理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

子どもにお金をかけるのをやめる!?旅行があまりに楽しすぎて中学受験をやめようかと思ったハナシ^^;

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

先日、家族4人で沖縄旅行 に行ってきました^^

旅行記は姉妹ブログhttp://obenkyo.boo.jp/においおい書いていくことにしますが…

 

ボキャ貧の極みにすぎませんが…

良かったです!

きれいでした!

楽しかったです!

延泊したかったです!

といった感想^^;

 

f:id:furusatonouzei091:20150916144043j:plain

f:id:furusatonouzei091:20150916163725j:plain

f:id:furusatonouzei091:20150917110109j:plain

f:id:furusatonouzei091:20150918101311j:plain

f:id:furusatonouzei091:20150917143108j:plain

f:id:furusatonouzei091:20150917145345j:plain

f:id:furusatonouzei091:20150918131322j:plain

 

いや~楽しかったな~。

明日にでもまた行きたい 沖縄旅行

 

今回宿泊したルネッサンスリゾート沖縄 のシステムが良く分からず、

いただいたクーポンをうまく使えなかったりしたことが心残りで…

 

海に入れない日もあったし…。

 

さてさて、こちらのブログには”中学受験”に関する情報を書いているのですが、

何が中学受験に関係してくるのかというと…???

 

 

私、この旅行から帰る飛行機の中で思いました!

 

中学受験をやめ、

中学受験にかかる塾代などの費用を旅行代に充てれば、

何度も何度も沖縄に行けるのではないか?

 

中学受験、子どもたちにさせなくていいんじゃないか!?

とひらめいちゃいました^^;

 

夫に話してあえなく却下されましたが…。

 

だって、今回沖縄旅行 にかかったのがおよそ20万ちょっと。

SAPIXに新小4~から3年間通った場合にかかる塾代がおよそ250万。

※参考記事:中学受験:大手進学塾の費用や特徴を比較【浜学園/SAPIX/早稲田アカデミー/四谷大塚/日能研】 - NAVER まとめ

 

そうしたら、沖縄旅行 に10回いけるじゃないですか!?

 

と、私の妄想はさておきですね、

 

そんなお金の計算をしていたら、以前読んだ本、

横山光昭が書かれた「子どもにお金をかけるのは、やめなさい」を

思い出しました。

 

◆内容紹介

「子育てにはお金がかかる」と言われ、教育費で家計が苦しい家庭も多い。

 

けれども本当に、それはかけるべきお金?

……必要以上に子どもにお金をかけないことが、

家計にムリを生じさせず、家族全員がハッピーでいられる。

 

ひいては、ここぞというときに、どんと子どもにお金を使ってあげられる。

 

5300人以上の家計を救ってきた超人気・家計再生コンサルタントによる、

子育てとお金のバランスを考え直す本。

 

内容(「BOOK」データベースより)

重すぎる子育て・教育費用が家計を破たんさせる!子どもの存在を「負債」にしないための、家族全員がハッピーになるお金の使い方。

 

超人気・家計再生コンサルタントによる、子育て世代のための実践的マネーアドバイス。

※アマゾンより

 

何も子どもには全くお金をかけないで、

ぼろきれ着せて、

お米に塩かけたご飯だけ食べさせて…とか、

そういった類のドケチな話ではありません…^^;

 

この本を書かれた横山さんという方は、

たしか4人、いやもっとかも…あやふやで申し訳ないのですが、

お子さんがたくさんいらっしゃるんですよね。

 

その中には中学受験をされて、

私立中学に通っているお子さんもいらっしゃるのだそうです。

 

横山さんのご家庭は、毎年お子さんを含め、

自分たちが何にお金を使いたいか?ということを議論するのだそうです。

 

それで家族に認められればそのお金を使えるのだそうで。

 

私立中学受験をしたお子さんは、

公立中学+塾代を考えるとそんなに費用は変わらない、といった

主張をなさったそうで、

お子さんながら自分がお金を使うためのプレゼンがうまくできていて

すごいなぁと思い印象に残ったんですよね。

 

まわりがやっているからと軽い気持ちで習い事を始めない、などと

我が家の考えと合致する部分も多くて、

この本以外にも横山さんの本を何冊か読みました。

 

何が言いたいのかというと、

横山さんの本には家計のバランスの目安(食費はお給料の何%など)は

一応書かれているのですが、

その家計のバランスはそれぞれの家庭で決めればいいということを

おっしゃっていること。

 

また、貯金は使うためにあって、

何か使いたいはっきりとした目標があるからこそ、

無駄遣いを省いて貯金をすることができる。

貯金そのものが目的になるのはあまりよろしくない、といったような

主張が好きだなと思いました。

(私はついつい銀行通帳の数字を増やすことに生きがいを感じてしまうタイプなんですが…^^;)

 

そう、各家庭が計画的に使いたいと思った用途にお金を使うことが大切なんですよね!

 

それが子どもの教育費であれば、子どもの教育費に使えばよい。

 

今までは我が家は夫婦そろって教育費にはお金をかけることで同意していたのですが、

あまりの沖縄旅行 の楽しさに、

教育費 < 旅行費

にしたいな~と思った私でした^^;

 

夫を説得出来たら、息子は中学受験をしなかったり…!?

 

夫は何が何でも中学受験という考え方に近いですが、

私は公立中学の良いうわさも聞いたりするので、

そして、沖縄旅行 も捨てがたいので、

柔軟に家族のベストを、

息子のベストを今後ゆっくり考えていけたらいいな…と

思った出来事でした^^

 

沖縄旅行 に今すぐまた行きたいのはやまやまなのですが…

(息子は次はやんばるに行きたい!と張り切っていますが

 きっとずっと先なんだろうなぁ…^^;)

中学受験の勉強が本格化する前は、なるべくなるべく外遊びで思いっきり親子で遊んでいけたらいいなと思います^^

レジャー・アクティビティの予約サイト「そとあそび」

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

 お試し添削は終了しましたが、お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

勉強サプリ/今なら1週間お試し無料

 今なら一週間無料で使えます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。