理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

SAPIX 2017年度中学入試分析会に参加しました!【国語の出題傾向と対策】

amazonでをクーポンをゲットしてお得にお買い物を!!

食器洗い機用洗剤、洗濯洗剤、オムツなどママにうれしい日用品のクーポンも充実しています! 

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

昨日、SAPIX 2017年度中学入試分析会に参加しました(*´▽`*)

 

今回は国語について伺ったお話を…

 

 

◆ SAPIX 2017年度中学入試分析会に参加しました!【国語の出題傾向と対策】

国語は今年も声が甲高い早口の先生でした^^;

 

お話の内容は

〇どのような文章が出題されたか?

〇どのような問題が出題されたか?

〇対策

についてでした!

 

〇読み解く上で「共感と想像力」が必要な文章が多数出題されていた

 

〇論説文では、

「大量の情報の中で自分の頭で考えていこう」

「対人関係やコミュニケーション」

をテーマにしたものが多かった。

 

情報に関する文章では…

たとえば、普連土学園では今まで本で情報収集していたが、

昨今はITメディアの普及で外部情報に依存せざるを得ない時代になったが、

それについて云々…というような文章が出題された

 

早稲田では、外部への依存を批判するような文章が出題された。

 

対人関係はコミュニケーションに関する文章では…

普連土学園では、高齢者はなぜキレやすいのか?というテーマで

言語以外のコミュニケーションが低下している、というような文章を出題した

 

洗足では時代の変化によって、コミュニケーションや対人関係の

新しい関係構築が必要である、というような文章を出題した

 

豊島岡女子学園では他者とのコミュニケーションより自身との会話を…

というような文章を出題した

 

〇文学的な文章では「人間関係の中でもがく姿」が書かれた文章が

多数出題された。

 

学習院女子では、友達への疑心暗鬼、家族の支えについて

書かれた文章が出題された。

地方に引っ越した主人公がお父さんは病院の体制を批判して左遷されたのだが、

それを学校の友人は医療ミスを起こして都会にいられなくなった、というような

ウワサを流し、云々というおはなしだそう

 

開成では、家族でお墓を掃除するだけの話がでた。

昨年も開成は「ただ〇〇しているだけの話」と入試分析会で伺ったような…^^;

お墓を掃除する際の家族の会話で、

お母さんの流産など受験生にとってピンと来ない題材が含まれていた。

 

学習院女子の場合も”左遷”という受験生にはピンとこない題材が含まれており、

いずれも想像力が働いたかどうかで差がついたのではないか?

 

駒東は横浜大空襲の話が出題され

(小さい子が大人に物をとられたりしつつ生き延びる話)、

自分の置かれた状況とは異なる状況を想像する力が試された。

 

〇出題傾向として、今年度の中学入試の国語の文章のうち、

小学校中学校高等学校の国語の教科書に掲載されている作家は

およそ60%だった。

 

出版年別に分けると2000年前が10%、

2010年以降が60%で、

教科書に出てくる作家の中で、

学校の考えや主張と合致している作家の話を、

比較的新しい作品からきているのではないか?と推測される。

 

新しい年代の話が多いが、難関校は新旧の作品をうまく織り交ぜている

 

〇言葉の意味や使い方、表現や言葉の感覚を問う問題が今年も多数出題された。

はい、昨年もこんなお話伺いました^^

 

たとえば、

慶應普通部では、ケーキを見るとわくわくする高揚感があって、

ケーキは人を歓喜させるもので、

それと同じ意味で”見る”を使っているものを選択肢から選ぶ、問題。

 

 

光塩では「赤の他人」「真っ赤なうそ」とはもともと赤を色として使っていない、

赤はどういう意味か?ということを説明させる問題。

 

開成では、アイスクリームの歌で

「僕は王子ではないけれど アイスクリームをめしあがる」

と”召し上がる”をあえて誤用している理由は?を問う問題。

 

※私、「アイスクリームを食べられる」という歌詞だと今まで思っていました^^;

 

 

高輪では、手厚くもてなすと同じ意味の言葉を選択肢から選ばせる問題。

 

聖光学院では、□に指定の数の言葉を入れる問題が出題されたのだそうです。

〇〇〇〇を立てる→青筋を立てるなど…

 

〇傍線部を言い換える、別の言葉に置き換える問題も多数出題された。

具体的な表現を抽象的な表現に言いかえる、またはその逆。

受験生間で得点差のついた問題ではないかと考えられる。

 

例えば、浅野では

「原則として私はゆっくり進む」

(何かの映画のセリフだそうですが)

のゆっくり進むとはどういうことかを説明させる問題が出題された。

 

女子学院では、分類学について説明があったうえで、蝶とチューリップを分類

させる問題が出題された。

 

 

〇本文を踏まえて自分の考えを書くという問題も相変わらずよく出題されていた。

例年出題されていた学校以外でも出題されていた。

 

〇国語の対策は、

・生きた言葉を習得する

・言い換える力

・本文を踏まえ妥当な判断をしたうえで論理的に自分の考えを書けるようにする

・言葉に対して関心を持つ、楽しむ心を持ってほしい

・他者へ伝わる表現を心がける。指示語や代名詞を置き換えて話すなど。

・前に進む力を持つ。分からなくても読み進める、

 全部読んで戻ったら分からなかった部分が分かることもある

 

相変わらず早口の先生面白かったです(*´▽`*)

国語苦手な私でもなんか国語ができるようになってしまった錯覚に陥ることができた、

素晴らしい時間でした(*´▽`*)

 

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

 お試し添削は終了しましたが、お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

勉強サプリ/今なら1週間お試し無料

 今なら一週間無料で使えます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

 

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。