★本日23:59まで!
祝!楽天イーグルス勝利!全ショップポイント2倍! ※事前エントリーが必要ですのでお忘れなく^^
いつもご覧いただきありがとうございます!
我が家の息子は中学受験をする予定の小学5年生。
男子校って数が少ないんですよねー
大体は志望校は決まっているのですが、
それでもまだ未定な部分があったり…^^;
2/1,3は息子が受けたい学校、私が受けさせたい学校
(合格して進学できたらいいなぁ~)という学校が決まっているんです^^
といってもこちらも今後の偏差値と要相談になるのでしょうけれども…(><)
2/2が悩ましいんですよね~
◆ほとんど変わらない偏差値のはずなのに人気の差!?
ハハとしては、第一志望として、2/1,2両日息子に受けさせたいくらいの
攻玉社なんですが・・・
息子は2/1は別の学校を受けたいようです。
2/2だけ攻玉社を受けるとなると偏差値が…( ノД`)
我が家にとっては抑え校にはできない…
もうちょい偏差値が上がるといいんですが…( ノД`)(分かりづらい書き方でしたね、本人の偏差値という意味です…)
で、攻玉社のオープンスクールってとても人気があって、
あっという間に予約が埋まってしまうんです。
我が家、一度だけ申し込むことができて参加できたのですが、
それ以降は全然申し込めず…( ノД`)
※関連記事:
SAPIXの偏差値によると、
攻玉社の第1回は偏差値46、第2回の偏差値が55、
第3回(算国どちらかの1科目入試)が偏差値58なんですよね。
一方で、城北。
第1回の偏差値が45,第2回の偏差値が46,第3回の偏差値が51です。
第2回、第3回の偏差値は攻玉社に離されてはいますが、
第1回の偏差値はほぼ攻玉社と変わらず。
なので、人気度も同じくらい!?と思うところが、、、
先週の金曜日から募集を開始した城北のクラブ体験が
3日経ってもまだ申し込める状況なんですよね。
このブログ記事を書く時点で(10/9 11:00)
バスケットボール部の体験が満席になっていたものの、
他のクラブ体験はまだ余裕があるようです。
城北のクラブ体験が運動部メインであるのに対し、
(鉄研や生物部は見学のみできるそうです^^)
攻玉社のオープンスクールは実験メインの理科系クラブの体験が
メインだから、、、というところにも
申し込みが殺到する理由なんでしょうかね?
はたまた、大学合格実績の差でしょうかね???
城北の話に戻りますが、、、
クラブ体験は30名程度の定員が設けられていますが、
見学については500人と大人数を受け入れるそうですので、
申し込めない、ということはあまり考えられなそうですね^^
⇒過去問の購入は、ご近所の詮索好きママに見られないamazon や楽天ブックス
で^^
▼無料でもらえるお試し教材!
お試し添削は終了しましたが、お試し教材は無料でもらえるので、
お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?
書く力をつけるにも、
公立中高一貫校対策にも!
現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、
無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを
新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!
今なら一週間無料で使えます!!
学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!
月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^
無料お試し教材もらえます!
また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。
月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!
9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中!
本日もご覧いただきありがとうございました!
ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村
⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を
移行しました!
ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の
私立中学の学費をアップしていきます♪
⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、
ハンドメイド作品の紹介など
⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児
日記
★小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常
⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について