理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

PTA役員にも職歴が求められる時代に!?

うちの子、学力だいじょうぶ?日能研にお任せください!>>資料請求今すぐ

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

今年度は小学校のPTA役員をしています。

 

来年度のPTA役員を選出する係だったのですが、

無事任務を完了させることができそうです!

 


それにしても地域差もあるのでしょうが、

働いていらっしゃるお母さん、多いんだな~とつくづく実感^^;

 

息子が通っていた幼稚園では、

働いているお母さんは本当に珍しい存在で、

専業主婦であることに何の不思議も持っていませんでしたが…

 

息子が小学校に入って、

今年度PTA役員を務めてみて

つくづく働いているお母さんが多いことを実感しました^^;

 

同じ係をしているお母さん方も、

医療系であったり、Web系であったり、飲食業だったり、

私以外、みなさん、お仕事されていらっしゃいました…^^;;

 

そんなわけで私も少しだけ外に働きに行っています~

 久々の仕事、楽しく取り組んでいます♪

 

◆PTA役員にも職歴が求められる時代に!?

さてさて…私たちの係が決めるべきPTA役員(会長や書記、会計など)を決めるにあたって、

私たちが決める必要のあるPTA役員については、

なるべく職を持っている保護者(お父さん、お母さん)から選出する、

という流れになりました。

 

というのは…

 

◎ボランティアであるPTAを自分自身で抱え込み過ぎないように!

働いている保護者の方ができないことはできない!と主張することができるため、

究極のボランティアであるPTAに対して

思いつめてしまうことは少なく(もちろん個々人の性格などにもよるのでしょうが)

できる範囲で役員同士で協力し合った方が役員間の負担が少ないだろう…

という判断です。

 

これは私たち係が決めたわけではなく、

現在のPTA役員もそういう形態で成り立っており、

それがとても雰囲気も良くスムーズな活動をされているので、

それをそのまま継承していくということになりました。

 

◎夜の親睦会対応!

また、私たち係が選出しなくてはならないPTA役員さんには、

夜の飲み会いや、地域の親睦会^^;もちょくちょくあるそうなんですね。

 

私もそうなのですが、百歩譲って昼間は

まだ娘を一時保育や祖父母等に預けて私一人で出かけることも可能なのですが…

 

やはり夜出かけるとなると敷居が高いものなんですよね…。

 

その点、働いていらっしゃる保護者であれば、

仕事先からその延長で親睦会にも参加しやすいので

そういった保護者の方が地域との交流もしやすいだろうと

いうことになりました。

 

◎人前に出ることに抵抗がない!

私も専業主婦の一人として、そう思われているのか・・・と思うと

いささかショックを受けるのですが…。

PTAの会長さん、会計、書記など今回私たち係が決める役員というのは、

先生との連絡を密に取らなくてはならなかったり、

さらに人前でのアナウンスもしばししなくてはならない役職です。

 

働いている保護者の方が、普段仕事で人前に出る機会も多いだろう、という判断もあり、

なるべく職を持っている方へ就任依頼をすることになりました。

 

現在の会長も、サービス業でフルタイムで働いていらっしゃるお母さんです。

この会長さんは、職場が有給休暇取得を促進している企業だそうで、

PTA会長を引き受けるときにも職場にその話をして、

有給休暇を使ってのPTA活動が職場公認となっているのだそうです^^

 

そして次の会長さんは、専門職!

公認会計士、弁護士、医師、といった具合の専門職。

しかも子だくさん!

こちらの保護者の方もフォーラムや学会で人前で話すことも多く、

人前で話すことに抵抗を持っていらっしゃらないそう。

 

実は、会長を決める際には校長のOKが出たら内定!ということになっているのですが、

(学校側もあまり会長におよろしくない保護者を係に選ばれても困るのだそうで…^^;)

専門職のこの保護者の方、一発で校長のOKが出ました(^▽^/)

 

ということで、以前の会長さんを決める際はご自宅まで菓子折りを持って

押しかけて、

散々お願いした…ということだったんですよね。

 

ところが今回は専門職の保護者の方が前向きに検討してくださって、

すんなりと、

こちらもあっけない感じで任務完了でした!!

 

ということで無事係の役目は果たせて良かったです。

 

いや~それにしてもPTA会長を決めるとき、

正直、

○○さんは町内会の会長をやってた

××さんは育児が落ち着いてから資格を取って、~の仕事でフルタイムで働いている

など係のメンバーが情報を提供し合って決めていきましたが…

 

優秀な方の評判&悪い評判って広まるものなのですね~^^;

私も悪い評判を流されないように気を付けないと、と思った1年間でした。

 

また、PTAへのかかわり方は仕事を持っているお母さんであれ、

仕事を持っていないお母さんであれ、本当に性格がでるな~と思った1年間でもありました^^;

 

専業主婦で一人っ子だから協力しなきゃ!とお話してくださるお母さん、

(私たちが選出する役員も全員が全員フルタイムで働いているお母さんではなく、平日の日中動けるメンバーとして専業主婦の方も役員になっていただいています)、

専業主婦だけどなるべく6年間潜んで役員が回ってこないようにしたい!とおっしゃるお母さん、

仕事が忙しいから絶対無理!と断るお母さん、

フルタイムで働いていて子だくさんで介護もあるのに重要ポストを引き受けてくださるお母さん…

さまざまなお母さんがいらっしゃるのですね。

 

PTAというたった一つのことではありますが、

お母さんのスタイルは本当に十人十色で、

こういった親の姿勢から子どもも学んでいくのだと思うと、

なるべく前向きな姿勢というのを見せる必要があるのではないかな、と

思った1年間でもありました。

 

そもそも私妖怪ウォッチのネガティブーンがデフォルトでついているんじゃないかと思うくらいネガティブ思考なので、

「前向き~楽しい~~」

という姿勢を子どもに見せるのはとても苦手でありますが…^^;

 

もちろん、地域差で地主さんでお父さんが代々会長さんを務める地域があったり、

様々ではあるかと思いますが、あくまで私の体験したPTA事情は、

職歴も選出条件の一因になっていたのでした^^;

 

 

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

 お試し添削は終了しましたが、お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

勉強サプリ/今なら1週間お試し無料

 今なら一週間無料で使えます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

▼志望校合格に欠かせない過去問対策!

中学受験、男子校の過去問はこちらから

 

▼進学塾入塾前に計算力や漢字書き取りなど基礎力だけはつけておきたい!

公文やそろばんに通っているのであればそれで計算力がつくでしょう、そうでなければ公文や陰山メソッドの問題集がオススメです。(我が家もせっせかやっています^^;)

Z会の通信教育 など通信教育を活用して、通信教育をペースメーカに家庭学習を進めるという手もあります!

 

▼入塾前に難問にも挑戦したいなら…?

トップクラス問題集やスーパーエリート問題集は小学校低学年にはかなりハードな問題集だと思います。(我が家は最レベを使っています。)

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。