理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

小学3年生の英語の教科書ワークをレビューしてみる( ̄▽ ̄)

amazonでをクーポンをゲットしてお得にお買い物を!!

食器洗い機用洗剤、洗濯洗剤、オムツなどママにうれしい日用品のクーポンも充実しています!

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

我が家の娘は公立小学校の2年生です。

4月になったら、、、

 

小学校での英語学習が始まってしまう予定です(TーT)

 

教科として成績がつくのは小学5年生からだそうですね。

別に我が家、小学校の通知表は別に気にしていないので評価はどーでもよいのですが…

◆小学3年生の英語の教科書ワークを買ってみたハナシ( ̄▽ ̄)

我が家の娘の性格は、、、

 

ちょっと面倒くさい…( ノД`)

 

ちょっと頑張ればちょっと人よりは上手になるものは頑張るけれども、

自分の中で頑張ったとしてもこれは人より上に行けないと判断したときの、、、

 

退却の速さよ…( ノД`)

 

いや、ダメだと思ったらもう努力すらしないかも。。。

 

 

習い事でいえば、体操は割と進むのがはやくてやる気満々。

※あくまで娘が通っている教室内での話であって全然選手コースとかではないですよ^^;

発表会にもノリノリで出てくれる。

 

一方で、音楽系の習い事…。

これ、ハハの苦痛の時間です…( ノД`)

 

曲を覚えてきて、自分である程度弾けるようになると娘も楽しそうですが、そうじゃないとハハの指摘にもうふくれっつらよ。。。

 

先生のアドバイスなんて、全然聞かない&やらずにできないと態度で示してしまう失礼極まりない娘( `ー´)ノ

 

これが先生がおっしゃるには負けず嫌いなのだと。

 

もうバイオリンなんてね、

 

自信がないから発表会なんてもってのほかだそうです( ノД`)

 

 

別にへたくそでいいじゃない?とハハは思うんですけれどね( ̄▽ ̄)

 

 

そんな人と具体的に比べて、というのはあまりしない子なんですけれどもね。

 

恐らく自分の中でこれはできる、これはできないという線引きがはっきりしている子なんだと思います…( ノД`)

 

 

 

さて、前置きが長くなりましたが、、、

 

そんなんで、小学校で英語始まっちゃうじゃないですか!?

ちょっと唐突^^;

 

これ、できないことはバッサリできないと切り捨ててしまう娘が英語できないと判断しちゃうと、、、

 

 

小3で早くも英語から脱落してしまう可能性があるわけですよ…( ノД`)

 

 

それは避けたいっ!

 

というわけで、娘の英語どうしよう~と思っているわけなんですが…。

 

 

もうこれは、失敗は許されない!とハハ、勝手にプレッシャー( ̄▽ ̄)
息子の時は試行錯誤しまくりでしたが…

 

 

個人的には英語は中学からやればいいと思っているのです。

やるならやると決めた時から一気にやればいいと思っているのです。

 

息子は中学に入って英語を始めて中2で準2級まで取れましたし、我が家はそのペースで充分だと思っています。

 

 

娘についてもやるなら一気にやらせたいのですが、、、

多分無理^^;

 

もう寝る直前にしか勉強しないし、そんなんで勉強時間増やせないし…( ノД`)

 

 

で、行きついたのが、、、

 

 

f:id:furusatonouzei091:20210321230210j:plain

 

 

小学3年生の英語の教科書ワークです(*´▽`*)

 

 

といっても、小学3年生ってまだ英語は正式な教科書で学習するわけではないみたいなんですよね。

まだ副読本という位置づけのようなんですよね。

 

だから正式には教科書ワークといういい方は正確ではないのかもしれません^^;

 

これ、全出版社の小3の英語に対応しているんだそうです!

 

 

中身を見てみましたけれどもね、、、

 

 

小学3年生の教科書ワークを見た感想、、、

 

現状の中学1年生で学習する内容のごく一部を1年かけてやる感じ…( ノД`)

 

 

うーん。。。

 

だったら、個人的にはこの時間を百マス計算でもやっていた方がいいんじゃないかと思います。

 

 

でも、もう新しい教育課程に移行してしまうので、まぁやらなくてはいけないわけですが。。。

 

Hello.

My name is △△.

I like 〇〇.

Who are you?

とか、自己紹介と相手のことをちょっと質問することができるようになるのかな?という印象です。

 

 

単語は、身の回りの単語(野菜、果物、動物など)だったり、数だったり。

 

怖いのが、中学に入ってこれらの単語を書ける前提で授業が進んでしまうのではないか?ということ(゚Д゚;)

 

教科化されていない状態で、書く練習もせず、ペーパーテストもなければ、このあたり書けるようにはなりませんよ( ノД`)

 

息子も中1のとき「オランゲオランゲ」とかひたすら(というほどは書いていませんけれども…)、orangeとかいてスペル覚えましたもん…( ノД`)

 

大丈夫かな???

 

 

 

まぁ小3のワークができるようになっていれば、小学校の3年で習う英語に苦手意識を持たないかな、と期待。

 

 

というわけで(どういうわけ!?^^;)、なんか釈然としない思いを抱えつつも、娘には春休みから英語の教科書ワークをやってもらいます(*´▽`*)

 

 

このワーク、見開きの左半分が絵を見て聞く、右半分は左半分の内容を書いてみる、という構成でおおむね成り立っています。

毎ページほぼ同じ構成なので、お子さんが使う上で、学習スタイルを確立させやすくて学習しやすいんじゃないかなと思います^^

 

でもね、、、ちょっと難を言うと、

 

 

例文が微妙…( ノД`)

 

例えば、

 

「置時計は何個ありますか?」「9個あります」

 

置時計、そんなにあるの!?(゚Д゚;)と突っ込みたくなる例文や、


 

 

 

 

「あなたは誰ですか?」「私は羊です」

という例文。。。


 

 

 これ、小学校低学年だったらまだ一般名詞と固有名詞と区別つかないのによくない例文なんじゃないかと思います。

 

あなたは誰ですか?という例文のイラストを見ると、、、

正確にきくならば(スミマセン、英語で書けない私をお許しください…( ノД`))

 

「あなたは何の着ぐるみを着ていますか?」

「羊の着ぐるみを着ています」

 

という例文じゃないとおかしいんです。

 

Who are you?じゃないよね? What ~?だよね??

 

 

「私は羊です=I’m a sheep.」で"a"をつけますよね?

でも、

「私はハナコです=I'm Hanako.」で"a"はつけませんよね?

 

ちょっと頭を使った子がかえって、「I'm a hanako.」としなきゃいけないんじゃないか?と混乱してしまうのではなかろうか?

 

ちょっとこの例文はどうかなぁ。。。と個人的には思います。

 

ワークの最後の方に出てくる例文なので、そのページをやる時になったら、もしかしたら、

「Hanako」とか「Taro」に修正して練習してもらうかもしれません…( ノД`)

 

このWho are you?が学年末くらいに出てくるくらいですから、、、

 

まぁ小3でたいした英語はやらないのでしょう。

でも、出てきた単語を今後既知とされると厳しいのかなと思いました。。。

 

なかなか難しいですよね~( ノД`)

 

 

 

★小4の英語ワークも全教科書対応です★ 

 

▼無料でもらえるお試し教材!

通信教育の定番、進研ゼミ!資料請求で無料教材がもらえます!




Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか? 

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。