理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

私立中学に通う場合の通学時間について

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

今なら資料請求で充実した無料サンプルがもらえます(*´▽`*)

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

我が家の息子は某私立中高一貫校に通う中学1年生です。

昨年の今頃、長崎日大東京会場受験から中学受験がスタートしました。

 

朝、子どもと夫を見送って(試験には夫が付き添いました)、試験時間終了時刻が来てからの、合格発表までの時間がとても長く感じたように思います(TーT)

 

 

さて、学校選びについて書いてみたいと思います。

もし、複数校に合格されてどの学校にしようか迷うご家庭の参考に少しでもなればうれしいです(*´▽`*)

 

 

 

◆私立中学に通う場合の通学時間について

受験校を選ぶ場合、おそらく通学時間もすでに検討されたうえで決定されていることと思います。

 

が、我が子が私立中学に通いだして、私が痛感していることは、、、

 

 

 

通学時間が短ければそれに越したことはない

 

 

ということです( ̄▽ ̄)

 

 

以前、読んだ開成の校長先生が書かれた本には、茨城や栃木から通っているお子さんも結構多く、通学に時間がかかる子でも多数皆勤賞をとるお子さんがいるということが書かれていましたが。。。

 

それは、開成に合格するくらいのガッツのあるお子さんだからではないかと思います( ノД`)

(ガッツ以前に地頭もよいのでしょうけれど(^^♪)

 

私は、都内の私立女子校に通っていましたが、その中で成績優秀な友人は茨城から電車を乗り継いでやってきていました(゚Д゚;)

 

 

さて、子どもを毎朝学校に送る身なのですが。。。

 

通学時間が長ければ長くなるほど、家を出る時間が早くなる。

 

 

家を出る時間が早ければ早いほど、お弁当の完成時間を早めなくてはならない。

 

 

お弁当の完成時間を早めなくてはいけないとなると、ハハは早起きしなくてはならない。

 

 

当たり前と言っては当たり前ですが…( ノД`)

 

 

入学前は、学校の始業時間に間に合えばいいんだろうと思っていましたが、その日提出期限の宿題を学校に忘れてきたからと朝早く出たり、なんだかんだ始業時間ギリギリに到着するような時間ではなく、

 

「え?そんなに早く行くの?」

 

とハハがビックリする時間に家を出ることがちょくちょくあります。

 

 

 

我が家は運動部ではありませんが、運動部のお子さんでしたら朝練で家を出る時間が早いことも考えられますよね。

 

我が家は、夫が会社に行く時間が遅いので…( ノД`)

息子がトップバッターで家を出て、娘も家を出てもまだしばらく夫がいます…

なかなか家事がはかどらないんですよね。

いっそ夫も朝型になってくれればいいのに。。。

 

名古屋から新幹線で灘に通う、とか、

新幹線で聖光とか頌栄女子に通う、とか、

佐藤ママのように子どもの大学合格まで子どもに120%尽くす、とか、

そういう覚悟ができている親御さんならお子さんの通学時間が長く朝の出発が早くても大丈夫でしょうけれども、、、

 

そこまでは、、、という親御さんは、お子さんの志望校をなるべく通学時間が短い学校にするのもいいかもしれません( ̄▽ ̄)

 

たいてい私立は土曜日が半日のところが多いかと思うのですが、土曜日に部活があると、、、

 

お弁当を週6日作らなくてはなりません(><)

 

 

個人的には、幼稚園時代のちまちまと大した量の入らないお弁当より、中学生の我が子に作るお弁当の方が大変な気がします…( ノД`)

 

幼稚園時代は、キャラ弁など全然作らなかったので、小さなおにぎりとミートボールとミニトマト、とか大体入れるものが決まっていたんですよね。

なので楽でした。

 

 

中学生って体が著しく成長する時期ですし、小学校の時のように頼りにしていた給食がないので、、、

 

 

早朝寝ぼけつつも、

 

なんだか栄養バランスに気遣れしています( ̄▽ ̄)

 

 

これが”夫@もう身長も縮むのみ”のお弁当だと、全然何も考えず残り物を詰められるので、あぁらくちんらくちん~( ̄▽ ̄)

 

 

受験生が万全の体調で120%の実力を当日発揮できますように(^^♪

試験の合間の飲食についてもしっかりご準備を!

(食べ物禁止の学校もありますので、お気をつけくださいね)

 

複数校の学校説明会に行きましたが、休み時間の飲食はウィダーインゼリーを食べているお子さんが多い、と複数の学校で聞きました。

恐らく中学受験の休み時間の飲食物としての定番品なのではなかろうかと。。。

 

ただ、息子はサピ時代、ウィダーを飲みすぎて当時好きではなくなってしまっていたので、、、

ゼリー系は持たせられず…( ノД`)

 


合格祈願なのか、

「キットカットを食べているお子さんもよく見かけます」

と入試説明会で先生がお話されていた学校もありました。

 
 

息子はチョコがあまり好きではないのでこれもアウト…( ノД`)

 

ブドウ糖もいいかもしれませんね。

 
 


一方で息子は、、、

 

う~ん、、、私の中では違和感しかない味ですが^^;

息子は好きです。



温かい飲み物もあるといいかもしれませんね。

 

我が家はここまで手厚くしませんでしたが…(*ノωノ) 

 

 

 

 

楽天お買い物マラソン開催中!

お得にお買い物するにはエントリーが必要ですのでご注意ください(*´▽`*)



本日もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

 お試し添削は終了しましたが、お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

勉強サプリ/今なら1週間お試し無料

 今なら一週間無料で使えます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

今なら無料体験キットにくわえオリジナルクリアファイルがもらえます!!

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。