理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

Z会 中学受験コース6月号【国語】学習状況(5日目:読解問題にチャレンジ!)

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

息子は、Z会の通信教育 中学受験コースを小3の4月号から始めました!

 

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

 

先々月、6月号に現在取り組みましたので、その取組みの様子を記事にしています。

 

だいぶ記事が遅くなってしまって申し訳ないです…^^;

 

 

さて6月号の国語は、以下の内容を学習しました。

===

読み取り:話題・要点を読み取る

言葉:部首

文章表現:絵を見て詳しく書こう

漢字:「き、きへん」「しょくへん」「くさかんむり」「たけかんむり」の漢字

===

※参考記事

Z会中学受験コース小3 6月号が到着!算数と国語の内容は? 

 

◆Z会中学受験コース小3 6月号 国語5日目の取組の様子

f:id:furusatonouzei091:20150803225400j:plain

5日目は読解問題にチャレンジしました! 

 

◆Z会中学受験コース小3 6月号 読解問題について

この日の問題は、役立つ理科こばなし (2)地球・宇宙・生物の探検より出題されていました。

天の川銀河は何を中心にして回っているのか?という話でした。

 

最近の調査で、天の川銀河の中心からエックス線が出ていることが分かり、

すなわち、天の川銀河の中心にブラックホールが存在し、

それを中心に回っているのだ…と言ったようなお話でした。

 

私、理科も社会も全く知識がないので

(何度もこのブログに書いていますが、4教科挫折組ですので…><)

初めて知った話でした。

 

もしかしたら、興味がないお子さんにはとっつきにくい文章だったのかもしれませんが、

息子にとっては自然科学系のお話はとっつきやすかったようで、

まぁ正答率も高かったです。

 

ただ、「内容に合うものを選びなさい」という問題がちょっと難しかったかな…

ひっかけ選択肢があり、見事にひっかかっていました^^;

 

 

 

役立つ理科こばなし (2)地球・宇宙・生物の探検ですが、

シリーズ本で役立つ理科こばなし (1)ものの世界の探検という話もあるようなので、

科学系に興味があるお子さんは読んでみると面白いかもしれません^^

役立つ理科こばなし (2)地球・宇宙・生物の探検著者からのコメント(※以下アマゾンより抜粋)  

何のために理科を学ぶの?  

自分の将来のため?

自分の目標を突破するため? 

 

そんなさびしいことを言わないでください。  

 

理科を学ぶのは,理科の知識を使って世の中を見通すためなのです。

そう,覚えるのではなく,知識を使いこなして自然を,世の中を見ていくことなのです。 実際に科学の知識を使いこなして自然が見えると,どうなるのでしょうか。  

 

今までバラバラに見えていたことが,芋づるのようにつながって見えてきます。

「一を知って十を知る」というように,応用発展ができるのです。  

 

それがいったいどのようなことなのか,それは実際に本を手にとって読んでみてください。

 

「へえ,これを知っていると,ここまで分かるのか。」という世界が広がります。  

 

この本は,1冊に16話。1話あたり10ページの短編集です。あなたが気に入る話が,きっとあると思います。  

なお,この本は,理科好きのたくさんの人が,インターネットを介してつくりました。  

 

では,この本を楽しんでください。 編集代表 宮内主斗

 

 

なお、役立つ理科こばなし (2)地球・宇宙・生物の探検は、

※以下アマゾンより抜粋

生物を絶滅から救うには?/空から降る雨は、どこからきた水なのか?などなど、地球・宇宙・生き物の世界が楽しくわかる16の読み物集。小学校中学年から大人まで楽しめます。

 

==

漢字に関しては息子が相当苦手なので、

Z会は使わずに(Z会は漢字を10回書くスペースとドリルに簡単な例文の穴埋めが載っている位で、とても息子はそれでは覚えられない…^^;)

陰山メソッドの書き順プリントを地道にやっています。

漢字だけでも先取り!という予定が大幅に予定遅延中…(><)

う~ん…

 

 

 

Z会の中学受験の参考書、社会と理科も評判良いですよね^^

気になっています♪

◆Z会の中学受験コースを初めて3か月たった感想


Z会の通信教育 中学受験コースを始めてからこの号で3か月たちました。

算数は段々と歯が立たなくなっていっています…(><)

一方、国語は読解問題になれつつあります。

と言っても段々学年が上がるにつれて難易度が上がって来るでしょうから、

まだまだ修行の身ではありますが…

 

親が教えなくてはならないということで、

親子険悪、息子が私を恐れることもあるのですが…(--;

まぁ何とか添削問題をやるころには帳尻があっている感じで、

学校の進度に合わせるとのんびり過ぎる気がするので、

Z会の通信教育 の中学受験コースを家庭学習のペースメーカーにすると、勉強の進みがはかどってよいのではないかな、と私は思っています^-^

 

あ、そうそう、

教科書→最レベ 抵抗あり、Z会→最レベ 抵抗なし!

にも書いたのですが、未知の分野の難易度が高めの問題にZ会では触れることができるので、

そうすると教科書はもちろん、

最レベ算数問題集小学3年―段階別をやっても抵抗なく問題に取り組むことができ、

おそらく教科書をやっただけの状態で問題を解くよりも正答率が上がるのがよいです^^

 

最レベについての話は算数だけなのですが、

国語についても同じことが言えると思います。

 

Z会の通信教育ですが、7/20までに無料サンプルを請求すると無料で添削もしてくださるのだそうです!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

 

なお、現在は、Z会の通信教育 の中学受験コースに取り組んでいない時は、以下の問題集を使って家庭学習をしています。

 

★小3夏休みから小数の先取り開始!

 

 

 

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  


3年生から始めました!

※参考:我が家の家庭学習の様子→Z会 カテゴリーの記事一覧 - 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情

お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

▼志望校合格に欠かせない過去問対策!

中学受験、男子校の過去問はこちらから

 

▼進学塾入塾前に計算力や漢字書き取りなど基礎力だけはつけておきたい!

公文やそろばんに通っているのであればそれで計算力がつくでしょう、そうでなければ公文や陰山メソッドの問題集がオススメです。(我が家もせっせかやっています^^;)

Z会の通信教育 など通信教育を活用して、通信教育をペースメーカに家庭学習を進めるという手もあります!

 

▼入塾前に難問にも挑戦したいなら…?

トップクラス問題集やスーパーエリート問題集は小学校低学年にはかなりハードな問題集だと思います。(我が家は最レベを使っています。)

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。