理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

第一子を私立中学に1年間通わせて感じたこと。

幼児から高校生まで。Z会の資料請求受付中!

無料資料請求で充実した教材サンプルにくわえ、今なら復習かんぺきワークがもらえます!

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

コロナウイルス、終息するのでしょうか?

私は杉村太蔵さんの意見に珍しく(失礼!?)共感してしまいました。

 

※関連記事:

杉村太蔵「元気なお年寄りを閉じ込めた方が…」テリー伊藤に向かって「家にいてほしかった!」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

 

だって、現在休校中の子どもたちよりも高齢者の方が持病を患っていたり、基礎体力が低下したりしていて、コロナが重症化しやすい方々ではないですよね。

 

確かに、現在休校中の子どもたちで繁華街に行ったり、カラオケやボウリングなど空気の悪いところに長時間滞在するア〇もいるようですけれど、そうでないまじめに自宅待機をしている子どもたちに、早く日常を戻してあげたいです。

 

近隣の公立中学校では先生の巡回を頻繁に行っているようです、、、ただでさえお忙しいであろう年度末に、コロナウイルス対応による仕事が増えているであろう上に、巡回なんて、迷惑な話ですよね。

 

さてさて、、、

 

 

 

◆第一子を私立中学に1年間通わせて感じたこと。

この記事で書くことは全然コロナとは関係ありません^^;

 

私が、第一子である息子を私立中学に1年間通わせて感じたことを書いてみたいと思います。

 

★行事のこと

男子校でいえば、

開成の熱量あふれまくりな大運動会、

麻布の生徒さんたちが派手に染めて盛り上がっている文化祭、

など受験生親子があこがれまくってしまうような公開行事ってやっぱり魅力的ですよね(*´▽`*)

 

その分そういう学校は偏差値もお高いでございます( ノД`)

 

 

 

 

でもですよっ! 

 

 

確かに自分自身も息子と私立中学校の文化祭を何校か見て盛り上がっている学校も、ちょっとそんな感じがしない学校も正直あったりもしたんですよね。。。

 

 

それでも生徒さんたちはその日のために一生懸命準備してきていると思います。

 

別に受験生親子からの評価がそんなに高くなくたって、別にいいじゃないかっ!と思ったりもします。

 

確かに、文化祭というのは、受験生親子にとって志望校選定の上で大切な行事ではあるのですが、在校生にとってもそれはそれで一大行事なんですよね。

 

なので、そんな有名な文化祭じゃなくても、我が子が文化祭で仲間とやるべきことをしっかりできて、対外的にそんな有名な文化祭でなくても、いらした受験生親子だったり、その他もろもろの方が少しでも喜んでくださればいいじゃないかっ!と思います(*´▽`*)

 

自分自身は運動部だったので、文化祭に全然思い入れがないんですよね~。

自分が通っていた女子校は、文化部の出し物、運動部は仲の良い女子校に来てもらって練習試合、その他有志の出し物くらいだったもので。。。

 

そんな面白い文化祭じゃなかったと思いますよ~。

 

文化祭の話が長くなりましたが。。。

 

 

文化祭、体育祭はほとんどの学校で公開されていると思いますが、、、

 

公開されていない行事(親も見ることのない行事)も結構あるんだな、と入学後気づきました。

 

一般的に自分自身が知っているものをあげると、

〇強歩的なもの(巣鴨の夜通し歩く行事が有名ですよね)

〇校外見学

〇宿泊学習

〇芸術鑑賞

〇スピーチコンテスト

〇ディベート大会

〇海外研修

〇スキー教室

〇宗教信仰の学校なら宗教関連の行事

などなど。。。

 

こういった非公開の行事が実はどの私立も充実しているんじゃないかと思います。

息子の学校で参観できた行事も、結構親が見ていて充実しているなと思うものもありました。

 

なので、学校によってある行事ない行事があるでしょうけれども、どの学校でもきっと行事は充実していて、お子さん方が良い経験を積めることはきっと間違いないことなので、志望校選びの際には、文化祭&体育祭の盛り上がりだけにそんな気をとらわれすぎなくてもよいのではないかな?と思いました。

 

 

★定期試験のこと

文化祭の部活の催しもののために、普段より朝早く登校し、夕方も夜遅くなることもありました。

 

我が家は、息子に学校でジュースやパン買うお金はお小遣いとは別に渡しているんですけれどもね、、、

 

文化祭1日目に学校から帰ってきて、そのお金が枯渇したと。

 

 

 

 

あげたばっかりなのになんで!???

と聞くと、模擬店の食べ物を片っ端から食べてきたらしい(T0T)

 

た~べ~す~ぎ~~~!!!!

 

後夜祭も出てきちゃったりして、まぁそれは楽しかったようです(*´▽`*)

 

小学校の息子は、あまりお友達と絡まない子で、運動会などの学校行事でもそんな目だったり楽しむタイプではなかったんですよね。

 

そんな子が行事を満喫していて、ハハはとてもうれしかったデス。

 

 

 

が、、、そんなことはおかまいなしに、、、

 

 

定期試験は定期的にやってくるΣ( ̄ロ ̄lll)

 

 

定期ですからね^^;

 

 

あぁおそろしやおそろしや~

 

 

 

 

我が家は英国で目指せ満点!としていて、あとは平均点を狙え!と言っております( ノД`)

 

全然到達しておりませんが、、、( ノД`)( ノД`)

 

本当は英数国で満点!と言いたいところですが、数学は平均点-10点程度なら

 

よくできたね!

 

レベルです( ノД`)

 

 

 

で、そんな定期試験なんですけれどもね、、、

 

 

★定期試験の順位と中学入試の順位の関係について

たぶんこれね、、、

 

 

そんなに関係ないのではないか?

 

 

と思います。

 

 

 

自分が某私立女子中学に入学したときに、担任に言われたことでもあります。

 

その担任がおっしゃったのは、

 

”中学試験の順位でそのまま6年いくわけではなくて、結構上下そっくり入れ替わっている学年もあったりするのだと。”

 

自分自身が通っていた女子校を思い起こしてみると、中学入試で必死に勉強してその学校に入学して、

〇確かに伸びしろがなくてもう伸びなくなる子

〇単純に勉強しなくなる子

がいたように思います。

 

え、あの学校に入るのに!?と個人的には思うのですが。。。( ̄▽ ̄)

 

で、下で入ったという子はおそらく、ばーさんもおばさんも親戚一同この学校を卒業していて、その流れで自分もこの学校で、、、というパターンで、本当はもっとしっかり勉強すれば上位中学にも合格できたような子が、そんな勉強せずに合格したのだと思われます。

 

 

あ、もちろん、例えばですけれども、中学入試の時点で偏差値70以上あったけれども、経済的にどうしても偏差値のランクを落として特待をとりたい、翌年も特待をとれなきゃ困る!というお子さんなら別かもしれませんけれどもね。

 

 

入試の成績というよりも、性格が大きいんじゃないかな~と思ったりします。

 

まじめにコツコツ、授業の予習復習をするお子さんは、おそらく定期試験は点数がとれるんじゃないかなぁと思います。

 

性格というか生活習慣というか。。。

 

え!?

 

我が家ですか!???

 

 

一夜漬け、いや、一夜漬けすらできていないときがありますけれど(*ノωノ)

 

もうインフルエンザで定期試験直前に休んだ時は、

 

”勝利することではなく参加することに意義がある”

 

とオリンピックの格言状態になってしまっていましたからね、、、( ノД`)

 

 

なので、偏差値的に背伸びした学校に4月からお子さんが通うことになると心配されている親御さんも、そんなに心配いらないと思いますよ♪

 

ちなみに、自分の高校時代では、大学受験をする子たちはガンガン受験と関係ない科目を自主的にカットしていて、、、

 

一橋に現役合格した友人は、倫理7点とかでした( ̄▽ ̄)

 

どんなに点数悪くても追試なんて一切ありませんでしたし、単位を落とすということもありませんでした。

 

ゆるゆるな女子校だから許されたんでしょうね、、、(*ノωノ)

 

 

あ、真面目な子ですか!?

自分の大学受験に関係ない科目も必死にやっていましたよ、高3でね。

 

 

 

 

★授業内容のこと

これは、進学校だろうが附属校だろうが、いっちゃなんですけれども公立中学と比べたら断然充実していると思いますよ。

 

附属校であったら、受験勉強そのものに直結しないような学習がよりしやすくなるでしょうし、

進学校であっても、別に大学受験を見据えた勉強をガリガリやっているのではなく、幅広い授業をしてくださってるなと思います。

 

息子の部屋に落ちているプリントをざっと見たり、お弁当をカバンに突っ込むついでにちらっと見るくらいですけれどもね(*ノωノ)

 

ただ、その充実した授業のために、教科書ではない教材を使うことも多いんですが。。。

 

 

 

 

そのプリント類の管理ができていなーい( ノД`)

 

 

我が家のようなだらしない系男子をお持ちの親御さんはその点は要注意かもしれません(*ノωノ)

 

定期試験前にテスト範囲のプリントがないってどういうことなんでしょうねっまったくっ( `ー´)ノ

 

 

 

 

 

結論としては、、、

 

 

住めば都(*´▽`*)

 

ならぬ通えば都!?

 

 

 

息子本人はどう思っているか分かりませんが、、、

 

小学校時代極端に交友関係が広がらなかった息子が、思春期であまり学校の話はしないとはいえ、お友達のことをぽつりぽつりと話してくれるのを見ると、やっぱり中学受験をしてよかったのではないかなと思います^^

 

 

 

 

ひとまず緊張することも多かったであろう初年度、よく頑張ったね、と機会があれば伝えてあげたいものです( ̄▽ ̄)

 

中学2年生になったら、ひとまず授業で使いそうな教科書やノート、プリントを自宅に散乱させて登校するのやめてー( ノД`)

 

もちろん届けられませんよ。

 

そして、その日必要なものを当日早朝に言わないでっ!

コンビニ以外あいてないよっ( `ー´)ノ

 

もう少しばかりお兄さんになってくれることを期待します( ̄▽ ̄) 

 

これから中学受験されるお子さんに良い環境が見つかりますように^^

 

 

★二月の勝者、最新刊が発売されました!

この漫画って何シーズンか続くんでしょうか?

来シーズンだったらコロナの話題なども織り込まれたりするんでしょうかねぇ。。。

 

 

★最新刊、2/12に発売されました^^

 

 

 

本日もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)
 

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

 お試し添削は終了しましたが、お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。