理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

まだまだ途中経過ですが小4の冬期講習から入塾した感想…

▼時間に余裕のある夏休み、英語&プログラミングをご自宅で有意義に学んでみませんか?

 D-SCHOOLオンライン 英語×プログラミング
次世代の教養をオンラインで!1ヶ月無料でお試しいただけます!

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

何度もこのブログで書いていますが、

息子は小学4年生の冬期講習からSAPIXに通塾しています。

 

どなたかがブログで

(ブックマークなどをつけていなかったのでリンクを貼れないのですが…)、

入塾後6か月後位の成績がその子の塾内での立ち位置というようなことを

書かれていたかと思うのですが…

 

そうなると、もう通い始めて半年たった我が家の息子は、

サピの息子が通っている校舎で、

大体真ん中らへんということになりそうです…(´;ω;`)

 

で、そんなこんなで半年経ちましたので、

いわゆる途中入塾をした感想を書いてみようと思います(*´▽`*)

 

◆まだまだ途中経過ですが小4の冬期講習から入塾した感想…

「途中から入塾しても大丈夫です!」という感想を書いたところで、

玉砕したての↓の記事があったりして、説得力がないのですが…(*ノωノ)

 

※関連記事:

shou2.hatenadiary.jp

 

 

まぁ一応最初は下らへんのクラスから何とか真ん中らへんのクラスには

踏みとどまっている息子の経験上、

今後、サピの真ん中らへんのクラス在籍で良しとするお子さんに対しては

少しは参考になるかもしれません…^^;

 

いやー受験本番に筑駒受かって抑えは開成&星光学院でした~とかいう

出来ちゃう子だったら

「ぜんぜん途中入塾で問題ないですよ~」

とか言っちゃうんですけどね~(*ノωノ)

 

我が家はそこまでは…

 

で、本題です!

ずばり小学4年生の冬期講習から入塾した感想ですが…

 

まぁ問題ないのではないかと思います(*´▽`*)

 

 

そういう理由なんですが…

〇息子が小3 2月から入塾していたとしても上位クラスにいけていたとは考えにくいから

 

受験ソムリエの西村則康さんがおっしゃるには、

それまで自宅で自由自在などで算数国語の学習を進め、

小3 2月に入塾するのが一番上位クラスに入りやすい、とのことです。

 

そして、上位クラスに居続けることで、

小学6年生の志望校別のクラス分けでも御三家クラスに行くことができる、

というような感じのことが著書に書かれていたんですね。

(どの著書に書かれていたかは、スミマセン、失念しました…)

 

息子の場合、

小学3年生の1年間はZ会の通信教育 の算数を、

小学4年生の1年間は、自宅で予習シリーズを進めていました。

 

が、入塾当初から今まで算数は低空飛行で今も変わらず…

それが1年早く入塾テストを受けたからと言ってよい成績がとれたとは

思えないんですよね~(*ノωノ)

 

国語についても、今は貴重な得点源になっていますが、

入塾テストでは大したことがなく…(´;ω;`)

サピの授業を受けて、段々と解法を多少はつかんできたような

感じなんですよね。

 

そうなると、小3 2月からの上位クラスを狙っての入塾という点は

息子にはあまり有効でなかったように思います。

 

結果、小3 2月でも小4 冬期講習でも、

現時点の結果はさほど変わりがなかったのではないかと…^^;

 

で、息子が入塾したタイミングで、

息子と同じ小学校のお子さんがたが複数名入塾したんですよ。

 

1人は、最初からα、そして今に至るまでずっとα…( ゚Д゚)

もう1人は息子と同じクラスの下らへんからスタートして、

αとまではいかないけれども上位クラス…( ゚Д゚)

 

息子だけのケースでは、余り共感が得られないかと思いますが、

やはりできるお子さんはいつ入塾してもできるんだなぁ…というのが

私の感想です^^;

 

正直、αの女子、全然学校では目立たない子なんですけどね~

四谷大塚に通っている女子の方が、

習字も絵画もスポーツも何をやらせてもすんごいできて、

ヒステリックなオバチャン先生にやたら気に入られたり、

よくできるイメージがあるなぁ~(*´▽`*)

 

あくまで身の回りの話ですが…

 

さて、小学4年生冬期講習からの入塾で可として、

その際の学習内容の感想なんですが…

 

〇算数は小5の算数の助走という面を考えると

小4冬期講習からでよかった!

算数は小4と小5では、だいぶ難易度が変わってくるかと思うのですが、

(扱う内容も段々抽象的になってきますし…)

算数に慣れるという意味では小学4年生の冬期講習と1月の授業を経てから、

小学5年生の算数に臨めたのは良かったのではないかと思います(*´▽`*)

 

もし、算数が得意なお子さんだったら、夏期講習らへんから

入塾するんでもかまわないんじゃないかな?と思います。

 

小5の春期講習で、体積などをやりましたが、

割とすぐ前期授業で出てきましたし…

 

前期にやった点の移動も夏休みにまた出てくるようですし。

 

今息子が苦戦している割合だって、

夏期講習の比で一発ですよ!

あ、算数が得意なお子さんはね…

息子はまた苦戦すると思います…(´;ω;`)

 

 

 

〇国語の漢字は穴が出る!

途中入塾している時点で仕方ないんですけれどもね…

小学4年生の冬期講習から入塾すると、

小学5年生の漢字があらかた終わっている段階で入塾してしまうので、

学校で習うか、

サピの漢字2巡目で回ってくるのか、

いずれかで出会うまでやっていない箇所がでてしまうことになります(><)

 

範囲なしクラス分けテストで多少不利になるかな?と言ったところですが、

意外と漢字の正答率が低かったりして、

そんなにダメージにはなっていないかなぁという気もしています。

 

〇理科社会の導入が中途半端だった(><)

最近、一番感じてるのがこちらっ!

まぁ途中入塾する時点でしょうがないんですけれどもね…

 

確か社会は日本の公害だとか、伝統工芸など、

日本の地理とはなんぞや?状態の息子が

(一応)

Z会の通信教育 では進めていましたが、

そんなにきっかり覚えていたわけではもちろんなく…^^;

 

地理、最初から1巡目の授業を受けたいのであれば、

素直に小5 2月に入塾の方が良かったかなぁ~と思います。

 

理科は、小学4年生の理科、正直訳が分からないまま

終わってしまった感じです…

 

油で揚げる、蒸す、茹でる、という料理法についてだったり、

馬の関節の動きがテストに出題されて私まで教えられなかったり^^;、

(あ、植物とか受験に直結する内容ももちろんやってはいるのですが…)

いわゆる中学受験理科に触れるのは小学5年生2月~なのではないかなぁ

と思います。

 

そして、理科の場合はデイステ

(算数の基礎トレ相当の問題で、小学5年生のテキストに6回分ついてきます!)

で、しつこく復習がでてきますので、

何とかなるんじゃないかなぁ~と(*´▽`*)

 

少なくともそんな感じで真ん中らへんにはいけるのではないかと…( ̄▽ ̄)

 

あ、そうそう、先日の保護者会(小5の夏期講習前の保護者会)で

「段々αをはじめ

 上位クラスの顔ぶれが定着しつつある」

というようなことを先生がおっしゃっていました。

 

今の時点で定着しつつあるということは、

小学4年生の時なんて全然定着していなかった、と

いうことになるのではなかろうかと…

 

であれば、最初から入塾して上位クラスをキープして、

御三家志望の志望校別クラスに入る!というのは

なかなか労力がかかるのではないかと思われます。

 

我が家はそこまでは狙っていませんので、

そういったご家庭に対して参考になればと…m(_ _)m

本日もご覧いただきありがとうございました!!

 

★低学年のお子さんの家庭学習にSAPIXのきらめき算数脳はおすすめです!

我が家の息子のことはさておき、お子さんの家庭学習で処理能力を早くする系のドリルは多いと思うんですよね。

その中で考える練習をするきらめき算数脳は貴重なドリルだと思います^^

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか? 

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

勉強サプリ/今なら1週間お試し無料

 今なら一週間無料で使えます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

 

▼姉妹ブログのご案内

new!小学生、子鉄が送る鉄道の写真&本&イベント参加記録!

息子が撮った電車の写真をメインに載せています!

 

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

 

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。