

分かりづらいですよね…^^;

 

ちょっと私子どもの学校選びは力を入れたくて

(幼稚園探しも通える幼稚園全部見たくらいです^^;

結果、一番遠い幼稚園が一番我が家の方針に合っていて、

とりあえず遠いからプレで通えるか様子を見て、

がんばれば通えそうなので結局そのまま入園しました)

調べています^^;

 

6年前の中学受験の偏差値と比較できればもっといいんですけれどね~

 

旧帝国大学東工大、一橋大の現役合格比率の高い順に学校を並べています。

 

それらを、現役合格比率の高い順に並べた際の順位と中学受験時の偏差値の高い順に並べた場合と

★中学受験時の偏差値順位よりも現役合格比率の順位が上の学校は、

★中学受験時の偏差値順位よりも現役合格比率の順位が下の学校は、 

としています。 

 

中学受験時の偏差値の一番高い数値で比較しています。

 

武蔵の中学受験時の偏差値がだいぶ下がってきてますね。

これは我が家の中では買いかも!

 

昨日中休みとお昼休みにひたすらファーブルの伝記を読んでいだと息子から聞き、

(小学生男子は休み時間はドッジボールするんじゃないの~?という私の思い込みから完全に外れている息子^^;)

こういう子は受験勉強だけではなく高尚な学問に触れる学校に入れた方がいいんだろうな…と思ったので、

なおのこと学校選びには力を入れたいなと思っています。

 

といっても、大学合格実績も気になりますから、

そのいずれも良い学校がいいな~と欲張りな母です^^;

武蔵の”学問の自由を保証する”というところが大好きです!

 

 

武蔵の学問の自由がうんぬんという話は以下の本で読みました。

 

 そして、リサーチはしつつ、

息子の偏差値を吟味して…というところになるでしょうか。

 

学習内容を吟味せず、大学合格実績だけで判断するのであれば穎明館が一番伸び率が高いのではないでしょうか?

 

他の学校を調べていないのでまだ何とも言えませんが、

たとえば、

東京都市大付属や広尾学園の方が中学受験時の偏差値はだいぶ穎明館より高いですが

旧帝国大学東工大一橋大への現役合格比率を見ると

穎明館に大分劣っています。

 

その点を考慮すると、中学受験時にむやみに偏差値を伸ばすよりも穎明館で6年後に体力を温存する、という手もあるのかもしれません。

通学時間の問題もありますが、

いわゆる男子難関進学校群 (と勝手に呼びましたが)、

昔から難関進学校として機能している

芝、巣鴨、本郷、世田谷学園攻玉社、本来であれば城北もここに入れたいのですがまだ2015年大学合格実績が公開されておらず…

を比較すると、

攻玉社の伸びが良いということもわかります。

 

と数字を見るのは好きなので、

勝手にシミュレーションしている今日この頃です。

 

かく言う息子は、

★成長痛

かかとの軟骨がうまく本家(?)の骨にくっついておらず、数か月間それがくっつくまで痛みを伴う模様…

 

★知恵熱

いや、風邪だと思うのですが久々に38度を超えてつらそうです…

と母の心子知らずなのですが…(--;

 

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  


3年生から始めました!

※参考:我が家の家庭学習の様子→Z会 カテゴリーの記事一覧 - 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情

お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

▼志望校合格に欠かせない過去問対策!

中学受験、男子校の過去問はこちらから

 

▼進学塾入塾前に計算力や漢字書き取りなど基礎力だけはつけておきたい!

公文やそろばんに通っているのであればそれで計算力がつくでしょう、そうでなければ公文や陰山メソッドの問題集がオススメです。(我が家もせっせかやっています^^;)

Z会の通信教育 など通信教育を活用して、通信教育をペースメーカに家庭学習を進めるという手もあります!

 

▼入塾前に難問にも挑戦したいなら…?

トップクラス問題集やスーパーエリート問題集は小学校低学年にはかなりハードな問題集だと思います。(我が家は最レベを使っています。)

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。