理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

PTAやらなきゃダメですか?

マイナス金利の時代に少しでもお得に貯金を!

楽天スーパーポイントが貯まる銀行!楽天銀行!

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

先日、新聞の広告で気になる本を見かけました。

PTA、やらなきゃダメですか? (小学館新書)という本です。

 

 

◆書籍の内容

こんな組織、もういらない!

 

「自動的に加入させられた」

「会費を強制徴収された」

「子どもの在学中に、一度は役員か委員をやらなければならないと言われた」

――まるでブラック組織並みの強権集団に成り下がっているPTA。

 

そのすべての原因は、PTAに参加することが義務であるかのように思われていることにある。

 

しかし本来、PTAはボーイスカウトなどと同じ任意団体で、

加入しなくてもいいし、役員を押しつけられるいわれもない。

 

ただ、PTAを牛耳っている人たちにも悪意はなく、

前例を後生大事に守っているだけなのだ。

 

こうしたPTAの“常識"から自由になれば、

生徒にとっても保護者にとっても学校は楽しいところになる。

 

“経営学の父"ドラッカーのビジネス書『マネジメント』にヒントを得て、

小学校のPTAから役員会や委員会をなくし、

完全ボランティアでの運営を実現させてメディアからも

注目を集めている山本浩資氏が、そのポイントと“脱PTAのススメ"を説く。

 

 

◆編集者からのおすすめ情報 

PTA活動の経験もないのに、

いきなり「会長」を押しつけられた山本さんは、

“PTAの常識"に染まってしまったベテラン役員たちとは違い、

素人ならではの感覚で、次々に改革を断行していきます。

 

その指針となったのがドラッカーの『マネジメント』。

大ヒットした『もし高校野球の女子マネージャーが

ドラッカーの「マネジメント」を読んだら』になぞらえて、

「もしドラPTA」を掲げて

PTA役員や一般会員たちの意識改革をしていくのです。

 

PTAを“苦痛なもの"から“楽しいもの"に変えた山本さんのアプローチは、

現在PTAにかかわっている人に大いに参考になるでしょう。 

 

◆私のPTA体験談

まず、息子が通っている小学校は全生徒の保護者がPTAに参加しているそうです。

が、お隣の小学校では数名PTAに参加していない方がいらっしゃるのだそう。

PTAからのメール配信や手紙などの配布物も一切不要とおっしゃっているのだそう。

それでも、周りのお母さんから話を聞いたりして、

全く支障はないようですよ^^;

 

私自身は、子どものことにかかわることは嫌いではないのと、

学校の様子をのぞきにいくために

(私自身がそれはそれはひどい学級崩壊クラスにいたため、

 心配なのです^^;)

小学3年生の時点でPTA役員を引き受けました^^

 

◎私自身はやってみて大変楽しかったです!

PTAの役員、私はやってみて大変楽しかったです。

5名で活動していたのですが、

そのほとんどが珍しいことにリケジョ。

一人だけ文系のママがいたけど、

サバサバした社交的なママさんでした^^

 

悪口でつながる、というようなことが全くなくて、

先輩ママも多かったので、

塾情報などが聞けてとても楽しい時間でした。

 

なので、決め事をあっさり決めて、

みんな仕事を持っているので無理のない範囲で、

月一の集まりも途中退席する人がいたり。

 

出来る人ができる範囲でやっていけばいいね、と言う感じでした。

 

私も息子が熱を出したり、

私自身が熱を出したり、

私が仕事の研修で出られなかったり、

月1回の集まりですら3回も欠席してしまいました・・・^^;

 

それでも、私が休んだ日には他のメンバーが、

他のメンバーが休んだ日は私もフォローにまわったり。

 

仕事自体は、上記の著書の山本さんが体験されたように、

PTA運営委員を決める役割だったのです^^;

 

なので、無理やり会長を押し付けていたら、

「PTA押し付けられました」などといった

こういう本の類を書かれていたかもしれません・・・^^;

 

こういう時、人脈の広いメンバーが色々な人に声をかけてくれて、

私も知っている範囲で声をかけて、

興味がない、できない、とおっしゃる保護者にはしつこく後追いせず、

声を気軽に(?)かけていったら、

前向きに会長さんを引き受けてくださる方もいらっしゃいました(*´▽`*)

 

仕事自体は、そんな感じで、電話でお願いするのも多かったのですが、

実はそれがいま短期で働いている仕事に少しだけいかすことができています^^

 

最初私が一緒に役員をしていた方々は、

3人がフルタイムで働いていて、

私ともう一人が専業主婦でした。

 

が、最初にまず専業主婦のママさんが刺激をうけて、

接客業に就職。

 

私もそれまで幼稚園のママや学校で仲良くなったママさんたち、

専業主婦であることが当たり前だったので、

「あ~仕事と育児って両立できるんだっ!」

と気づいて、短期の仕事に応募して雇ってもらうことができました(*´▽`*)

 

それが電話の仕事、

受信がメインなので、

こちらから電話をかけていたPTA委員時代よりもずっと楽だし、

報酬(?)も高いです^^;

#息子が通っている小学校では1年間PTA委員を務めると

 数千円程度のお礼の品がもらえます^^

 時給にしたら200円くらいでした~(--;

 

◎一人絶対1回というのはかえって運営がうまくいかない可能性がある!

一人絶対1回というルールを設けると、

かえって周りの人にしわ寄せが来てしまうことがあります。

 

というのは、絶対やる意思がない人が、

役員になってしまうと、周りが迷惑だから…。

 

私自身は幸い、こういった方とは一緒にならなかったのですが、

本当に、役員になっておいて(名前だけなって)

1年間ずっと打ち合わせなどに全く来ない人もいらっしゃるのだそうです(*_*)

 

かえって子どもの立場、悪くなりそうですよね!?

そこまでできるとかえって強者です!!

(が、周りは相当迷惑…)

 

息子の通う小学校でも、PTAは原則1人1回ということになっていますが、

障碍を持っていたり、

深夜勤務があるお母さん(看護士さんなど)や

介護があって、

免除されている方もいます。

 

もちろん、PTAは任意ですし、

そこまで

「誰が役員やってない!」

と目を凝らしている人もいないでしょうから、

(中にはそういうおひまな方がいる学校もあるのかしら…!?)

やらないならやらないでいいとおもいますけどね。

 

まあ私はそういったことを管理するいいんでしたから、

学年で逃れている人など、知っていますけど、

別にだからどうこう思いませんしね…。

 

実際に人数を考えると、全員にはいきわたらないんですよね^^;

 

◎かつては息子の通う小学校のPTAも暇なママさん陰険集団だったらしい!

今は息子の通っている小学校のPTA会長さんは本当によい方です!

 

フルタイムでお仕事をされていらっしゃるそうですが、

人前に出たりすることもある仕事なそうなので、

運動会などのスピーチもバッチリですし、

周りへの気遣いもできるし、

サバサバと定例会なども無駄なことがない感じです^^

 

が、この会長さんが就任される前の会長さんは、

専業主婦、陰険、暇人、お金持ちすぎて仕事しなくていいし、

PTA以外やることがない、

地元の名士で周りが逆らえない

というあまりおよろしくない方がされていたのだそうです。

 

書類を出しても、

くだらないことで何度もやり直しをさせられたり、

この方のお子さんが卒業されるとのことで、

この方の取り巻きからPTA会長を決めようとしたところ、

この方がイチャモンをつけてきて立ち消えになったとか…(TーT)

 

怖いわ~

この時代に、委員やっていなくてよかったと思います^^;

 

この方時代の教訓もあり、

お仕事をされているお母さん、

お父さん、

日中動ける(専業主婦だったりパートで比較的時間に余裕があるお母さん)お母さん

などとバランスよくPTA役員を決めることになったようです(*´▽`*)

 

今のところ雰囲気が良い感じなので、

娘の時は、会長は嫌だけど、本部役員として会計とか書記くらいだったら

やってもいいかなぁ~とも思ったり^^

 

◎PTA役員、やったらやったでプラスはあります!

PTA役員、やったらやったで+の面はあると思いますよ^^

学校のことがわかる、

先生とコミュニケーションが取れる

⇒もちろん、前向きに先生の話を聞けることもあれば、

 こっちが協力しているんだから先生に文句、意見を言いやすくなったり。

 

何より、学校の雰囲気を肌で感じられるところが私は良かったです♪

 

◎PTA役員、正直なくてもいい係もある!

前の項目とちょっと矛盾しますけど…

正直、この係はなくていいなじゃないかな…と思う係もあります^^

 

息子が通う学校にはふれあい係というのがあって、

お母さん方の交流を図るべく、

お料理教室だったり、

ヨガ教室だったり、

お母さんの社会科見学的なものもあったり。

 

実際にこの係はとても大変なのだそうですが、

実際に参加しているお母さん方はサクラだったりするんですよね。

 

私も実際にサクラで参加したことがあります…^^;

 

私の場合、正直、この係を強制的にやらせられるようだったら、

絶対に固辞して、

PTA役員を一度もやらずに卒業してしまおう、と思ってしまうほど。

 

来年度、PTA役員をされる方は、

身構えずできる範囲でかかわってみてはいかがでしょうか?

 

正直私はPTAはいいんですが、地域の子ども会役員の方が

大変だったし、存在意義すら疑問に思いました~^^;

 

▼PTA関連の本

 

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか? 

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

勉強サプリ/今なら1週間お試し無料

 今なら一週間無料で使えます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

 

▼姉妹ブログのご案内

new!小学生、子鉄が送る鉄道の写真&本&イベント参加記録!

息子が撮った電車の写真をメインに載せています!

 

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

 

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。