理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

運動会、春開催のメリットデメリット

▼ローソンフレッシュお試しセット

成城石井、ナチュラルローソン、大地を守る会の商品が一度にお試しいただけます(*´▽`*)

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

我が家の息子が通っている小学校は運動会が春開催…。

 

近隣の小学校が秋開催に戻し始めているので、

近々息子の通う小学校も秋開催に変更されるかもしれません(><)

 

以前、運動会の練習で熱中症になってしまったことがあるので、

普段はあまり飲ませていないスポーツドリンクを、

運動会の練習をした日は飲んでよし!としています。

 

それからスポーツ少年(うちの息子には無縁…^^;)が飲んでいるような

ゼリー飲料。

 

運動会の練習があまり好きではない息子ですが、

何とかこの2つをエサに頑張ってもらっています( ̄▽ ̄)

 
 

 

 

◆運動会、春開催のメリットデメリット

私、息子が入学してすぐ、まだ小学校にも慣れていないし、

クラスにも慣れていないのに、

GW明けにすぐ運動会の練習が始まったのに面食らいましてね。

 

息子の幼稚園はゆる~~~い幼稚園だったので、

練習量が全然違うということもあったのかもしれませんが…

 

どのくらいゆるいのかというと、

子どもが考えた踊りをメインに先生が踊りを考えるので、

運動会前に入院していて、

運動会数日前にに退院してきてちょっと練習した子が

何とかなるレベル^^;

 

人数の少ない幼稚園なので、リレーは年長さん全員が走りますし。

のどかな感じですね。

 

さてさて、そんな感じで、最初はデメリットの方が大きいと考えていた

春開催の運動会ですが…

 

数年前組体操で骨折した子を見てから…

 

 

我が子が小6で秋開催の運動会で腕を骨折でもしたら、

もう私学校に怒鳴り込むだろうなと…"(-""-)"

 

 

そんなわけで春開催の運動会のメリットは

万が一けがをしても入試までには治っている、

入試までの追い込み時期には恐らく重ならないと

いうことかな?と思います。

 

 

というか、全国で組体操は廃止の流れができつつあるのに、

何でけが人でてもまだしつこくやるんでしょー。

 

大体、組体操と騎馬戦って背の高い子に

圧倒的負担がかかる競技×2じゃないですかっ"(-""-)"

 

背の順じゃなくて、体重順で土台を決めていけばいいのに…"(-""-)"

 

さてさて、それで春開催のデメリットが、

今までは

まだ新年度クラスに慣れていない状態で運動会の練習が始まる

(小1だったら学校そのものに慣れていない時期に練習が始まる)

程度かと思いましたがね…

 

 

私、今年度、春開催のデメリットを発見してしまいましたよ~(><)

あ、発見というほど大げさじゃないです、ごめんなさい^^;

 

それは何かというと…

 

 

5月開催の学校説明会や文化祭、

受験生向けイベントに運動会練習や

本番が重なること(TーT)

 

5月の中間テスト時やテスト休みのタイミングで

説明会を開催する学校が大変おおいんですよ…

 

 

もちろん、秋に多数開催されますけどね。

その年度のなるべく早い回に行きたいというのが人間の心情じゃありません???

 

実は白状しますが…

って以前ブログに普通に書いていましたけど、

麻布の文化祭初日に行きました。

学校は遅刻です。

 

GW前だからいいかと思ったら、

もう運動会の練習をしていたらしいです(><)

 

 

上記に加え、

体調不良で早退したときに運動会練習がすっぽ抜けた息子…(><)

 

計6時間ほどでしょうかね!?

 

それでも騎馬戦も組体操も土台部分なので、いてもらわないと困るようです^^;

 

で、先生にそれとなく、

運動会の練習にちゃんとついていけるようにフォローしますね、

とお電話をいただいてしまって、

それを裏返すと

「もうこれ以上遅れたら困るから運動会練習を休まないように…」

というメッセージだと私は受け取りました。

 

で、先日のSAPIX主催の攻玉社説明会に行きたいと言っていた息子。

※関連記事:

shou2.hatenadiary.jp

shou2.hatenadiary.jp

shou2.hatenadiary.jp

 

運動会練習のない時期だったら、

「あぁいいよいいよー」

と私も言ってしまうところでしたが、

麻布の文化祭の時に”家庭の事情うんぬん…”を使ってしまっていたし、

土台がいないと運動会の練習も困るだろうし…と

また別の機会にいこう!ということで息子を納得させました。

 

昨年度の芝の学校説明会や、

栄光ゼミナール主催の海城の学校説明会では

チラホラお子さんを見かけた気がするんですよね。

 

特に芝は結構多かった気がするんですけれどもね。

 

攻玉社はほとんどいませんでした。

というわけで、結果、一人で気兼ねなく回れて良かった^^

 

鉄オタの息子と一緒に電車に乗ると、

「先頭車両に乗りたい」

とか

「最後部車両に乗りたい」

とか

「〇〇駅で乗り換えたい」

とか

「各停がいい」

とかうるさいんですもん…( ̄▽ ̄)

 

で、そういえば、確か攻玉社の5月に開催された土曜説明会に、

運動会でいけなかったんですよね…(TーT)

 

 

息子は応援団にも立候補していないですし、

リレーの選手にも選ばれていませんが、

それでも高学年は運動会での出番が多いんですよね。

 

でも、小学6年生こそ、志望校を見に行って、

モチベーションを上げてあげたいですよね(*´▽`*)

 

 

もし、気になる学校行事を5月近辺に見学するとすると、

5月頭に芝の運動会があったり、

GW前日らへんから麻布の文化祭があったり、

(GW中はサピはGW特訓があるのであえて小学校を休むのも手ですよね~)

恐らく中高の中間試験のタイミングに開催される学校説明会があったり…

 

 

説明会ってもちろん保護者向けに開催されていますが、

子どもが聞きたいというなら聞かせてあげたいと思いません?

まぁ退屈はするでしょうけどね。

 

中学受験の後にパラダイスが待っている~なんて

中学受験終了後、脳内お花畑状態になってしまいそうなお子さんには、

中学校に進学しても勉強するんだよーということを

学校説明会で伺うことができるので、

本人が参加するのもいいと思うんですけれどもね^^;

 

その勉強方法だって学校によってアカデミックなことをやるのか、

大学受験の勉強をするのか、

どんな先生が教えていらっしゃるのか、異なるわけで。

 

A校、B校見学に行って、

先生のお話や施設などを見て、

少しでも本人の心に響くものがあったら

それはそれで小学校休んで連れて行ってあげた対価が

充分かえってくるのではないかと( ̄▽ ̄)

 

息子は、攻玉社の鉄研が賞をとったりしているので、

その賞状とかどっかに飾ってあるのかなーとか

生物室に動物いるかなーとか

極めて不純な動機でついて来ようとしたみたいですけれど…^^;

そんなわけで、そのバランスに心悩ませそうな母でありました(*´▽`*)

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか? 

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

勉強サプリ/今なら1週間お試し無料

 今なら一週間無料で使えます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

 

▼姉妹ブログのご案内

new!小学生、子鉄が送る鉄道の写真&本&イベント参加記録!

息子が撮った電車の写真をメインに載せています!

 

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

 

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。