理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

とほほ男子に暗記をさせる二つのポイント( ̄▽ ̄)

▼今なら無料で体験レッスンが受けられます(*´▽`*)

英語教師の国家国際資格を持つ子供向けの英語レッスン【【NovaKids】

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

我が家の息子は中学2年生です。

 

たぶん、暗記をするのにかかる時間が遅いタイプです。

中学受験をする際に小6の初めまでサピックスに通っていたのですが、その時、サピックスの先生が

 

「αのクラスは1度で暗記すべきことを覚えてしまう子が多い」

 

 とおっしゃっていました。

 

地頭の違いなのか授業への集中力の差が分かりませんが…^^;

 

そうでない子は自分で単語帳を作ったりして、すきま時間に地道に覚えているそうです。

 

すきま時間を小学生が使えるなんてすばらしいですね…

 

さてうちの息子…

 

◆とほほ男子に暗記をさせる二つのポイント( ̄▽ ̄)

中学に入って絶賛中だるみ中^^;

 

定期試験前に一応暗記はしますが、はたから見ていてもっと切羽詰まった方がいいのに、、、

 

全然切羽詰まっていない^^;;

 

さて、そんな暗記力もやる気もとほほな男子に暗記をさせる二つのポイントをば。。。( ̄▽ ̄)

 

もし、我が家のようなタイプのお子さん(暗記に時間がかかる、やる気がそんなに…)がいらしたら少しでも参考になればうれしいです^^

 

★その1 暗記したかチェックはしないけれどもしつこくやらせておく。

こちらは、英語でやっています。

毎日毎日同じ範囲の英文を聞いてもらっています

→暗記したかはチェックしないけれどもしつこくしつこく(*ノωノ)

 

一定期間、来る日も来る日も同じ音声を聞き続けた後で、1日に決めた個数の例文を暗記できたかチェックします。

 

一応、試験2週間前以外は例文20個を覚えるとしているのですが、

自称宿題でできなかったり、

もう疲れたから無理っとか(そしてチェック中に意識が飛ぶ(=_=))、

覚えるのに時間がかかって20個できないとか、、、

 

結構そんな日もありますが。

 

一応音声を聞いて、繰り返し音読はしてもらっているので、チェックできなくても力はついているかな?と気長に付き合っています^^

 

付き合っているというかハハ主導での勉強です( ̄▽ ̄)

 

この方法で英検3級対策として、例文で覚える中学英単語・熟語を暗記してもらいました。

 

今は、ALL IN ONE BASICをやっています。

 

 

我が家はこの方法でやっているのは英語だけですが、古文や漢文など音読が有効なものにも使えるかもしれません^^

 

日本語だったら、音声なしで自分で音読できますしね。

 

 

★その2 ごく狭い範囲を確実に暗記しながら進めていく。

これは、2学期の中間試験の社会でやりました(1学期の定期試験の社会が事故レベルだったので…(TーT))。

 

中学受験の時もこの方法で理科をやりました(が、小6の2学期以降、学級崩壊で疲れ、さらに自分も受験勉強への熱が薄れたこともあり、あまり効果なかったです^^;)。

 

この場合は、本当に暗記すべき範囲をすごく狭く絞ります。

 

たとえば、極端に言ってしまうと、

1192 いいくにつくろう鎌倉幕府

1221 承久の乱

1232 御成敗式目制定

だけ覚えて!とか

 

鎌倉時代の将軍3人だけ、

源頼朝

源頼家

源実朝

だけ覚えて!とか。。。

 

これよりは多いですけれどもね^^;

 

細切れに細切れに切っていって、それを5分で覚えて!とか10分で覚えて!とか時間も区切っていきます。

 

決めた時間が経ったら暗記できているか口頭でチェックします。

 

大体時間通りに来ないので、どんどん時間が押していき、ハハのイライラは募るわけですが…"(-""-)"

 

そこは中学受験に冬の大三角を覚えきれないまま挑んでしまった息子ですから…

若干目をつぶらなくてはなりません(TーT)

 

 

 

この口頭でチェックするときに、前回覚えたところから通しでやっていくと(スイッチバック方式というそうです!)、時間はかかるのですが、

 

〇〇覚えたら××忘れちゃった、てへ。

 

みたいなとほほ男子あるあるは多少避けることができます( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

さらにポイントは、、、

 

 

書かない!

 

ことです( ノД`) 

 

 

文字をちょっとでも書くと手が疲れたという我が家の息子、、、( `ー´)ノ

 

なので口頭チェックです。

喉が弱くてしょっちゅうのどが痛いと言っているので、それも小声で聞き取りづらくバトルになったりもしますが…

 

 

まぁ佐藤ママのように神ママではない限り、、、

 

子どもの勉強を平和に見るのは難しいでしょうっ( ̄▽ ̄)

 

そこは仕方ないです!(と個人的には思います)

 

 

自分で勉強法を確立して勉強してくれるお子さんは放っておいてもOKですが、そうでない我が家のような場合は、、、

 

 

放っておくと目に見えないのが見えています( ノД`)

 

一日中カリカリカリカリお互いバトルするわけではなく、1日のうちのちょっとの時間ですから、

 

険悪になっても仕方ない!

 

と最近は割り切っています(*´▽`*)

 

 

英語以外は普段やっていませんしね~。

 

定期試験の暗記については、ホント1年のうちの2週間×5回くらいだけ険悪になると思えば…(*ノωノ)

 

 

それに、もう中学生男子がママのいうこと

「はーい♪」

なんて聞いてくれないですし、そんなん期待していないです。

 

既に小2娘もそんなんじゃないですし…。

 

 

とりあえずやればよしっ( `ー´)ノ

 

 

 

過保護な気もしますが、やっぱりチェック機能があった方が(これが塾に通っているお子さんなら塾の小テストがそれに相当するんでしょうけれども)、暗記ははかどると思うんですよね~。

 

ちょっと今は塾の代わりに(できれば大学受験も塾なしで頑張ってほしいですが…(*ノωノ))、はたからみたら過保護かもしれませんが、ハハがお手伝いしているだけです。

 

 

そんな感じで、今は暗記に付き合っていますが、自分なりの暗記の仕方を確立して、、、

 

大学受験は学校と塾と自分とで頑張ってほしいです( ̄▽ ̄)

 

 

部屋とTシャツと私、ならぬ、学校と塾と僕!?

 

上記でちょっと歴史の例を出しましたが…

年号を覚えるのは、↓の語呂合わせが覚えやすかったですよ^^

 

ただ、息子は語呂合わせを覚えてもそこから数字に変換できないことも多く(1232だったら、自由に見に来い御家人よで御成敗式目なのですが…)、結局根性で覚えたものも多かった気がします^^

(あとはサピに通っていた時に、年代チェックをやっていたりしたので、それで覚えたものもあります)

★記事でちょっと名前を出させていただいた佐藤亮子さん、近々また新刊発売なさるそうです(゚Д゚;)

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか? 

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。