理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

息子、11月の家庭学習の目標は?

いつもご覧いただきありがとうございます! 夏休み明けは家庭学習がなかなか軌道に乗らず、 何度か修羅場が…^^; 最近は家庭学習が習慣になってきたのか、 はたまたあきらめの心境か、 ひとまず私が決めた家庭学習を ほぼ毎日やることが出来ています! そこで…

思考力はまだでも暗記力はあるはず!!ちょっと歴史を始めてみようかなぁ~

いつもご覧いただきありがとうございます! お子さんが中学受験を想定されている方の様々なブログを拝見しますが… 気が付いたのは小2でも、 思考力がついているお子さんと うちみたいにお世辞にも思考力がついているとはいいがたい子どもと…(--; その代…

臨海セミナーの冬期講習が安いっ!!

いつもご覧いただきありがとうございます! 臨海セミナーのチラシがポストに入っていました。 ◆臨海セミナー冬期講習 体験について 中学受験の冬期講習(体験)が、小2~小5までを対象になんと9日間で4320円です!! 受講料は無料で、教材などで4320円かかる…

学校でのトラブル…私立でも回避できるとは限らない!?

いつもご覧いただきありがとうございます! 小1、小2と同じクラスの問題児がいます。 その子を仮にAくんとします。 たまたま共通の知り合いがいたことから、 小1の時にお母さんと少しお話しして連絡先を 交換したり、 A君が入っているボーイスカウトなどに体…

くもんの無料体験、ただいま申込み受付中です!

いつもご覧いただきありがとうございます! 公文のお教室、11月の無料体験学習をただいま受付中だそうです! 詳細は、11/13~30までの間、4回(1教科でも複数教科でもOK!)無料体験が受けられるそうです。 無料体験学習は2月、5月、11月の3回だそうですよ。 …

「子どもにかけるお金」を読んで:家計に聖域なし!

いつもご覧いただきありがとうございます! 恐らくブログ村でどなたかが記事にしていらした、 【楽天ブックスならいつでも送料無料】子どもにかけるお金の本 [ 子どもにかけるお金を考える会 ]が気になって、読んでみました^^ 【楽天ブックスならいつでも送…

日能研と公文、算数のドリルで使いやすいのはどっち!?

いつもご覧いただきありがとうございます! 先日、漢字について問題集対決の記事を書きました。 ※くもんと日能研の漢字ドリル、使えるのはどっち!? - 小2からの中学受験! 今日は算数ドリルでの対決を書いてみます♪ 最初、小2になって 「家庭学習を始めよ…

お勉強はいまいちだけど…息子の強み

いつもご覧いただきありがとうございます! お勉強がいまいちな息子…^^; そんな母が「中学受験」を謳ったブログを開いていることがおこがましい気がしますが… 小学校低学年ではお勉強がイマイチでも、 その後花開いて志望校に合格した例♪として、 参考になる…

やっと学校の授業、九九に入りました!自宅で使うドリルは?

いつもご覧いただきありがとうございます! ”二年生と言えば九九”というくらい、 二年生では九九をやるというイメージが強かったのですが… なかなか九九が出てこないんですね… もう学年はじめからお経のように 「いんいちがいち、いんにがに、…」 とやってい…

子どもに志望校押し付けるのは良くない!?

いつもご覧いただきありがとうございます! 我が家の場合、通学時間の問題と一部慶應などの学費が高い学校は抜き、宗教色のある学校は抜き…とすると通える学校が限られてきます。 色々なブログを拝見していて、とても勉強になります。 これから受験される方…

くもんと日能研の漢字ドリル、使えるのはどっち!?

いつもご覧いただきありがとうございます! 我が家では、小2の息子が使える漢字の問題集を2冊を持っています。 1冊目は日能研の問題集 かん字マスター365日 2年 (漢字マスターシリーズ) posted with ヨメレバ 日能研教務部 みくに出版 1998-03-01 こちらは熟…

神奈川御三家の栄光学園が上智大学の附属に!?

いつもご覧いただきありがとうございます! こちら上智大学のHPをご覧いただけると 詳細がご覧になれますが… 神奈川男子御三家の栄光学園と上智大学が合併するのだそうです。 栄光学園以外にもキリスト教系の学校法人がいくつか。 イエズス会のさらなる発展…

家庭教師のLNS」、秋の入会キャンペーン開催中!

いつもご覧いただきありがとうございます! 中学受験・高校受験・大学受験・不登校対策も信頼の「家庭教師のLNS」 では、 現在秋の入会キャンペーン中です。 通常4320円かかる月会費が今なら無料だそうです^^ 本日もご覧いただきありがとうございました! ★…

先取り計画その2 学校の教科書は?

いつもご覧いただきありがとうございます! 作戦変更!先行逃げ切りで行かせていただきますm(_ _)m で考えた先取り計画。 学校の教科書もある程度予習した方がいいのかな~。 難易度の高い問題になると、 自然と学年またぎの問題が出てくるんですよね。 たと…

作戦変更!先行逃げ切りで行かせていただきますm(_ _)m

いつもご覧いただきありがとうございます! あぁ~息子のランドセルから出てきた漢字テスト… なんとなんと… 20点…(;_;) ワースト記録を更新してしまいました…。 あ、50点満点じゃなくて100点満点ですよ…^^; 「えー100点満点でしょ!?」 と思わず口走っ…

好きな本も指定図書での読解練習も必要!

いつもご覧いただきありがとうございます! 息子の読書について書こうと思います。 息子は読書が好きなようで、 虫の本と魚の本でしたら、放っておいても読んでいます^^; カリスマ講師がホンネで語る 中学受験で子供を伸ばす親ダメにする親には、子どもは自…

基礎力を大切に…次は何の問題集を買おうかな…?

▼amazonでをクーポンをゲットしてお得にお買い物を!! 食器洗い機用洗剤、洗濯洗剤、オムツなどママにうれしい日用品のクーポンも充実しています! いつもご覧いただきありがとうございます! 家庭学習の記録は別ブログ 先取りなし!塾通信教育に頼らない小…

男子校に行くと結婚が遅れる!?

いつもご覧いただきありがとうございます! 一時話題になりませんでしたか? 女の子は女子校に行っても結婚が遅れないのにかかわらず、 男の子は男子校に行ってしまうと結婚が遅れてしまうと… 理由としては、男子校に行った男子が、そのまま女子にかかわるこ…

2014年度、第一志望の多い女子校16位~20位は?

いつもご覧いただきありがとうございます! 四谷大塚の合不合判定テストに基づいた、 第一志望の多い女子校ベスト20が発表されていました。 ※参考: http://www.yotsuyaotsuka.com/njc/bunseki/judge/pdf/2014_9_1.pdf 第一志望の多い女子校16位:明大明治…

2014年度、第一志望の多い女子校11位~15位は?

いつもご覧いただきありがとうございます! 四谷大塚の合不合判定テストに基づいた、 第一志望の多い女子校ベスト20が発表されていました。 ※参考: http://www.yotsuyaotsuka.com/njc/bunseki/judge/pdf/2014_9_1.pdf 第一志望の多い女子校11位:浦和明…

2014年度、第一志望の多い女子校6位~10位は?

いつもご覧いただきありがとうございます! 四谷大塚の合不合判定テストに基づいた、 第一志望の多い女子校ベスト20が発表されていました。 ※参考: http://www.yotsuyaotsuka.com/njc/bunseki/judge/pdf/2014_9_1.pdf 第一志望の多い女子校6位:雙葉 雙…

2014年度、第一志望の多い女子校1位~5位は?

いつもご覧いただきありがとうございます! 四谷大塚の合不合判定テストに基づいた、 第一志望の多い女子校ベスト20が発表されていました。 ※参考: http://www.yotsuyaotsuka.com/njc/bunseki/judge/pdf/2014_9_1.pdf 第一志望の多い女子校1位:女子学院…

教育実習生を受け入れる私立中高と受け入れない私立中高

いつもご覧いただきありがとうございます! 母からの命令で、私、大学生時代に教員免許を取りました。 ペーパードライバーの私ですが、運転免許は身分証明書になっているのに対し、 教員に一度もなったことのない私の数学科教員免許は身分証明書にもなってお…

質より量が必要なお子さんにオススメの問題集は?

▼amazonでをクーポンをゲットしてお得にお買い物を!! 食器洗い機用洗剤、洗濯洗剤、オムツなどママにうれしい日用品のクーポンも充実しています! いつもご覧いただきありがとうございます! 私の学生時代の親友(小5の優秀な息子君がいる)に勧めてもらっ…

ファーブル昆虫記をリベンジだっ!

いつもご覧いただきありがとうございます! 図書館で偶然見つけたファーブル昆虫記。 息子が昆虫が大好きなので借りてみました^^ 息子が読む本は、小学生のための読解力をつける魔法の本棚の推薦図書に基づいているのですが、ファーブル昆虫記は載っていなか…

学研の日本地図パズルで都道府県をマスターせよ!

いつもご覧いただきありがとうございます! 学研の日本地図パズルを買いました。 こちらは、ベネッセの育児サイトに私がユーザ登録していたんですが… その個人情報が漏れたため、お詫びの500円をアマゾンのギフト券に交換し、少しだけお安く買いました。 私…

ブンブンどりむ 秋の無料体験キットプレゼントキャンペーン実施中!

いつもご覧いただきありがとうございます! ただいま、齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」 では、 秋の体験キットプレゼントキャンペーンを実施中です^^ ブンブンどりむとは、斎藤孝先生が監修されている小学生のための作文の通信教育です。 私…

勉強も個性や自己表現のための一つの手段

いつもご覧いただきありがとうございます! 中学受験の本とはちょっと異なるのですが… ”親の教育” という観点から、強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話 (徳間書店) を読みました! この本、すごくおもしろいです!!! ま…

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話を読みました!

いつもご覧いただきありがとうございます! 中学受験の本とはちょっと異なるのですが… ”親の教育” という観点から、強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話 (徳間書店) を読みました! この本、すごくおもしろいです!!! ま…

同じ学校を複数回受験すること(我が家の場合攻玉社)

いつもご覧いただきありがとうございます! 昨日の記事で、まだまだ先の4年後の息子の受験校について書いたのですが… ※参考:意外と受験できる中学が少ない…(>_<) - 小2からの中学受験! 同じ学校を複数回受験することについて考えてみると… ★複数回受…

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。