理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

もしもコロナ不景気がやってきても。。。

幼児から高校生まで。Z会の資料請求受付中!

無料資料請求で充実した教材サンプルにくわえ、今なら復習かんぺきワークがもらえます!

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

 

 

我が子たちは4月から無事小学校&中学校に登校できるのでしょうか!?( ノД`)

 

もう3月の間、子どもたちは我慢したんだから、今度はその間不要不急の外出以外で、濃厚接触しやすいような場所に出かけていたような大人が我慢してあげてください~。

 

重症化しやすいであろう方が今度は外出をお控えになるのがよいのではないかと。。。

 

だって、この時期に海外旅行に行って旅行先でおそらく感染されたであろう方や、

実はコロナに感染していて微熱があったのに高齢の方が出かけてしまって(詳しくは書きませんけれどもこの出先というのが微熱があったらふつういかないであろうところだったり)周りに移してしまった方だとか、、、

 

さてさて、、、

 

 

 

 

◆もしもコロナ不景気がやってきても。。。

具体的な数値は調べられなかったのですが、サブプライムショックの時に、中学受験者数が減ったと聞いたことがあります。

 

最近は景気も持ち直してきたり(ホント!?)、

大学入試改革の不透明さによって中学受験で大学附属校を目指す家庭が増えたり、、、

と中学受験が盛況になってきたところだったような気がします。

(あくまで首都圏など一部地域でですけれどもね)

 

これがコロナによる不景気でまた中学受験ブームが下火になったらもったいないなぁと個人的には思います。

 

我が家は小6の時ほとんど通塾していないのです( ̄▽ ̄)

 

なぜならば何度も書いていますが、、、

 

サピの算数理科についていけなくなったから( ノД`)

 

 

 

なので、塾代浮いたーと、息子小6の夏休みにどっさり問題集を持って旅行、行先は新幹線で函館(*´▽`*)

 

さすがに帰りは飛行機です。

 

その飛行機の中から十和田湖が見えたんですよね。

わざわざアナウンスしてくださったんです。

 

それが、息子がさんざん見てきたサピックスの白地図にあった小さくて丸いイメージそのものだったので、、、

 

母ちゃんはちょっと感動しましたとさっ(*´▽`*)

 

 

 

中学受験をするための進学塾、我が家のような庶民家庭からするとお高いんです。

 

だからきっとこれからコロナ不景気がやってきたとして、お父さんのお給料が下がったりしたら、お子さんを塾に入れるのが厳しくなるご家庭も増えるのかもしれません。。。

 

でもやっぱり上記の十和田湖のアナウンスって、勉強して知っているからこそ、あぁあの白地図のあそこに載っていた十和田湖を今自分自身の目で見ているんだな、って喜べると思うんですよね。

 

受験勉強の暗記ってなんでこんなの覚えなきゃいけないの!?って思うようなことも多々あります。

 

息子の場合は、夏の大三角と冬の大三角、最後まで覚えませんでした( `ー´)ノ

 

息子の中ではおそらくこの星座が

「なんでこんなの覚えなきゃいけないの!?」

のナンバーワンだったんでしょうね。。。( ̄▽ ̄)

 

コアプラとか塾技、さんざんやりましたけれど、ダメでしたね~( ノД`)

 

 

中学受験をする子が、

学校で担任にうっとうしがられたり(息子もその目に遭いましたけれども( ノД`))、

学級崩壊を引き起こすとかはた迷惑なことも言われたりしますけれども、、、(確かに息子のクラスの学級崩壊首謀者二人も中学受験組でしたが)

 

 

それでも、塾のテキストで国語でおそらく中学受験をしないお子さんが読まないであろう話、戦争の話だったり、お父さんが蒸発してしまう話だったり、普通の小学6年生以上の精神力が問われるようなお話など、、、得るところはたくさんあると思います。

 

 

理科社会なんて、中学の範囲をほとんどやってしまうくらい、らしいです。

(と小学校の知り合いママに言われましてね、、、だから小学校の授業をバカにして騒ぐ子たちって本当迷惑なんだと、、、( ノД`))

 

 

 

算数はどうでしょうか?

多分考える練習にはなるんじゃないでしょうか??

自分自身算数はできなかったのでよくわかりませんが^^;

 

 

 

で、、、息子を私立中学に1年通ってみた感想。

 

いいですよ、やっぱり私立は(*´▽`*)

 

〇学級崩壊で暴れたヤツらとおさらばっ!

精神的にこれは大きいですよね(*´▽`*) 

 

〇お昼休みが長い

→公立中学は食べるのだけであわただしい地域もあるようですし

 

〇お昼休みに宿題やっていても怒られない

→公立小学校の担任で、学校で宿題をやると

「宿題は家でやるものだ」

と激怒する迷惑担任がいましたね~( ノД`)

 

〇読書をしていてもバカにされない

→なんなんでしょうね、公立小学校のとりあえず中休みは外に出て元気にドッチボールしましょう、的な空気。

 

で、通学時間が長いお子さんも多数いて、それで読書をしてくる子もいるようで、本の貸し借りなどもちょくちょくお友達とやっていたようです^^

 

ハハは息子の部屋に見知らぬ本が落ちているとちゃんと返すか心配になってしまうのですが、、、

 

借りているときは大体自分の本を何か貸しているようで無事ギブアンドテイクになっているようでした(*´▽`*)

 

〇人格ではなく出来事について怒る/ほめてくれる

息子の担任は怖いのです…( ノД`)

一度私もお叱りの電話を受けたことがありましてね。。。( ノД`)

 

担任以外も怖い先生がちらほらいましたが。。。

この子がダメ!というのではなく、この子の今回の(大体は何回かつもったところで雷が落ちるらしいですが( ̄▽ ̄))これがダメ!という理由で雷発動。

 

でも、良く怒られている子でも、気持ちを入れ替え、ちゃんと頑張ればほめてもらえる。

 

これ、教師として当たり前のように思いますが、公立小学校の担任って年度初めの子どもたちの印象が1年間変わらず、結構ひいきが激しい先生が多かったんですよね( ノД`)

 

〇オタクを受け入れる部活が多々ある(*´▽`*)

もう二月の勝者 の匠くんの鉄オタなんてかわいいものですよ。

もっとヘビーな(!?)オタクだってちゃんと居場所がありますよ、ってくらい、いろいろな子の居場所があるんだなと思います。

これは学校によりけりで運動部の強い学校などはそこまで文化部が充実していなかったりするかもしれませんが。。。

 

〇何よりかにより担任の顔色を窺って高校入試の内申点を上げてもらう必要がない( ̄▽ ̄)

もうこのために私立の学費払ってもいいわ、と思うくらい私にとっては大きいです( ̄▽ ̄)

 

 

 

でですね!

 

塾に行こうが行くまいが御三家はじめ難関中学に入れるのって一握りのお子さんじゃないですか!?

 

二月の勝者 によると、御三家は地頭も関係してくるらしいですよ( ノД`)

 

★最新刊、2/12に発売されました^^

 

 

 

 

また、今まで読んだどの本に書いてあったか忘れてしまいましたが、、、

御三家に受かるお子さんは、今通っている塾ではなく別の塾に通っていたとしても合格するだろう、というようなことが書かれていました。

 

 

 

確かに、大手進学塾+家庭教師や個別指導塾に通って、フルに偏差値を上げて、できるだけ難関中学にお子さんを合格させる方法もあるとは思うのですが、、、

 

漠然と私立と言っても、少子化の中、今生き残っているような私立中学はどこも魅力的だと考えて、Z会の通信教育 や市販の問題集などをうまく活用して、なるべく中学受験のための費用をかけずに中学受験をする手もあるんじゃないかな?と思います。

 

ちなみに若干上記は二月の勝者の受け売りです。

 

この少子化時代、偏差値50をキープしている学校はどこも魅力的、みたいなことをクロッキーが言っていたような、、、(勘違いだったらスミマセン( ノД`))

 

 

Z会や市販の教材を使って中学受験勉強をすれば、お金がかかるのは教材費と模試代、受験料くらいでかなりお安くできるのではないでしょうか?

 

その後無事中学受験を突破されましたら、

中学入学時、ご兄弟の有無や年齢によるとも思いますが、、、

もし、それまで専業主婦だったお母さんは多少時間に余裕ができて久々にお仕事復帰できるかもしれませんし、中学入学以降、収入を増やして学費分をどうにかすることもできるのではないかと。

 

特待を狙うという手もあるかもしれませんし。

 

 

そのころには景気が回復しているかもしれないですし(*´▽`*)

 

 

お金がないからという理由だけで、私立中学を断念するのはちょっともったいない気がします^^

 

 

そんなこんなで、塾に行かないで中学受験をする!というマイナー派がもうちょっと増えて、中学受験のためのゴールまでの選択肢が増えるといいんじゃないかなぁと思うのでした。。。

 

 

松永暢史さんの以下の本には、そんな塾を最小限に中学受験の準備をする方法が書かれていて勉強になりました^^

 

本日もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)
 

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

 お試し添削は終了しましたが、お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。