理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

中学受験をすると決めて小2夏休みに勉強したこととは?

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

SAPIX・日能研・四谷大塚講師が運営。プロ家庭教師を派遣。

もう少しで夏休みですね!

 

夏休みの学習計画を立てなきゃ!!と思いつつ、

なかなかたてられずに夏休みに突入…(;_;)

 

毎日やるのは

★計算

★漢字

★書き写し

にプラスして、出来そうであれば

★算数なら最レベ

★算数国語の<Z会の通信教育  中学受験コース/p>

★社会なら白地図

理科はなし!

 (私からは指定しないが理科は自由研究で昆虫をすると言っているので自分で計画的に進めてもらう)

 

そして、去年、小2の時の夏休みは何を勉強したんだっけ?と振り返ってみました。

といってもまだ名門中学に合格したわけでもありませんので説得力はなしですが、

小2から家庭学習を始め、

どの程度の家庭学習であれば毎日続けることができるのか?といった参考程度にはなるのではないかなと思います^^;

 

数年後に”開成中学に受かる家庭学習法(小2版)”などとタイトルをつけられればいいですが、

そこまではいかないでしょうね…。

 

★我が家の小2息子の夏休みの家庭学習【算数】

小2夏休み算数の家庭学習(7月)

小2夏休み算数の家庭学習 (8月)

 

たった1年前だけど、ずいぶん簡単なことをやっていましたね…^^;

小学校入学まで全く勉強しなくて、

1年生の間は学校+宿題だけ、

暗算などの反射神経もちょっとゆっくりめ…

であれば致し方ないところでしょうか…。

 

こう記録していると、

娘の時にどんなことをやればいいかの備忘録として書いていたのですが、

息子自身の成長も分かるので、

たまには学習記録も残していけるといいな…とは思います。

 

小2の夏休みの家庭学習は、

以下の問題集をコピーしたり、

手書きしたりして、やってもらっていました。

だってお母さんが作ったのがいい~って言われるんですもん^^;

 

算数は、くもんの問題集で計算問題をメインにやっていました。

そして、歯が立たないつつも挑んだ最レベ。

こちらをやり始めてから学校の算数のテストはほぼ100点をとれるように^^

それまで問題の意味自体を良く分かっていなかったりしたみたいですよ…(--;

 

学校の懇談会で

「まだ2年でなくてもう2年だと思って勉強にのぞんでください。算数は九九や単位で躓く子がでてきます」

と言われ、案の定単位に手こずった息子。

こちらもやっているときは怪しかったですが、

小3になってからはまぁできるようになっていますよ^^

 

そして宮本算数教室の教材。

飛躍的に考える力が伸びた!などとは思いませんが、 多少は考える力がつきましたかねぇ…

 

そして中学受験をするなら避けて通れない図形。

こちらはまだ具体的に目に見えた成果があったわけではありませんが、

立体図形を描いているうちに頭で図形を想像できるようになっていればいいのですが…

去年は余力がなかったので、

今年の夏休みにもしやるのであれば、

折り紙など具体的なものと一緒にやっていければいいなと思ってはいます。

途中で保留になっています。

 たぶん、計算と最レベが思った以上にダメでそっちに時間がかかったんだと思います^^;

 

★我が家の小2息子の夏休みの家庭学習【国語】

小2夏休み国語の家庭学習(7月)

小2夏休み国語の家庭学習 (8月)

 

小2夏休みの国語は、主に漢字と小学生のための読解力をつける魔法の本棚を読んで書き写しをやっていました。

 書き写しに使ったのは、

斎藤孝さんの親子でやる 齋藤式 まとめ力をつけながら読むイソップが多かったです。

 良いか悪いか意見は分かれるところだと思いますが、

上記の本はイソップ童話をだいぶ短くしてあって、

さらに斎藤孝さんの解釈やまとめが載っているので、

まだ読書歴が浅い息子でも無理なくできたのではないかと思います。

 

それと、あんまり時間はかけられなかったのですが、ことわざも多少やりました。

 

そして、小2夏休みの国語で一番頑張ったのが読書!

内容は良く分かっていなくても

”自分で全部読んだ!”

という自信を持ってもらうために、

小学生のための読解力をつける魔法の本棚のオススメ図書にも載っていた、

絵本 銀河鉄道の夜を読みました。

 ”絵本”となっていますが、挿絵程度でそんなに絵は入っていません。

恐らく本人だけの力ではあまり理解できてはいないのでしょうが、

全部読めて、

内容はあとで補足しました。

 

”鳥捕り”という言葉が面白かったようで、

動物園で鳥を見たときに

銀河鉄道の夜に鳥捕りでてきたよね!」

と言われました^^;

全然メインの登場人物ではないんですが…(--;

 

余談ですが今年の夏休みは夏目漱石の坊ちゃんにチャレンジする予定です。できるかな…!???

夏休みの時間がある時に英語などに取り組むのいいかもしれませんね!

【エキサイトスカイプ英会話】無料体験

 

Z会の通信教育 資料請求

→中学受験コースも資料請求でサンプルをいただけますので、サンプルを見てからZ会を始めるかどうか検討されると良いかもしれません^^

何日か分の家庭学習に使えますよ!

 

Z会と併用中!

※ただしZ会に取り組んでいるときはいったんお休みしています^^;

 

 

 

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  


3年生から始めました!

※参考:我が家の家庭学習の様子→Z会 カテゴリーの記事一覧 - 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情

お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

▼志望校合格に欠かせない過去問対策!

中学受験、男子校の過去問はこちらから

 

▼進学塾入塾前に計算力や漢字書き取りなど基礎力だけはつけておきたい!

公文やそろばんに通っているのであればそれで計算力がつくでしょう、そうでなければ公文や陰山メソッドの問題集がオススメです。(我が家もせっせかやっています^^;)

Z会の通信教育 など通信教育を活用して、通信教育をペースメーカに家庭学習を進めるという手もあります!

 

▼入塾前に難問にも挑戦したいなら…?

トップクラス問題集やスーパーエリート問題集は小学校低学年にはかなりハードな問題集だと思います。(我が家は最レベを使っています。)

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。