いつもご覧いただきありがとうございます!
日能研がHPにて、2016年中学受験合格速報を掲載しています!
◆東京都内私立共学校への
日能研からの合格者数について
啓明学園中学校、工学院大学附属中学校、國學院大學久我山中学校、駒込中学校、桜丘中学校、淑徳巣鴨中学校、淑徳中学校、成徳学園中学校、渋谷教育学園渋谷中学校、順天中学校 について記載します。
★啓明学園中学校
定員: 80 名
日能研からの合格者数: 1 名
日能研合格者が占める割合: 1.25 %
★工学院大学附属中学校
定員: 105 名
日能研からの合格者数: 5 名
日能研合格者が占める割合: 4.76 %
★國學院大學久我山中学校
定員: 320 名
日能研からの合格者数: 172名
日能研合格者が占める割合: 53.75 %
★駒込中学校
定員: 120 名
日能研からの合格者数: 9名
日能研合格者が占める割合: 7.50 %
★桜丘中学校
定員: 80 名
日能研からの合格者数: 5名
日能研合格者が占める割合: 6.25 %
★淑徳巣鴨中学校
定員: 105 名
日能研からの合格者数: 15名
日能研合格者が占める割合: 14.29 %
★淑徳中学校
定員: 140 名
日能研からの合格者数: 125名
日能研合格者が占める割合: 89.29 %
★成徳学園中学校
定員: 105 名
日能研からの合格者数: 5名
日能研合格者が占める割合: 4.76 %
★渋谷教育学園渋谷中学校
定員: 175 名
日能研からの合格者数: 77名
日能研合格者が占める割合: 44.00 %
★順天中学校
定員: 90 名
日能研からの合格者数: 15名
日能研合格者が占める割合: 16.67 %
※引用元:東京エリア 全合格者数 | 合格実績 | 中学受験-小学生のための中学受験塾。日能研
★日能研からの東京都内中学への合格者数に関する関連記事:
日能研からの御三家(開成/麻布/武蔵/桜蔭/女子学院/雙葉)合格者は?(2016年中学受験)
日能研からの東京都内私立男子中学への合格者数は?【麻布/開成/駒場東邦/攻玉社/海城/暁星/学習院/足立学園/京華/佼成学園】
日能研からの東京都内私立男子中学への合格者数は?【筑駒/芝/城北/巣鴨/世田谷学園/芝浦工大/高輪/東京都市大付/成城/聖学院】
日能研からの東京都内私立男子中学への合格者数は?【武蔵/早稲田/早大学院/桐朋ほか】
日能研からの東京都内私立女子中学への合格者数は?【鴎友/学習院女子/大妻/跡見/江戸川女子ほか】
日能研からの東京都内私立女子中学への合格者数は?【晃華/光塩/恵泉/共立女子/共立女子第二ほか】
日能研からの東京都内私立女子中学への合格者数は?【白百合/頌栄/香蘭/品川女子/十文字ほか】
日能研からの東京都内私立女子中学への合格者数は?【東京女学館/実践女子/桐朋女子ほか】
日能研からの東京都内私立女子中学への合格者数は?【東洋英和/豊島岡女子/普連土/富士見ほか】
日能研からの東京都内私立女子中学への合格者数は?【立教女学院/三輪田/山脇学園/和洋九段ほか】
日能研からの東京都内私立共学中学への合格者数は?【慶應/青学/お茶大附属/穎明館ほか】
合格を勝ち取った受験生、本当におめでとうございます♪♪
★日能研出版のことわざの本は、4コマ漫画付きで楽しくことわざ&四字熟語を学習できるのでお勧めです!
★その他、日能研出版の中学受験用の問題集
▼ 中学受験でお悩みなら、"圧倒的な合格実績"の日能研!詳しくはこちら⇒
なお、東京エリア以外の日能研の合格速報は以下のページでご覧いただけます。
◆日能研 北海道内私立中学、2016年合格速報
◆日能研 千葉・茨城県内私立中学、2016年合格速報
◆日能研 埼玉県内私立中学、2016年合格速報
◆日能研 東海エリア私立中学、2016年合格速報
◆日能研 四国エリア私立中学、2016年合格速報
◆日能研 関西エリア私立中学、2016年合格速報
◆日能研 九州沖縄エリア私立中学、2016年合格速報
◆日能研 その他エリア私立中学、2016年合格速報
随時更新されているようですので、
気になる学校や地方がありましたら、
チェックしてみてくださいね♪
▼中学受験を志す子ども達を応援する。小学生のための塾、《日能研》
▼無料でもらえるお試し教材!
内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、
お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?
書く力をつけるにも、
公立中高一貫校対策にも!
現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、
無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを
新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!
今なら一週間無料で使えます!!
学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!
月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^
無料お試し教材もらえます!
また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。
月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!
9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中!
本日もご覧いただきありがとうございました!
ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村
⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を
移行しました!
ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の
私立中学の学費をアップしていきます♪
⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、
ハンドメイド作品の紹介など
⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児
日記
★小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常
⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について