理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

オンラインで英語&プログラミングが学べるD-SCOOL、今なら無料トライアルあり!

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

エデュケーショナル・デザイン株式会社のD-SCHOOLオンライン は、小学生中学生を対象にした、オンラインで英語&プログラミングが学べるサービスです。

 

オンラインというのも、英語というのも、プログラミングというのもすべてが今どき^^;

 

 

これが、お子さんがとても興味を持って学べるプログラムになっているんです(*´▽`*)

 

コースは、

〇マイクラッチコース

〇英語&プログラミングコース

〇ロボットプラグラミングコース

〇ゲーム制作コース

の4つが用意されているそうです。

 

お子さんが一番興味を持ちそうなのは、マイクラッチコースでしょうか?

 

マインクラフトでプログラミングを学ぶコースなのだそうです^^

 

英語でプログラミングコースというのは、一番実践的かもしれません。

実際にSEやプログラマーの仕事は英語の文献(今は日本語が多いんでしょうか^^;)を読んだりすることもありますし、インストールやエラーメッセージが英語ということもなきにしもあらず、英語ができた方が仕事がスムーズにできると思います。

 

どの講座もリーズナブルで、受講料は1か月5000円以下です(*´▽`*)

 

※受講料以外にマイクラッチコースだったらPC版マインクラフトが必要など経費が掛かる場合があります。

 

また、ご自宅で受講できますので、ご近所に習い事教室が少ないというご家庭、たくさん習い事をすでにしていてこれ以上どこかに行くのは無理というご家庭、親御さんが働いていてお教室まで送って行ってあげるのが難しいご家庭のお子さんにも良いのではないかと思います^^

 

AERA、朝日新聞デジタル、日経BP「小中学生からはじめるプログラミングの本」などにも多数紹介されている、今注目のサービスだそうです^^

 

 

2020年必修化されるプログラミング、D-SCHOOLオンライン で楽しく学んでおけば、学校の授業でも一目置かれる存在になるのではないでしょうか?(*´▽`*)

 

ご興味があっても、いきなり申し込みは敷居が高いという親御さん、ご安心ください!!

 

なんとなんと、D-SCHOOLオンライン では、14日間無料トライアルを用意してくださっています(*´▽`*)

 

マイクラッチコース、英語&プログラミングコースで14日間無料トライアルが可能なようです。

 

少しでもお子さんに興味があるようでしたら、まずは14日間無料トライアルを体験なさってみてはいかがでしょうか?

 

オンラインで学ぶ!小中学生向けプログラミング

 

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

 お試し添削は終了しましたが、お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

20年前の桜蔭の併願先が〇〇〇〇なんて、そんなわけない( ̄▽ ̄)

無料!「ロボット教室」体験授業受付中

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

我が家の娘は小学3年生です。

中学受験をさせようかどうしようかすご~く悩んでいるところですが…( ノД`)

 

英語やだとか言ってる時点で半強制的に中学受験かな、と思っています( ̄▽ ̄)

 

英語嫌だけど、算数と国語ならやるというわけではないので、はたまた悩ましいんですが。。。

 

できることなら習い事も続けてもらいたいし。

 

とそんなことを考えつつネットを徘徊していましたら、、、

 

◆20年前の桜蔭の併願先が〇〇〇〇なんて、そんなわけない( ̄▽ ̄)

こんな記事を見つけました↓

www.excite.co.jp

 
 
新小4(小学3年生の2月)の入塾ではなく、2年または1年受験勉強をして合格できる可能性があるオススメ校が紹介されています。
 
オススメ校はさておき、、、
 
ちょっとこの記述は事実と異なるのではないかな?と思った記載がありましたので、一応大昔に女子校を中学受験した者として記載しておきます。
 
20年前の桜蔭の併願校に共立女子、跡見学園と上記の記事に記載があります。
上記の記事の3ページ目です。
 
そこだけ抜粋させていただきますが。。。
共立女子、跡見学園は20年ほど前まで、女子校トップの桜蔭の併願先として人気でした。

「塾通いは1年だけの"ゆる受験"でもOK」偏差値的におトクな私立中学10校 (2021年9月26日) - エキサイトニュース(3/6)より

 
えっと。。。
 
共立女子はまだしも、、、、
 
 
跡見学園は絶対にありえませんっ( ̄▽ ̄)
 
校章が似てるからとか、どこかの学校と勘違いされてるんでしょうかね。。。
中学受験ソムリエに限ってそんなことはありませんかね。
 
そんな入試制度の変更に失敗して偏差値が地に落ちた(関係者の方々ごめんなさい、、、)上に、大学からの天下りの校長でいまいちな時代が続き、偏差値が再浮上することもなく。
 
共学人気や附属校人気が出て偏差値が下がったわけではないですよ。。。
自爆ですよ。
 
四谷大塚の偏差値表から名が消えていた時代もあったのに。。。
 
 
そもそも複数回受験設定する前は、桜蔭と跡見、受験日重なってますしね。
 
しいて言えば、跡見の複数回受験が設定されるようになって、
「うちの子賢いから桜蔭が第一希望だけど、桜蔭に合格できなかったら代々通っていた(お母さんとかおばあちゃんとかおばさんとか)跡見で」
というご家庭はあるかもしれません。
 
 
 
でも偏差値上はあり得ないと思います(゚Д゚;)
 
あ、重ね重ねいいますが、共立女子については存じ上げませんし、もしかしたら共立女子についてはそうなのかもしれません。。。
 
 
私、今日の女子校受験事情、そんなに存じ上げませんが、四谷大塚の偏差値表を見る限り、

https://www.yotsuyaotsuka.com/njc/dev_pdf/2021_2_w_80_2.pdf

 

※以下80%偏差値での表記です。

 

桜蔭の併願先は2/2吉祥女子とか白百合なんじゃ。。。

2/1桜蔭と2/2豊島岡女子って偏差値1しか違わないんですね(゚Д゚;)

 

大昔はここまで豊島岡女子、偏差値高くなかったです。

これもビックリなんですが。。。

 

2/2は高偏差値校の女子校 豊島岡女子、白百合学園、吉祥女子の次は偏差値55の大妻まで女子校がないんですね(゚Д゚;)

 

その後で、共立女子、鎌倉女学院、田園調布学園、品川女子学院と続くのですね。

 

もし、絶対共学じゃなくて女子校がいい!絶対公立が嫌だ!というご家庭の場合は、ひょっとしたらひょっとして大妻、共立女子あたりは近年の併願先として志望するご家庭もあるかもしれませんね。。。

 

2/3に東洋英和や学習院女子もありますし、2/2に確実に、というのはありなのかもしれませんね。

 

て、我が家、こんな高偏差値帯の学校とご縁ないですけれどもね(*ノωノ)

塾講師でもないただの素人が語っちゃってすみません。。。(*ノωノ)

 

 

共立、山脇、大妻、跡見といういわゆる古い女子校って自分が受験したときは、偏差値順に

共立>大妻>跡見>山脇

だった気がするんですが、、、

意外と偏差値が落ちずに踏みとどまっているのが大妻なんですね~。

 

 

と大昔中学受験をしたオバチャンの独り言でした(*ノωノ)

 

確かに、上記に書いた学校いずれも伝統ある女子校ですけれども、上記の記事はうのみにされない方がいいかも。。。と思ったので記事にさせていただきました。

 

ちなみにオススメの女子校は、プロがお二方すすめていらっしゃいますが。。。

 

お一方(受験ソムリエとして有名な西村先生)は共立女子、跡見、山脇

 

 

もう一方は三輪田学園、普連土学園、富士見だそうです。

 

 

 

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか? 

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

Z会資料請求でいまなら”Z会オリジナル定規&迷路クリアファイル”がもらえます!

幼児から高校生まで。Z会の資料請求受付中!

無料資料請求で充実した教材サンプルもらえます(*´▽`*)

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

2学期が始まりましたね!

学校の授業、コロナ禍で順調に進むかどうかわかりませんね。。。( ノД`)

 

せめて家庭学習でも日々淡々と進めていきたいものです。

 

この記事でオススメするのは、Z会の通信教育です♪

 

息子は、小学3年生の4月からZ会の通信教育 の中学受験コースを受講していました。(最終的に無塾にて中学受験に挑み、現在某私立中高一貫校の中1です)

 

息子は小学4年生の12月でZ会の通信教育 の中学受験コースは退会し、冬休みからSAPIXに通塾を開始したのですが…

 

正直、母も息子もSAPIXの教材に当初は面食らいました。

 

Z会の通信教育 の教材が、

いかに重要なことをシンプルに記述されていたか

をSAPIX入塾後に痛感しました。

 

だって、Z会の通信教育 の中学受験コースの理科のテキストを見ると、1ヶ月あたりあんなに薄いテキストなのにその分野分野で確実にコアプラスと内容が重複しているんです(゚Д゚;)

 

サピックスメソッド理科コアプラス―中学入試小5・6年生対象というのはSAPIXが発行している理科の暗記本のようなもの(四谷大塚の四科のまとめ、日能研のメモリーチェックに相当するものです)

 

手あたり次第に中学受験に出る可能性があるものを羅列するのではなく、重要な内容をピックアップされているZ会の通信教育 の中学受験コースのテキストが良質であることをお分かりいただけるのではないでしょうか?

 

結果、SAPIXは小6に入って間もなく算数がついていけなくなって退塾したのですが…

 

その後何とかほぼ家庭学習のみ(個別に1か月半ほど入っていますが)で受験を終えることができたのは、Z会時代に家庭学習の習慣がついていたおかげでもあると思います^^

 

さらに娘も小2の5月号からZ会デビューしました(*´▽`*)

※関連記事:

shou2.hatenadiary.jp

 

休校中、娘の家庭学習に不安を感じた私が衝動的に申し込みました(*ノωノ)

が、、、さすがZ会いいかんじです!

 

さて、そんなZ会ですが、今なら小学生コース&小学生タブレットコースの資料請求をするだけで…!???

 

◆Z会資料請求でいまならほねぶとワークがもらえます!

さて、そんなZ会の通信教育 ですが、ただいま小学生コース&小学生タブレットコースの資料請求をすると、、、

 

小学生、どの学年も、

 

”Z会オリジナル定規&迷路クリアファイル”

 

がもらえるのだそうです(*´▽`*)

 

f:id:furusatonouzei091:20210903164809p:plain



※画像はZ会HPより

 

★Z会オリジナル定規

Z会の人気キャラクターおたまじゃくし隊の定規セット。
学習中、疲れたときはおたまじゃくし隊が応援してくれるかも?

 

★迷路クリアファイル

プリントの整理に大活躍するA4クリアファイル。
じっくり取り組まないと解けない迷路で、頭の体操にも!

 

Z会オリジナル定規&迷路クリアファイルは数量限定だそうです!

 

 

普段資料請求する際の教材サンプルも充実しているのですが、それに加えて今回はほねぶとワークがもらえるこの機会に無料資料請求だけでもなさってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

幼児から高校生まで。Z会の資料請求受付中!

無料資料請求で充実した教材サンプルもらえます(*´▽`*)

 

 

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか? 

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

”ケーキの切れない非行少年たち”を読みました。

amazonでをクーポンをゲットしてお得にお買い物を!!

食器洗い機用洗剤、洗濯洗剤、オムツなどママにうれしい日用品のクーポンも充実しています!

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

記事タイトルの通りなのですが。。。

 

 

▼”ケーキの切れない非行少年たち”を読みました。

ご存知の方が多いでしょうけれども、今更ながら読みました。

 

念のため、内容紹介です。

 

児童精神科医である著者は、多くの非行少年たちと出会う中で、「反省以前の子ども」が沢山いるという事実に気づく。少年院には、認知力が弱く、「ケーキを等分に切る」ことすら出来ない非行少年が大勢いたが、問題の根深さは普通の学校でも同じなのだ。人口の十数%いるとされる「境界知能」の人々に焦点を当て、困っている彼らを学校・社会生活で困らないように導く超実践的なメソッドを公開する。

amazon商品ページより

 

 

正直、タイトルにひかれて読んでみたものの、、、うーんという内容でした。(あくまで私個人の感想ですが)

 

この本で書かれていたことは(私の解釈で書きますね)、、、

 

発達障がいについては手厚い体制が整っていて、発達障がいのために親が子供を病院に連れていくことは多いけれども、軽度知的障がいについては親からも学校からも病院からも見放されがち。

 

らしいのですが、、、

私は実際に学校や医療現場を知りませんので、もしかしたら、手厚い体制が整っているところもあるかもしれません。

 

軽度知的障がい者は認知機能にゆがみがあり、タイトルの通りケーキを3等分できなかったり、図の通り模写ができない。

図の通り模写ができない=認知がゆがんでいるということで、更生プログラムがうまく作用していない可能性がある。

 

図の通り模写できないから認知が歪んでいるというのは、そう判断する根拠が書いてありませんでしたが、、、

脳の仕組みとしてはそうなんでしょうか!?

図の通り模写できるようになれば認知力がアップするんでしょうかね?

 

not aならばb(模写できないから認知が歪んでいる)は真なのか?

aならばnot b(模写できるから認知が歪んでない)は真なのか?

 

数学の命題とは違ってはっきり真偽をつけられるわけではないでしょうけれども、この辺は脳の仕組みなどの説明があってもよかったかな?と思います。

(もしかしたら私が読み飛ばしていたかもしれませんけれど。。。)

 

著者は刑務所や少年院には多額の税金が費やされており、日本経済を回すためにも受刑者たちにまっとうなプログラムを受けさせ、更生させていくべきだ、と訴えています。

 

うーん、、、そうですね。

そういうのはどこに主張したら実現するもんなんでしょうね?法務省ですかね!?

 

まぁそういう制度上の問題点はあるんでしょうけれども、、、

ごくごくまともに生きている人間からしたら自分に被害が及ばないことを願うばかりですよね。

 

で、この著書がこういった感想を持ってほしくてこの本を書いたわけではないでしょうけれども、、、

 

著者いわく、こういったボーダーラインの受刑者というのは家庭環境に問題があったり、親もまたボーダーラインなのではないか?だそうで。

あながち推測はつくことではありますよね。。。

 

なので、危険回避のためこういった要注意家庭の子には近づくな!と親は注意するわけで、子どももだんだんとそういう子のことは察知するようになっていくでしょうし、こういう子がいるのが嫌だから小学校受験とか中学受験をお子さんにすすめる家庭もあるでしょう。

 

いや、うまく言えないんですけれどもね。。。

 

著書の最後にはこういったボーダー上にいるお子さんにオススメのトレーニング法みたいなのも書かれていましたけれども、、、

 

うーん、、、正直、そういうトレーニングをしていたとしても、普通に会話が通じない子とか善悪の判断がつかない子とは自分自身近づきたくないですし、子どもにももちろん近づかせたくない、、、

 

どの時点でトレーニングをして、周りの人と共存できるようにしていくのか?

別にトレーニングしなくてもボーダーラインで共存できている人もいるでしょうし、犯罪に手を染めない人も多くいるんでしょうし、、、

 

なかなか難しい問題ではありますよね。

 

 

あくまで私の感想ですが、、、

ボーダーじゃないであろう自分が読んで、

身の回りにボーダーであろう人物がいない状況では、

はてこの本を読んだ後で何か自分ができることは?と思っても、ちょっとないかなと思ってしまったりもしました。。。

 

読後感は何となくモヤモヤ。。。

 

※話題の本ですので、もしまだの方がいらしたら読んでみてはいかがでしょうか?

*漫画にもなっているようです。

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか? 

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

 

斎藤孝先生監修の作文通信講座「ブンブンどりむ」では、秋の無料体験キットプレゼントキャンペーンを開催中です!

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

ただいま、齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」 では、

秋の無料体験キットプレゼントキャンペーンを実施中です!

 

12/25までに資料請求をすると、

通常もらえる資料&無料教材サンプルに加え、

クリアファイルをプレゼントしてくださるのだそうです(*´▽`*)

 

さらに新1年生(現在年長さん)にはあいうえお表をプレゼントしてくださるのだそうです!

 

ところで、ブンブンどりむってどんなものだかご存知ですか?

ちょっと以下で説明させてくださいね♪

 

★ブンブンどりむって??

ブンブンどりむとは、メディアでもおなじみの斎藤孝先生監修の作文通信講座です。

 

基礎的な文章力を磨くのにはもちろん、

公立中高一貫校受験対策にも利用することができます!

 

★無料体験キットプレゼントキャンペーンでは何がもらえるの!?

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」 の無料体験キットは以下の通りです。

 

◎いまだけ無料体験キットを請求した方全員にクリアファイルをプレゼント!

 

◎2018年度 新1年生にはひらがな表をプレゼント!

 

各学年(小1~小6まで)用の体験シート

実際にその学年で使われている教材の一部です。

 

1年生だったら入門コース、

2年生だったら基礎コース、

3年生だったら上達コース、

4年生だったら応用コース、

5年生だったら実践コース、

6年生だったら完成コース、と6年生に向けて

徐々に学年に応じた作文力が身につくようになっています。

 

我が家も無料資料請求で資料をもらったことがあるのですが、

4コマ漫画を読んでそれを文章にしてみる、など

文章を書くことが苦手なお子さん、

文章を書くことに慣れていないお子さんでも楽しんで

作文に取り組めるような工夫がされています^^

 

◎パンフレット

 

◎教育情報誌

 

◎作文集

 

◎体験談集

 

作文の基礎から受験対策まで 国語力が身につく!

 

★なぜ、ブンブンどりむで楽しく学んで作文力がつくのか?

◎教材が魅力的!

短い文章を書く、4コマ漫画を文章にする、

などお子様の無理のない範囲での1日10分程度の学習

+月2回の添削指導で徐々に力がついていきます!

 

◎添削指導が充実している!

楽しい教材だけではなく、大手進学塾で実績がある先生が添削をしてくださいます!

なんと20年以上の経験があるベテランの方なんだそう。

 

◎副教材であらゆるテーマに対して文章を書けるようになる!

偏った分野だけではなく、

時事シートやドリルなどの副教材で、

時事問題、語彙力・漢字、論理的記述力、読解力と

文章を書く上での必要な要素を幅広く学習することが可能!

 

テレビなどでも良く目にする明治大学の斎藤孝先生が監修されている教材だそうです。

NHK教育番組の”にほんごであそぼ”を監修されていることでも有名ではないでしょうか?

 

1日10分、「国語力」が身につく「ブンブンどりむ」

 

★そもそもなぜ作文力が必要なのか?

◎書き言葉が段々大切になっていく! 

小学校のお子さんは、それまで話していた話し言葉だけではなく、

書き言葉を学ぶ大切な年代です。

 

ここをうまく変換できないと、

ペラペラ話すのは得意なのに書くのはちょっと…と

お子さんの日本語にアンバランスが生じてきてしまいます。

 

学年が上がるにつれ、

中学校になるにつれ、

高校になるにつれ、

大学になるにつれ、

社会に出るにつれ、

より高度な書く技術が求められます。

 

いきなり大学受験で小論文を書けるようにならなくては!と思っても、

それはハードルが高いでしょう。

 

小学生のころから徐々に書くことに慣れていく、というのが大切だと思います。

 

◎自分を表現するための自分自身の武器を磨く!

そして、作文力がある=自分を表現することができる、ということです。

 

ちきりん さんの本が好きで良く読むのですが…

ちきりん さんは、ブログで生計を立てている方なんですが、

一橋大→マッキンゼーでバリバリ働いていた元キャリアウーマンなんだそうです。

 

著書の中で、

ちきりん さんは比較的子どものころから文章を書くのが得意で、

文章を書くことが得意で自己表現ができていた。

その強みがあったため、小学校時代、強くいられた、

楽器でもなんでも自己表現する手段を持つことの大切さを

書かれていらっしゃったんですよね。

(すみません、どの本に書いてあったかは定かではないのですが…)

 

私、あ、そうか!と思いました。

 

お子さん自身が自己表現するための武器として作文力は

どんな場でも、

どんな科目でも発揮できる大切な武器になると思います!

★国際化で大切になるのは英語力の前に作文力!

 もうすでに国際化が進んでいますが、

今後ますます進んでいくことでしょう。

 

そんな時に英語力ももちろん大切なのですが、

その前に作文力がもっともっと必要です。

 

日本語を母国語としているのであれば、

日本語を通して頭で考え、

それを伝えるために日本語を使った文章を書く。

その際に必要となるのが文章力です。

 

私は数学科出身ということもあり、

藤原正彦先生の主張が大好きなんですが、

子どもが勉強すべき科目はまずは国語!!という

主張がごもっともだと思っていて、

英語がペラペラしゃべることができても、

内容がない薄っぺらい会話をヘラヘラするよりかは、

ぎこちない英語でも自分自身の主張がしっかりある方が良い、

伝えたい事、

伝えるべきことを自分自身でしっかり考えられる方が良い、

という先生の主張に賛成します。

 

もちろん英語は大切なんですよ^^;

 

でもその前に作文を通して、思考をクリアにしていく、

考えたことを論理的に、理路整然と文章にしていく、

ということが必要なのはないでしょうか?

 

この状態で英語が使えて初めて、

相手に自分の思いを伝えることができるのですから。

 

小学生×国語力=お子さまの未来を変える!

 

 

★ただ、親が子どもの文章を見るのは大変…^^;

お子さんに作文力が大切!と分かっていても、

いざ我が子に作文指導をするのはかなり困難なのではないでしょうか…?

 

我が家の場合は、まず字をキレイに書きましょう、

というところから始まり、

なかなか私自身ボキャ貧でうまく伝えられなかったり…。

 

やはりそういう時は外部のサービスをうまく使うといいのかなと思います^^

今ならクリアファイルももらえますので是非!

 

1日10分、「国語力」が身につく「ブンブンどりむ」

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

 お試し添削は終了しましたが、お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

勉強サプリ/今なら1週間お試し無料

 今なら一週間無料で使えます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。