理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

電車に関する仕事に対して子どもが想像を膨らますことができるかも~池田邦彦さん「カレチ」

百マス計算で有名な陰山英男先生が総監修!

ドラゼミで学力アップ

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

我が家は、息子にゲームはまだ買い与えていませんが…

(夫のスマホでゲームをやったり、私の実家のパソコンでゲームをしたりはしています…)

 

DSも時が来たら与えるつもりでしたが、

通信によるトラブルをしばしば聞くと及び腰になり、

Wiiなら買ってもいいかな?と思ったものの、

息子に提案しても息子がWii以上にほしいものがあったりで、

まだ購入に及んでいません。

 

正直、与えそびれたというのが本当のところ…^^;

 

ゲームデビューをせずに進学塾にデビューしてしまうと、

がり勉君みたいでちょっといやなのですが^^;

(本人の成績が良ければいいのですが、

我が家は学校でもダントツというわけではないので、

ゲームもしてないで塾に行っているのにそんなにできない…という

本人にとって逃げ場のない状況にしてしまうことが、

私からするとどうかな…と迷う部分があります。)

 

前置きは長くなりましたが、

ゲームは与えず来てしまいましたが、

漫画には比較的寛容なのではないかと思います^^

 

メッセージ性のある良い漫画があったらどんどんお読み~と。

 

そんなわけで息子にプレゼントしたのが…

(そして夫まで家事や育児手伝ってほしい時に真剣に読んでるし…(><))

f:id:furusatonouzei091:20151127113704j:plain

 

国鉄時代の車掌さんの話を描いたカレチです^^

 

◆商品紹介

昭和の時代の国鉄を舞台に、プロの仕事とは何かを描き出してきた骨太ドラマ。

 

カレチとは、長距離列車に乗務する客扱専務車掌を指す、国鉄内部の呼称。

 

昭和40年代後半、大阪車掌区──。

 

乗客のために一生懸命になりすぎる新米カレチ・荻野(おぎの)の奮闘と成長を描く読み切りシリーズ。

懐かしくて泣ける、昭和テツ漫画! 

ちばてつや賞大賞受賞作『RAIL GIRL~三河の花~』と、特別描き下ろし『みどりの昭和の鉄道たんけん』も収録!!

 

最終章「分割民営化」では、国鉄をとりまく環境が激変。

累積赤字問題から、国鉄本社が強引に合理化(=リストラ)を押し進める中、新たな人生の選択を迫られ、それぞれの闘いを開始するプロ達の姿を描く。

※アマゾンより

 

 

上記の”カレチ”は、

堀江貴文さんの本”ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた そしたら意外に役立った (ノンフィクション単行本)”で紹介されていた本なのです。

 

大人向けの本でしょうから、私が検閲したうえで^^;

(まだ性描写があった場合は速いと思うので)

OKだと思い、息子に渡しました。

 

私が仕事の研修で帰りが遅いことが多かったころ、

息子がこの漫画を読んで私と娘(保育園)の帰宅を待っていてくれました^^

 

と、私にとっても思い出の漫画となりました。

 

こちらの漫画には、

もちろん息子は”鉄道好き”の鉄なので、

電車の話を漫画で読めてうれしかったという面が大きかったと思います。

 

ただ、この漫画には、

仕事に対して真摯に向き合っていく姿勢が書かれているんですよね。

それが周りの誤解を生んだとしても、

本人が置かれた場所でベストを尽くす、と言った人ばかりが出てきます。

 

小学生の将来なりたい仕事ランキングを見ると、

男子は

サッカー選手、野球選手、バスや電車の運転手、医者、食べ物屋さんなど、

テレビで見るスター、

女子は

食べもの屋さん、お医者さん、保育園や幼稚園の先生、アイドルなど

日頃周りで接する職業をなりたいと思うようなんですよね。

(本日の読売新聞 朝刊にアンケート結果が載っていましたが…)

 

私は冷めた子どもだったのか、

そういった周りにいた職業の大人をうらやましいとも

こうなりたいとも思ったことがなく、

「将来の夢」というのを聞かれるのが苦痛でしかなかったです。

 

習い事をやっているからとその習い事で食べていける、と

子どもが思っていると思ったら決してそうではないと思います。

(少なくとも私の場合はそうでした!)

 

ただ、それだけだと将来の視野が広がらないように思います。

 

この漫画であれば、

この漫画を読んで車掌になりたいと思いを強くする電車好きのお子さんもいらっしゃるかもしれませんが、

車掌以外に電車にかかわる仕事についても多数出てくるんですよね。

 

ですので、お子さんの職業に関して想像を膨らませることができる役割を担っていると思います。

 

これからの世の中、有名な大学に行って有名な企業に終身雇用で…というのは

より難しくなってくると思います。

なので、スペシャリストを狙う!(雇われる会社にとらわれず、どの会社やフリーでも力を発揮できる)ということも大切になってくるかもしれません。

 

さすがに電車関連の仕事でフリーなどというわけにはいかないかもしれませんが、

それにしてもスペシャリストを狙う!というカレチの主人公の姿勢は、

舞台が国鉄時代と言えども、

今後に通ずるものがあるのかもしれません。

 

カレチの場合は”電車”に関係している職業がメインですが、

他の職業について描かれた漫画であれば、

お子さんが想像しづらい職業に就いても

お子さんがあこがれを持つようになれるのかもしれません。 

今後、歴史を学んでいったりする上で、

現代史は中学受験にそんなに頻出分野ではないのでしょうが、

JRが国鉄だった

NTTが国営だった、

そもそもドコモはNTTのグループ会社で独立してった、

郵便局が最後に残った国営のもの、

などなど、そんなことを知っておいても今後損はないことでしょう。 

 

もちろん、小3相応に息子はコロコロに載っている

大人から見ると”くだらない!”で一蹴できてしまう

でんじゃらすじーさん も好きなんですけれども…^^;

 

まぁ年相応に でんじゃらすじーさん を喜ぶのも微笑ましくよいのですが、

たまにはカレチのような漫画で何か感じ取ってほしいなぁと思う今日この頃なのでした!

 

電車好きなお子さんへ、カレチ、勧めてみてはいかがでしょうか?

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか? 

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

勉強サプリ/今なら1週間お試し無料

 今なら一週間無料で使えます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

▼志望校合格に欠かせない過去問対策!

中学受験、男子校の過去問はこちらから

 

▼進学塾入塾前に計算力や漢字書き取りなど基礎力だけはつけておきたい!

公文やそろばんに通っているのであればそれで計算力がつくでしょう、そうでなければ公文や陰山メソッドの問題集がオススメです。(我が家もせっせかやっています^^;)

Z会の通信教育 など通信教育を活用して、通信教育をペースメーカに家庭学習を進めるという手もあります!

 

▼入塾前に難問にも挑戦したいなら…?

トップクラス問題集やスーパーエリート問題集は小学校低学年にはかなりハードな問題集だと思います。(我が家は最レベを使っています。)

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。