▼【中学受験】「その志望校は無理です」そう言われたウチの子が合格できた理由とは
いつもご覧いただきありがとうございます!
「平成28年度東京都内私立中学初年度学費」カテゴリでは、
東京都が公開した平成27年度都内私立中学学費状況と
平成28年度都内私立中学学費状況を比較して、
各私立中学の初年度学費がアップしているか、ダウンしているか、
据え置きなのかを記事にしています。
久々の記事です^^;
早くしないと翌年度になってしまいますね…
既に掲載している男子校+女子校途中までは以下をどうぞ♪
今回ご紹介する学校は・・・?
◆ 【多摩市】大妻多摩/【稲城市】駒沢学園女子/【西東京市】文華女子&武蔵野女子学院中学校のH28年度初年度学費は昨年度から値上がり?値下がり?据え置き?
◎大妻多摩中学校について
![]() 大妻多摩中学校(平成28年度用) |
ずばり、大妻多摩中学校の初年度学費は、据え置き1,035,300円です!
授業料年額:491,000
入学金:250,000
施設費:0
その他年額:294,300
初年度に要する経費の総額:1,035,300
検定料:22,000
寄附学債:なし
◎駒沢学園女子中学校について
![]() 駒沢学園女子中学校(平成29年度用) |
ずばり、駒沢学園女子中学校の初年度学費は、据え置き832,000円です!
授業料年額:420,000
入学金:250,000
施設費:0
その他年額:162,000
初年度に要する経費の総額:832,000
検定料:20,000
寄附学債:なし
◎文華女子中学校について
![]() 文華女子中学校(28年度用) |
ずばり、文華女子中学校の初年度学費は、据え置き804,000円です!
授業料年額:384,000
入学金:200,000
施設費:150,000
その他年額:70,000
初年度に要する経費の総額:804,000
検定料:20,000
寄附学債:有
◎武蔵野女子学院中学校について
ずばり、武蔵野女子学院中学校の初年度学費は、据え置き890,000円です!
授業料年額:480,000
入学金:220,000
施設費:0
その他年額:190,000
初年度に要する経費の総額:890,000
検定料:20,000
寄附学債:有
※参考:
▼無料でもらえるお試し教材!
タブレットによる学習でますますお子さん自身で学習に取り組める体制が整ったZ会。ますます充実した通信教育になることが予想されます^^
お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?
書く力をつけるにも、
公立中高一貫校対策にも!
現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、
無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを
新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!
今なら一週間無料で使えます!!
学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!
月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^
無料お試し教材もらえます!
また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。
月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!
9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中!
本日もご覧いただきありがとうございました!
ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村
⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を
移行しました!
ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の
私立中学の学費をアップしていきます♪
⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、
ハンドメイド作品の紹介など
⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児
日記
★小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常
⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について