理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

小学生でもお国問わずLINEトラブル!?

▼12/20までに申し込むと初回12月分の受講費が無料になります(*^-^*)

がんばる舎の幼児・小中学生用の家庭学習教材

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

今年度は息子の通っている小学校のPTA役員をやっているので、

今年度限定の情報通です^^;

 

 

現在、高学年でLINEトラブルが問題になっているそうです。

 

詳細は分からないのですが…。

 

小学生でもLINE使うんですね~

てか、小学生でももうスマホ持っているんですね~。

 

LINEどうこうよりも小学生がスマホを持っているという事実にビックリです(゚Д゚;)

 

これは、日本に住む小学生だけが問題なのではないようです…。

 

現在、私の学生時代の友人がご主人の海外転勤に伴い、

海外に住んでいます。

 

そちらの国は治安上のため、日本人が自由に街を出歩くことができず、

お抱えドライバーでの送迎以外での外出は禁止されているのだそうです。

 

ですので、そこの日本人学校に通っているお子さんたちは

LINEで放課後にコミュニケーションをとることが日常茶飯事になっているらしく、

それに伴いトラブルも多々あるのだとか…。

 

友人は子どもにスマホを含み携帯は持たせておらず、

まだ携帯電話を持っていない少数派の親子で団結しているようです。

 

所変わって日本在住の息子さん。

我が家の場合も友人同様、少なくとも小学生のうちに息子にスマホを与えることは考えておりません。

 

なぜか?

不要だから!

 

私がまだガラケーなんですよね。

 

数年前にダウンタウンのまっちゃんが

「携帯なんてメールと通話だけできればいいでしょ~」

というようなことを言っているCMがありませんでした??

 

私は携帯電話に関して、まさにその考えなんです!!!

 

なので、わざわざ高い料金払ってスマホにする必要性を感じない…。

 

アメトークの”ガラケー芸人”を見て、

ちょっと私もこんな古めかしく周りから思われているのか?と

ちょっと愕然としましたが…

開き直ることにしました^^;

 

私のような庶民がこういう考え方をしている一方で、

ホリエモンこと堀江貴文 さんは、出所後LINEの便利さに感激し、

すぐ登録されたそうです。(と著書にありました)

 

堀江貴文 さん曰く、

「ガラケーのような機能が少ないものにお金を払っている人がいるのが信じられない」

 

というようなことが同じく著書にありました。

 

話が前後しますが、

我が家の場合は主人は業務上でも必要となることがあるため、

スマホを持っています。

 

考え方はもちろん人それぞれなのですが…

 

 少なくてもガラケーよりスマホの方が断然できることが多くて、

依存性が高いですよね。

 

それを小学校のうちから与えるのはどうなのかな?と私は思うのです。

 

我が家も、キッズケータイについては多少購入を検討しています。

やはり年が上がってくるにつれて、子ども一人で単独行動をすることもあるでしょうから。

ただ、やはり子どもに携帯を持たせる目的は所在地確認なんですよね。

 

そう考えると、スマホは我が家にはぜいたくすぎるし、不要だな、という考えです。

 

 

そもそも、最近の育児相談などで、LINEトラブルに関する回答が

”まずは親が知らないと何もアドバイスをできないので親がスマホに変えてみるべき”

というような回答をしばしば見かけます。

 

これも私の中では「?」です。

なぜ、子どもの世界に合わせなくてはならないんだろうなぁ…と。

 

 私自身は、初めて高3の大学受験が終わった時にポケベルを買ってもらいました^^;

ふるっ…

主人にいたっては、社会人、それもだいぶ後になってから携帯電話を購入しました。

 

便利なツールがなければ、それなりに工夫すると思うんですよね。

 

手紙を書いたり、親の携帯や固定電話にかけて連絡を取ってみたりだとか。

(今も宿題などでお友達に連絡が必要な場合は、私が事前にメールなどを相手のお母さんにして、息子自身にかけさせるようにしています。)

 

それをすっ飛ばして、早い段階からスマホ、というのは私は違和感を感じてしまうんですよね。

 

学校でのLINEトラブル、詳細は分からないのですが、

普段温和な先生が激昂する位のトラブルだったようです。

 

私自身、携帯電話に関する仕事をしていたこともあり、

当時は人間だけでなくて、

いずれはペットなどにも位置情報を示すための携帯を持たせよう、

みたいなテーマで普及促進をしているチームがあったり…。

ペットが持つなら子どもは言わずもがなですね…。

 

恐らくいずれかは直面しなくてはならないであろう悩ましい問題ですね…。

 

 

▼無料でもらえるお試し教材!

今なら無料お試し教材もらえます!ドラゼミで学力アップ

 

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

 

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

勉強サプリ/今なら1週間お試し無料

 今なら一週間無料で使えます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。