理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

中学受験に成功したら遊べる!!はある意味正しい。

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

★★★「ロボット教室」体験授業受付中★★★

 

 

中学受験ソムリエ 西村則康さんの子どもがぐんぐんやる気になる魔法の声かけ

(※本のレビューは西村則康さんの「子どもがぐんぐんやる気になる 魔法の声かけ」を読んでみました!をどうぞ!)

子どもの

「なぜ中学受験をするのか?」

という問いに対して

”中学受験が終わったら遊べる、私立中学に受かったら遊んでいい”

というよりも

”そんなこと言わないでさっさか勉強しなさい”

という答えのほうがまだましというようなことが載っていました。

 

さて、本当にそうなのでしょうか?

 

中学受験をした結果、その先のことが見えなければ、

中学受験のための勉強がしんどい…

やりたくない…と思うお子さんは多いはず。

 

それよりも中学受験が終わったら○○できる、

中学受験の勉強をがんばったら○○できる、

という話をしたほうがお子さんのやる気はより出るのではないかな?と思います。

 

 

”遊ぶ”という言葉に語弊があるのかもしれません…

”遊ぶ”というのが、

★合コンする

★ゲームセンターに入り浸る

★ゲームやりまくる

★ネット依存になる

★夜遊び

といった”不健康に遊ぶ”のであれば、

”中学受験終わったら遊べるから”とは言わないほうがいいのかもしれません。

 

が、”遊ぶ”=”好きなことに意欲的に取り組む”というのであれば、

”中学受験が終わったら遊べる”

という言葉はあながち間違っていないのではないでしょうか?

 

たとえば、読書が好きな子であれば好きなだけ本を読めるし、

歴史好きなお子さんなら好きなだけ歴史書を読んだり遺跡巡りをすればよいし、

運動が好きなお子さんであれば好きなだけ部活で張り切ってくればいい。

 

そういう意味では中学受験が終わったら、

大学受験の勉強が本格化する高校2~3年生まで時間はたっぷりあるわけです。

 

途中、高校受験をしなくてもいいし、

高校受験の内申点を気にしながら部活に励まなくてもいい。

 

そもそも

文化系クラブよりも体育系クラブなどと

内申点を気にした部活動選びをしなくてもよい。

 

キャプテンとか部長だとかってタイプだと思うんですよね。

それが内申点のためにそういった人前にたつことが苦手な子、

向いていない子がやっても

苦手なことを克服する、という意味ではいいのかもしれまえせんが、

部活動がイマイチ盛り上がらないかもしれない。

そもそも本人が必要以上に苦しまなくてはいけないかもしれない。

 

私自身、偏差値という意味では大した私立中学に入学したわけではありませんが、

中1~高2まで剣道に一生懸命になれたのはとても貴重な経験だったと思います^^

 

剣道の防具がくさくて、

部活が終わった後も手などにおいがなかなか取れず、

帰りの電車の中で嫌なことをされたりも・・・^^;

 

私の中では中学高校=剣道ばっかりだったので、

剣道をやるための時間を、

中学受験&私立に通うことで費用と時間を両親が捻出してくれたことになります。

 

 

私と並列で例にあげるのがおこがましいのですが…

日テレアナウンサーの枡太一さん。

 

理系アナ桝太一の 生物部な毎日 (岩波ジュニア新書)にも

書かれていらっしゃるのですが、

枡太一さんは麻布中学麻布高校→東大(理系)と

文系学部出身のアナウンサーとしては異色の存在でいらっしゃいます。 

 

 そんな枡太一さん、

麻布の生物部時代、

中1の夏合宿、親御さんが心配で合宿先をのぞきに行ったそうです。

すると、上級生が

「ここは私たちの活動の場ですから、私たちを信用してお引き取りください」

というようなことを親御さんに伝えたのだそうです。

また、沖縄に蝶の観察に行ったり、

枡さん自身ももともと優秀な方でいらっしゃるでしょうが

部活動の先輩や同級生、後輩と優秀なメンバーに恵まれ、

より生物に対する興味や知識が強まっていったのではないでしょうか?

 

なので、

”中学受験が終わったら遊んでいい”

という表現がダメなのであれば、

”中学受験が終わったら自分がやりたいことに取り組める時間が手に入るよ”

”好きなこと一緒に切磋琢磨できる仲間が得られるよ”

という風にお子さんに伝えると

お子さんは頑張ることができるのではないかな?と思います。

 

”やりたいことをやれる環境が得られる”

 

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  


3年生からはZ会中学受験コースを始めました!

お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

★息子が現在使用している問題集【小3編】

Z会のカリキュラム以外では以下の問題集を利用中^^

 

算数

◎計算力アップのために!

◎苦手な単位変換克服のために!

◎文章題に慣れるために!

 

国語

◎超~~~苦手な漢字克服のために!

◎漢字以外ではZ会の文章などを書き写しています。 

 

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。