理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

公立中学校に通う最大のメリットは???

買いまわりキャンペーンでお得にポイントを貯めませんか?

楽天市場、スーパーセール開催中!!

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

先日、幼稚園のママ友

(顔が広くて中学受験の経験者でも子どもを中学受験させようと

しているわけでないのに、中学受験情報にも詳しい^^)

とお茶したんですよね。

 

余談ですが、涼しい部屋でのアイスコーヒー&おしゃべりは

日常を忘れ至福の時ですよね(*´▽`*)

 

 

そこで公立中学校押しの意見を聞いて、あぁ確かにそうだな~と思ったので、

そのことを記事にしますね!

 

◆公立中学校に通う最大のメリットは???

 理由は2つあるんですが…

 

まずは、

 

通学に時間がかからない

 

ということ。

 

 

よほど山村の山を越えて通わなくてはならないような公立中学校とくらべ、

都市部では、通学時間は大概の私立中学に通っている中学生よりも

公立中学に通っている中学生の方が、通学時間が短いですよね?

 

通学時間が短い分、

進学塾にたくさん行こうと思えばたくさん行けるし、

家でたくさん勉強しようと思えばたくさん勉強できる!

だからそのご家庭は公立中学に進学させるということでした。

 

ご両親共々上場企業(しかも一部上場)に勤めていらっしゃって

(あ、お母さんは退職してますが…その会社に入れるってことは

 それなりの学歴があったんだと推測します)、

ご主人は元々地主の家系で土地持ちだし、

中学校からお子さんを私立に通わせても

全然経済面で苦労がないであろうご家庭なのに…です。

 

確かに通学に時間がかからないところは魅力的ですね。

 

通学に時間がかからないこそ、

地元でつるんで悪いこともできてしまう…というデメリットにも

通じるかもしれませんが。

 

大部分の中学生にとっては、

通学時間が短いということはメリットであると思います。

 

 

そして2つ目

 

中学受験はませていないと

成功しないから!

 

ということ。

 

 

うんうん、渋渋の学校説明会でも、

女の子はこの渋渋行きたい!と頑張る、

男のはお母さんに受けなさいと言われ渋渋を受ける、

というようなお話を伺いました。

 

確かにませるのが早い女子の方が、

中学受験については自主的に進められるお子さんの割合が

多いのではないかと思います(*´▽`*)

 

あ、私は女子ですが、そういう芽生えが遅く、

中学受験で開花していませんけど…(あ、いまもか…(*ノωノ))

 

そのおうちのお子さんは男の子(小学校高学年)なんですが、

「もうのびたくんみたいなんだよ!」

とお母さんがおっしゃってて。

 

学校のテストでも小学校低学年のうちは60点をとれればいい方だったそうなんです。

お母さんも悩んでドリルをたくさんやらせたそうなんですが、

一番成果が現れたのがそろばんだったそうです!

 

※関連記事:そろばんを習うメリットとは?

 

 

そろばんは、脳の中にソフトを作っていくようなものなので、

計算だけでなく

あらゆる勉強に対応できる力が身につくのだとか!?

 

どう考えても遅咲きなそのお子さんを

中学校までにのばしてあげて、

中学受験をしていたら受からなかったような学校に

高校受験で入れてあげたいそうです。

 

うんうん、そういう考えもありますね^^

 

 

 

そして、おまけで言うと、

私立でもいじめがあるんだから、

いじめ回避で公立から私立に出るのは得策ではないのか?とも。

確かにそうですね。

 

いじめに対して厳粛に対応してくださる私立もあれば、

そうでなくなぁなぁに済ませてしまう私立もあるでしょうから…

そこは親のリサーチにかかっているのではないでしょうか?

 

 

そんな公立中学校に通うメリットのお話でした!

我が家の息子もおそらくどちらかというと遅咲きでしょうし、

公立中学でもいいのかもしれない…( ノД`)

 

楽天市場、スーパーセール開催中!!



 

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

 お試し添削は終了しましたが、お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

勉強サプリ/今なら1週間お試し無料

 今なら一週間無料で使えます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

▼志望校合格に欠かせない過去問対策!

中学受験、男子校の過去問はこちらから

 

▼進学塾入塾前に計算力や漢字書き取りなど基礎力だけはつけておきたい!

公文やそろばんに通っているのであればそれで計算力がつくでしょう、そうでなければ公文や陰山メソッドの問題集がオススメです。(我が家もせっせかやっています^^;)

Z会の通信教育 など通信教育を活用して、通信教育をペースメーカに家庭学習を進めるという手もあります!

 

▼入塾前に難問にも挑戦したいなら…?

トップクラス問題集やスーパーエリート問題集は小学校低学年にはかなりハードな問題集だと思います。(我が家は最レベを使っています。)

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。