理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

久々に息子の読書日記(*´▽`*)

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

今なら秋の無料体験キットプレゼントキャンペーンでクリアファイルがもらえます!!

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

久々に息子の読書記録です^^

 

出来ればサピの国語Bで取り扱った文章の続きだとか、

麻布で国語の先生をされている中島克治さんが書いた、

小学生のための読解力をつける魔法の本棚

に掲載されているオススメ図書を読ませたりしたいのですが…

 

 

息子にとって興味がない本は、やはり積読になってしまいます…(TーT)

 

◆久々に息子の読書日記(*´▽`*)

最近は今まで通り電車に加え、

息子が喜ぶ本に魚の本が加わりました(*´▽`*)

 

最近読んだ本です。

f:id:furusatonouzei091:20171011162034j:plain

 

〇人物日本の歴史

家にある歴史漫画は、時系列で書かれた漫画なんですね。

 

人物ごとに歴史をとらえるのも大切なのではないかと思って

(って地理も歴史も社会全くダメな私が言うのもなんですが…^^;

 できないからこそ、子どものときこれが分かっていれば

 もしかしたら理解できていたかも覚えていたかも、

 という気もあったりして…(*ノωノ))

図書館で借りてきたんですけどね、 、、

 

息子の食いつきが悪くて、

「途中までしか読んでないけど、返していいよーーー」

だそうです。

 

読んでよっ( `ー´)ノ

 

〇さかなクンの本

さかなクンってたくさん本を出しているんですね~(*´▽`*)

◆内容紹介

東京海洋大学の客員准教授にして、名誉博士号。

キリン氷結のCMではスカパラと共演など、ノリにノッているさかなクンが、ついに自叙伝を刊行! 自らの生い立ちから、小学生時代、中学生時代から現在まで、魚や生きもの達との出合い、友人達との出会いを赤裸々に語ります。

※アマゾンより

 

私も一部分だけ読んだのですが、

たまたま開いたページに

さかなクンが会いたい!と願っていた、

ウマヅラハギ(だったかな?)がケガニと一緒に届いた!!!!

魚が~種類もいる中でこの偶然ってあるんでしょうか?

というようなエピソードが載っていました(*´▽`*)

 

ウマヅラハギにで会えた時、

あのテンションで大喜びしていたのでしょうか^^

 

さかなクンならではの引き寄せの法則!?

 

息子何度も何度も読んでいます^^;

買ってあげようかな…

 

〇木村英造―淡水魚にかける夢

◆内容紹介

イワナやヤマメを愛し、「淡水魚保護協会」を運営し、淀川のイタセンパラを守るために闘うなど、日本の河川行政のあり方を問い直しつづける渓流師・木村英造。

その波瀾万丈の人生を描くヒューマン・ストーリー。

 

※アマゾンより

 

私、息子が興味を持つと、息子が興味を持った内容よりも、

その内容にかかわる人が気になるんですよね。

鉄道だったら、鉄道を作った人だとか、

鉄道会社の社長だとか…

 

その人となりを書いた本を息子が読めば、

息子の将来の道しるべにもなるかもしれませんし…

(私自身そんな将来絶対なりたい何かがあったわけではなく、

 息子に自身の経験を伝えられないので、

 本から学んでくれれば、、、という思いもあります)

 

そんなわけで、海水魚よりは淡水魚の方が好き!という息子に

(お母さんはどっちでもいいです^^;)

淡水魚にかかわる活動をされた方の本を借りてみました^^

 

息子、一通り読んだそうですが、さかなクンの本ほどは

はまらなかったようです^^;

 

〇新交通建設物語

◆内容紹介

本書は、国内の最新の導入事例である「日暮里・舎人ライナー」の建設における法手続き、土木建設・軌道・車両・システムおよび導入された技術などを、全8部構成で紹介する。

車両基地の建設に採用された特徴的な建設手法であるCM(コンストラクション・マネジメント)方式についても詳細に解説する

 

※アマゾンより

 

鉄道の本に関しては、図書館の子どもコーナーにある、

鉄道系の図鑑の類をほぼ全部読んでしまったので、

大人のコーナーを私が探したり、

アマゾンで検索して息子が好きそうなものをピックアップしたり。

 

こちらの本は、

「毎日日暮里舎人ライナーを見たいから頑張って開成にいく!」

ということを1%くらい期待して借りてきましたが、、、

 

もちろんそんなことはありませんでした^^;

 

本自体は気に入っているようで何度も読んでいるようですが…

 

偏差値表を見て、上の方の学校に行きたい!と志望校を選ぶお子さんと、

我が家のようにそんな高い学校は無理無理無理…というお子さんでは、

我が家の場合、

もう性格面から不利な気がするのは気のせいでしょうか…( ノД`)

 

〇観光列車が旅を変えた: 地域を拓く鉄道チャレンジの軌跡

◆内容紹介

観光列車の運行には、事業者の地道な努力やさまざまなアイデアが活かされている。

本書では、観光列車の歴史を概観した後に、SLやトロッコ、グルメなどタイプ別の観光列車の代表的な事例とあわせて、沿線地域の活性化を目指した事業者と地元との連携にもスポットを当てる。

また最終章では、観光列車の進化形である「クルーズトレイン」の現状と今後についても言及する。

※アマゾンより

 

”カラー版”というフレーズに惹かれ借りてみました~!

 

 

そして、上記の中で息子が一番気に入ったのはさかなクンの本ですが、

 学校には図書館の本は持って行かないように伝えてあるんですよね。

 

図書館の本をなくしてしまったら、

図書館に迷惑をかけることはもちろんのことですが、

弁償など手続きが面倒くさそうですし…( ノД`)

 

そんなわけで、息子が学校の朝読タイム

(週1くらいであるようですね。。。)

で何度も何度も何度も何度も読んでいるのが、、、

字、めっちゃ小さいですよ…( ノД`)

よく読むなぁ…と我が子ながら感心しています^^;

 

 

 日用品の調達も、息子の本選びも、

本当にアマゾンって便利ですよね~(*´▽`*)

本日もご覧いただきありがとうございました!!

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか? 

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

勉強サプリ/今なら1週間お試し無料

 今なら一週間無料で使えます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

 

▼姉妹ブログのご案内

new!小学生、子鉄が送る鉄道の写真&本&イベント参加記録!

息子が撮った電車の写真をメインに載せています!

 

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

 

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。