理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

公立小学校の高学年の授業が教科担任制になる?

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

今なら資料請求で充実した無料サンプルがもらえます(*´▽`*)

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

いつだったか忘れましたが、新聞で、

公立小学校の教員の負担を減らすために高学年を主にして教科担任制を取り入れていく、

というような記事を読みました。

 

うん。。。これはどうなんでしょう?

 

 

 

◆公立小学校の高学年の授業が教科担任制になる?

息子が通っていた小学校(現在娘が通っている小学校)は、学年の担任同士の話し合いで一部教科担任制になっています。

 

が、これ、外れるとひどい…( ノД`)

 

 

 

息子が2年生の時だったんですが、その学年では、算数と図工と音楽を教科担任制にしたんですよ。

 

A先生が学年の全クラスの算数を見て、

B先生が学年の全クラスの図工を見て、

C先生が学年の前クラスの音楽を見るという風に。

 

ちょっとおかしいと思いません???

 

明らかに算数と図工と音楽って、、、

 

授業数違うに決まってるじゃんっ( `ー´)ノ

 

 

案の定、算数は回らなくなって(てか最初からわかりますよね…( ノД`))、A先生が教える算数の授業と担任が教える算数の授業と1冊の教科書を2人の先生が教えていくという風になってしまいました。

 

微妙に教え方とか、同じとこ教えちゃってるとか、ちょっと飛ばしちゃった、みたいなこともちょくちょくありましてね…( ノД`)

 

偉そうに年度初めの懇談会で

「算数はまだ2年生じゃなくてもう2年生だと思ってください」

と学年主任に言われ、さんざん単位が出てくる、九九も覚えなきゃならない、みたいに言われたのにね。。。

 

教える体制ができていなかったという…( ノД`)

 

 

さて、こんな話をなぜ持ち出しているのかというと、小学生に教科担任制って有効なのかな?と思ったから。

 

メリットとしては、

 

〇担任と相性が悪かった時に、教科担任制なら、その担任と顔を合わせる時間が少なくて済む

 

〇指導力のある先生だったら学力がうんと伸びる可能性がある??

 

デメリットは、、、

 

〇児童間の人間関係を把握しづらくなる

 

ことではないでしょうか?

 

信じられないんですけれど、授業中にわざわざ歩いて手を出してきたりちょっかいを出してくる子っているんですよね。

 

それが、担任の授業の時ならいいですけれども、担任以外の授業でそういうことが怒ったら、どちらの教員が注意をするかあいまいになってしまいかねません。

 

そもそも学校の教員って教えることこそが職業なのだから、雑務など教えること以外の負担を減らしていけばいいと思うんですけれどもねぇ・・・。

 

私が思うに、、、

 

教員の学年を固定する

 

 

ってのはどうでしょう???

 

 

そうすることで、教師側には指導内容は毎年同じになるので、教えるための準備がかなり省けるというメリットが、

 

児童側は、嫌な担任にあたってもとりあえず1年我慢すればよいという先が見えるメリットがあるのではないでしょうか(*´▽`*)

 

 

実は、娘の担任がずーっと1年生を受け持っているんですよね。

なので、もう1年生はここまで放置でOKとか、こういうことを言ったら叱るとか割と先生の中で境目というか、方針がはっきり定まっている感じなのです(*´▽`*)

 

これはありがたい!

 

 

 

 

娘の担任を見ていると、このまま2年生に持ちあがっていただきたいくらいなのですが、、、

 

学校全体のためには、来年度も1年生の担任になった方が、多くの親子が救われるような気がします^^

 

まぁでもだいたい、低学年だけ受け持つ先生とか高学年だけ受け持つ先生とか得意な学年は先生ごとにあるようですよね。

 

私の知り合いで小学校の教員をしている子は、ピアノがうまくないので、

 

高学年専任

 

です( ̄▽ ̄)

 

 

 

教師の指導力や適性で子どもの学年を割り振ってくれるのはよいのですが、、、

 

 

高学年で学級崩壊を起こした教師を低学年に持ってくるのはやめてほしいです(TーT)

 

 

 

最近、学級崩壊の低学年化が問題になっているといいますけれども、学校側がよく考えずに高学年で問題起こした先生をとりあえず低学年にしておけば問題起こさず済むだろう、、、的に配置するのもよくないと思いますけれどもねぇ。。。

 

 

※関連記事:

shou2.hatenadiary.jp

 

 

娘も息子が巻き込まれた学級崩壊のクラスの担任に危うく割り振られるところでした。。。Σ( ̄ロ ̄lll)

 

ちょっとずれてよかったよーーーーと思いました。

 

 

 

今どき、学校の授業を大切にしているご家庭って少ないと思うので、少なくともそういう子どもの学習する機会だけは大切にしてあげてほしいです。

 

本日もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

 お試し添削は終了しましたが、お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

勉強サプリ/今なら1週間お試し無料

 今なら一週間無料で使えます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

今なら無料体験キットにくわえオリジナルクリアファイルがもらえます!!

無料!小学生対象のこどもプログラミング&ロボット教室、兵庫県(赤穂市&尼崎市&淡路市&伊丹市&小野市&芦屋市)で体験してみませんか?

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

ロボットクリエイターである高橋智隆先生が教材監修をされている「ロボット教室」体験授業受付中 を開催しています。

 

無料!「ロボット教室」体験授業受付中

 

以前、息子も無料体験に参加させていただきました。

(参考記事:ヒューマンキッズのロボット教室に体験参加しました! 

http://blog-imgs-69.fc2.com/o/s/a/osanamama/20140413220503d73.jpg

 

ヒューマンキッズサイエンス「ロボット教室」 ですが、

現在は、教室数がますます増えて、全国約800教室あるのだそうです!

 

そしてうれしいことに、

ほとんどのヒューマンキッズサイエンス「ロボット教室」 において、

ロボット教室が無料体験できることです。

 

 

我が家も体験教室に参加せていただきましたが、

「あら?勧誘しないの?」

というくらい拍子抜けの感じで、

しつこく(というか全く)勧誘されなかったのが良かったです^^

 

今回、ご紹介した中でこどもプログラミングコースの無料体験教室を開催する教室は、

〇赤穂市内の赤穂文化会館内 KIDS MBA ㈱ベル・ランポ

〇淡路市内のイオン淡路アルクリオ KIDS MBA (㈲ベル・ランポ)

〇芦屋市内の潮芦屋交流センター アミカ ロボットスクール

だそうです。

 

Scratchを使ってPC上でプログラミングをするようですよ♪

この記事では、

兵庫県(赤穂市&尼崎市&淡路市&伊丹市&小野市&芦屋市)

内の無料体験教室をご紹介しますね(*´▽`*)

 

お子さんが少しでも興味を持っていらっしゃるなら、

まずは体験教室だけでも参加なさってみてはいかがでしょうか?

 

 以下の日程は、注意書きがない限り、小学生を対象にしたロボットベーシックコースの無料体験教室の日程です!

 

 

◆無料!小学生対象のこどもプログラミング&ロボット教室、兵庫県(赤穂市&尼崎市&淡路市&伊丹市&小野市&芦屋市)で体験してみませんか?

※1/16時点のヒューマンキッズサイエンスのHPに掲載されていた空き情報です。空き情報も含めリンク先よりお問い合わせくださいね^^

 

★赤穂市の無料ロボット体験教室情報

赤穂文化会館内 KIDS MBA ㈱ベル・ランポ
〇所在地:赤穂市 中広864番地 赤穂文化会館内会議室
〇無料ロボット体験教室日程:
01月26日(日) 18:00~
02月09日(日) 18:00~
02月23日(日) 18:00~
03月22日(日) 18:00~
〇無料こどもプログラミング体験教室日程:
01月26日(日) 18:00~
02月09日(日) 18:00~
02月23日(日) 18:00~
03月22日(日) 18:00~

ヒューマンキッズサイエンス「ロボット教室」 HPよりお申し込みくださいね!

 

 

★尼崎市の無料ロボット体験教室情報

JR尼崎駅前 子ども未来教育ネットワーク
〇所在地:尼崎市 潮江1丁目20-21 フレッシュコア 2階 ヒューマンアカデミー塾内
〇無料ロボット体験教室日程:
02月01日(土) 09:30~

ヒューマンキッズサイエンス「ロボット教室」 HPよりお申し込みくださいね!

 

 

★淡路市の無料ロボット体験教室情報

イオン淡路アルクリオ KIDS MBA (㈲ベル・ランポ)
〇所在地:淡路市 志筑新島10-3 イオン淡路店3階 文化教室内
〇無料ロボット体験教室日程:
01月25日(土) 09:30~
02月08日(土) 09:30~
02月22日(土) 09:30~
03月07日(土) 09:30~
03月21日(土) 09:30~
〇無料こどもプログラミング体験教室日程:
01月25日(土) 09:30~
02月08日(土) 09:30~
02月22日(土) 09:30~
03月07日(土) 09:30~
03月21日(土) 09:30~

ヒューマンキッズサイエンス「ロボット教室」 HPよりお申し込みくださいね!

 

 

★伊丹市の無料ロボット体験教室情報

阪急伊丹駅前 科学実験ロボット教室SRS
〇所在地:伊丹市 中央2-2-20 陽楽房
〇無料ロボット体験教室日程:
02月09日(日) 17:00~
02月23日(日) 17:00~

ヒューマンキッズサイエンス「ロボット教室」 HPよりお申し込みくださいね!

 

 

★小野市の無料ロボット体験教室情報

小野黒川 豊永塾
〇所在地:小野市 黒川町829 ハイツ西原1階
〇無料ロボット体験教室日程:
01月23日(木) 19:00~
02月06日(木) 19:00~
02月13日(木) 19:00~
02月27日(木) 19:00~

ヒューマンキッズサイエンス「ロボット教室」 HPよりお申し込みくださいね!

 

 

★芦屋市の無料ロボット体験教室情報

潮芦屋交流センター アミカ ロボットスクール
〇所在地:芦屋市 7-1 潮芦屋交流センター
〇無料ロボット体験教室日程:
01月25日(土) 10:00~
02月08日(土) 10:00~
〇無料こどもプログラミング体験教室日程:
01月25日(土) 13:00~

ヒューマンキッズサイエンス「ロボット教室」 HPよりお申し込みくださいね!

 

芦屋ラポルテ 子ども未来教育ネットワーク
〇所在地:芦屋市 船戸町4-1-410  ラポルテ本館4F
〇無料ロボット体験教室日程:
02月08日(土) 10:00~

ヒューマンキッズサイエンス「ロボット教室」 HPよりお申し込みくださいね!

 

 

上記の体験教室はほんの一部です!
各都道府県、約800の教室で無料体験ロボット教室を行っていますので、
是非ヒューマンキッズサイエンス「ロボット教室」 のHPより

お近くの教室を探してみてくださいね♪

 

 

また、5歳児~中学生まで年齢、または経験や知識に応じて複数のクラスが開設されています(*´▽`*)

★関連記事:ヒューマンキッズサイエンス”ロボット教室”は5.6歳向けコース&ベーシック/ミドル/アドバンスコース&ロボティクスプロフェッサーコースがあります! 

 

ヒューマンキッズサイエンス「ロボット教室」 ですが、

 お子さんの科学的好奇心が刺激されるきっかけが、

ヒューマンキッズサイエンス「ロボット教室」

になるとよいですね^^

私の偏見にすぎないかもしれませんが…

月刊教材ポピー  

無料サンプル請求も1ヶ月のみのお試し購入することもできます♪

 ※学校のドリルを作っているさんけん社が作成しているポピー、まずは学校のテストで高得点を取れるようにして、お子さんに自信をつけてあげてはいかがでしょうか?

 ※進学塾不要論 (ディスカヴァー携書)によると偏差値50位の学校までは進学塾なし!学校の勉強をしっかりすることで合格できるのだとか…!?

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

以前、人は見た目が9割という本が流行りましたよね。

私は読んだことがないのですが…

今は漫画版も出ているようですね!

 

 

きっとそれは子どもにも当てはまるのではないかと思います。

◆私の偏見にすぎないかもしれませんが…

〇前髪がうっとうしい女子

小学生が通学していて、たまに前髪を厚めに作っていて、さらに目にかかるくらいの長さの女の子がいます。

 

一人だけじゃなくてパラパラと見受けられます。

 

前髪うっとうしくないんでしょうか?

 

視力にも悪影響を与えそうです…( ノД`)

 

個人的には、前髪が目に入りそうな女子ってあまり清潔に見えないように思います。

 

言葉悪いですが汚らしく見えるんですよね。。。

 

見た目で損をしているように思うので、ちょっと前髪切るかピンでとめればいいのになぁと思います。

 

 

もちろん、それが理由でいじめがあってはいけないことですけれども、自分を守る、子どもを守るという意味でも見た目というのは大事なのではないかと思います。

 

 

先日大河内清輝さんのお父さんの話を読売新聞の記事で読みました。

大河内清輝さんが通っていた中学校では、生徒が自発的にいじめをなくす運動を今も行っているのだそうです。

 

記事には、

”この世からいじめからはなくならないだろうけれども、いじめは絶対にいけないということを覚えていてほしい”

というようなお父さんの言葉が書かれていました。

 

私もそう思います。

 

世田谷区立の桜丘中学校は校則がなくて、いじめもなくて、と最近よく記事で見かけますが。。。

 

確かに学校改革で荒れている生徒はいなくなったかもしれません。

 

でも、いじめがゼロって本当なんでしょうかね。

 

いじめはいけないけれどもなくならない、と思っていると、いじめがないと言われても信じられないという気がします。

 

それよりも、いじめやスマホトラブルはあるけれども、あった場合即対処します、とか加害者を厳罰に処しますとか、言ってくれた方が個人的には安心できます。

 

 

 

とはいえ、髪の毛でいうと、うちの息子もくせっけな上に量が多くて、髪の毛が硬いので、日々すごいことになっています(TーT)

 

一応朝濡らして整えている(つもり)なのですが、もう美容師さんが

 

「重力に逆らっててすごいよねー」

 

とおっしゃるくらいなので・・・

 

日々爆発( ノД`)

 

中学校でも

「だらしない」

と思われているんだろうなぁ。。。

 

こまめに髪の毛切るとか善処はしてるんですけれどもねぇ。

 

 

年を取ってから、

「あの時ぼさぼさでもまだこんなに残っててよかった」

と息子が思う日がくるんでしょうか…(*ノωノ)

 

ちなみに息子のひいじいじ(夫の祖父)はつるっ〇げ( ̄▽ ̄)

 

〇鼻水垂らしてる子の手作りは食べたくない

私、全然潔癖ではないんですよね。

 

息子が幼稚園に通っていたころは、よくお友達が手作りのお菓子をくれたりしましたし、息子と作ってお友達に配ったりもしていました。

 

でもですね。。。

 

娘が幼稚園時代、あまり好きではない、いや、はっきり言うと嫌いな男の子(ちょっと幼稚な感じで手当たり次第に手を出してくる、親もそこまで問題だと思っていないので注意しない要注意親子)がいるんですけれども、、、

 

その子が手作りのお菓子をくれたんですよ。

なぜかバレンタインの日に男の子がお菓子を配るという…^^;

 

その子お菓子を配った後、園庭で遊んでいましたら、ダラダラダラダラ鼻水を垂らしていまして。。。

 

さらにそれを手当たり次第で拭いているのを見てしまったんですよね。

 

それをお菓子作りの時にやっていないと信じたいですが。。。

 

ちょっとその子のお菓子は食べられなかったですね…( ノД`)

 

バレンタイン、お友達と散々お菓子の交換もしていましたし、こっそりその子からもらったお菓子は。。。皆まで言うまい。。。

 

 

どうですか???

 

鼻水ダラダラたらして手とか袖で拭いてる子の作ったお菓子って食べられますか???

 

 

自分自身もずぼらなもので(さすがに鼻水はティッシュでかみますけれど)、気を付けようと思った出来事でした( ̄▽ ̄)

 

 

そんなこんなで、やっぱり見た目って大事なのかなぁと思った今日この頃でした。

 

 

 

 

▼無料でもらえるお試し教材!

通信教育の定番、進研ゼミ!資料請求で無料教材がもらえます!




Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか? 

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

小学生のための作文通信教育”ブンブンどりむ”では、体験シートなど充実した無料サンプルがもらえます(*´▽`*)

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」 では、

資料請求をするともれなく充実した教材サンプルがもらえます(*´▽`*)

 

 

どんな資料&サンプル教材がもらえるのかというと…???

 

体験キット内容
●体験シート
 ご記入いただける全6コースの教材および添削見本

 小学1年生~6年生の全コースのサンプル教材を送ってくださるそうなので、

 学年や学力に合わせて体験シートを使ってみると良さそうですね^^

 

 こんな感じのサンプルだそうですよ!

f:id:furusatonouzei091:20170516230118p:plain

※画像は齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」 HPより

 


●パンフレット
 これ1冊で教材内容や取り組み方をしっかり把握できるのだそうです。

 

●体験談集
 会員の体験談が、多数掲載されています。

 

●作文集
 会員となっているお子さん方の優秀な作文が掲載されています。

  いずれもブンブンどりむでつけた作文力に目を見張ること

 間違いなしです(*´▽`*)

 我が家も以前資料請求した際に体験シートはもちろん、

 体験談集や作文集もとてもためになりました♪ 

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 

★ブンブンどりむって??

ブンブンどりむとは、メディアでもおなじみの斎藤孝先生監修の作文通信講座です。

 

基礎的な文章力を磨くのにはもちろん、

公立中高一貫校受験対策にも利用することができます!

 

★2020年度の教育改革にも対応!

2020年度より大学入試がかわります! 

従来よりも”思考力、判断力、表現力”を評価するテストにかわります!

 

ブンブンどりむは作文の通信教育ですから、

自分の頭で考えて(思考力)、それを文章で伝える(表現力)がつく

うってつけの教材だといえますね(*´▽`*)

 

先々を考えた家庭学習にもってこいの教材だと思います。

 

作文の基礎から受験対策まで 国語力が身につく!

 

★なぜ、ブンブンどりむで楽しく学んで作文力がつくのか?

◎教材が魅力的!

短い文章を書く、4コマ漫画を文章にする、

などお子様の無理のない範囲での1日10分程度の学習

+月2回の添削指導で徐々に力がついていきます!

 

◎添削指導が充実している!

楽しい教材だけではなく、大手進学塾で実績がある先生が添削をしてくださいます!

なんと20年以上の経験があるベテランの方なんだそう。

 

◎副教材であらゆるテーマに対して文章を書けるようになる!

偏った分野だけではなく、

時事シートやドリルなどの副教材で、

時事問題、語彙力・漢字、論理的記述力、読解力と

文章を書く上での必要な要素を幅広く学習することが可能!

 

テレビなどでも良く目にする明治大学の斎藤孝先生が監修されている教材だそうです。

NHK教育番組の”にほんごであそぼ”を監修されていることでも有名ではないでしょうか?

 

1日10分、「国語力」が身につく「ブンブンどりむ」

 

★そもそもなぜ作文力が必要なのか?

◎書き言葉が段々大切になっていく! 

小学校のお子さんは、それまで話していた話し言葉だけではなく、

書き言葉を学ぶ大切な年代です。

 

ここをうまく変換できないと、

ペラペラ話すのは得意なのに書くのはちょっと…と

お子さんの日本語にアンバランスが生じてきてしまいます。

 

学年が上がるにつれ、

中学校になるにつれ、

高校になるにつれ、

大学になるにつれ、

社会に出るにつれ、

より高度な書く技術が求められます。

 

いきなり大学受験で小論文を書けるようにならなくては!と思っても、

それはハードルが高いでしょう。

 

小学生のころから徐々に書くことに慣れていく、というのが大切だと思います。

 

◎自分を表現するための自分自身の武器を磨く!

そして、作文力がある=自分を表現することができる、ということです。

 

ちきりん さんの本が好きで良く読むのですが…

ちきりん さんは、ブログで生計を立てている方なんですが、

一橋大→マッキンゼーでバリバリ働いていた元キャリアウーマンなんだそうです。

 

著書の中で、

ちきりん さんは比較的子どものころから文章を書くのが得意で、

文章を書くことが得意で自己表現ができていた。

その強みがあったため、小学校時代、強くいられた、

楽器でもなんでも自己表現する手段を持つことの大切さを

書かれていらっしゃったんですよね。

(すみません、どの本に書いてあったかは定かではないのですが…)

 

私、あ、そうか!と思いました。

 

お子さん自身が自己表現するための武器として作文力は

どんな場でも、

どんな科目でも発揮できる大切な武器になると思います!

★国際化で大切になるのは英語力の前に作文力!

 もうすでに国際化が進んでいますが、

今後ますます進んでいくことでしょう。

 

そんな時に英語力ももちろん大切なのですが、

その前に作文力がもっともっと必要です。

 

日本語を母国語としているのであれば、

日本語を通して頭で考え、

それを伝えるために日本語を使った文章を書く。

その際に必要となるのが文章力です。

 

私は数学科出身ということもあり、

藤原正彦先生の主張が大好きなんですが、

子どもが勉強すべき科目はまずは国語!!という

主張がごもっともだと思っていて、

英語がペラペラしゃべることができても、

内容がない薄っぺらい会話をヘラヘラするよりかは、

ぎこちない英語でも自分自身の主張がしっかりある方が良い、

伝えたい事、

伝えるべきことを自分自身でしっかり考えられる方が良い、

という先生の主張に賛成します。

 

もちろん英語は大切なんですよ^^;

 

でもその前に作文を通して、思考をクリアにしていく、

考えたことを論理的に、理路整然と文章にしていく、

ということが必要なのはないでしょうか?

 

この状態で英語が使えて初めて、

相手に自分の思いを伝えることができるのですから。

 

小学生×国語力=お子さまの未来を変える!

 

 

★ただ、親が子どもの文章を見るのは大変…^^;

お子さんに作文力が大切!と分かっていても、

いざ我が子に作文指導をするのはかなり困難なのではないでしょうか…?

 

我が家の場合は、まず字をキレイに書きましょう、

というところから始まり、

なかなか私自身ボキャ貧でうまく伝えられなかったり…。

 

やはりそういう時は外部のサービスをうまく使うといいのかなと思います^^

今ならクリアファイルももらえますので是非!

 

1日10分、「国語力」が身につく「ブンブンどりむ」

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

 お試し添削は終了しましたが、お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

勉強サプリ/今なら1週間お試し無料

 今なら一週間無料で使えます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

サピ通塾で後悔していること。

amazonでをクーポンをゲットしてお得にお買い物を!!

食器洗い機用洗剤、洗濯洗剤、オムツなどママにうれしい日用品のクーポンも充実しています!

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

息子は2019年に中学受験をしました。

小4冬休み~小6の5月までサピックスに通っていました。

 

算数理科がついていけず退塾したわけなんですが。。。

※関連記事:

shou2.hatenadiary.jp

 

1点だけ後悔していることがあるんですよね。

 

◆サピ通塾で後悔していること。

別にサピを退塾したこと自体は後悔していません。
恐らくあのまま続けても、精神がズタボロになっただけで、もう学力の向上は望めなかったと思います。
 
もっと早く撤退すればよかったか?というと決してそうでもありません。
サピの小6のカリキュラムの土特がありますが、全然ついていけなかった算数はともかく、それ以外の科目で(理科は算数に比べればついていける分野もあったので^^;)、入試問題を使った演習をできたことは有意義だったと思います。
 
じゃあ何を後悔しているか?というと。。。
 
 
オプション講習を受けさせてあげなかったこと
 
です。
 
 
確か、土曜だか日曜だかに開催されたECOナンチャラというオプション講習がありまして、息子がそのチラシをサピからもらってきたことがありました。
 
息子は受けたそうだったのですが。。。
 
私は、受験に直接関係ないし、お金もかかるし、と却下してしまいました。
 
 
今思えば、
 
せっかく興味を持ったのだから受講させてあげればよかったな~
 
といことです( ノД`)
 
 
でもやっぱり我が家のような庶民家庭は塾代も学費もいくらでも出してあげられるわけじゃないんですよね。
 
上記の出費がなかった分、貯金できたかと言われればそれは謎なのですが。。。(*ノωノ)
 
 
 
来月には、2021年以降に中学受験をされるお子さんは、新小〇と一つ学年が上がりますね^^
 
お子さんのリクエスト、親御さんのできる限りで聞いてあげてくださいね♪
 
 
 
余談ですが、もう一つの後悔はGS特訓に行かせたことです。
GS特訓は志望校および類似の問題を出す学校の問題を解いて、
まだ自分の力が足りないこと
を痛感する講習らしいですが…
 
普段の授業から力が足りないとわかっているのに、これ以上どうすりゃいいんじゃいっ! 
 
と後から思った講習でした…( ̄▽ ̄)
 
わからなくて燃える子にはいいと思います!
わからなくて心折れる我が子には向いていなかったと思うだけです( ノД`)
 
★サピについては以下の本が参考になりますよ!

 

★子どもにかけるお金については、↓の本が勉強になりました。

★「子どもにお金をかけるのをやめなさい」の著書の横山さんですが、ほかにも多数本を出されています。

 

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか? 

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

 

 

amazonでをクーポンをゲットしてお得にお買い物を!!

食器洗い機用洗剤、洗濯洗剤、オムツなどママにうれしい日用品のクーポンも充実しています!

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

私、大昔ピアノを習っていました。

母(私の母)が何を勘違いしたのか、子どもの特性を見ていないにもほどがあると思うのですけれどもね、、、

 

私をピアニストにしたかったらしくて(へそが茶沸かしちゃうくらい笑っちゃいます( ̄▽ ̄))、ちゃんとした先生のところへ高いお月謝を払って習いに行っておりました。

 

毎日何時間も練習していましたけれども、、、

 

中学受験のために近所の先生に移り劣化。

中学入学後、運動部が楽しかったし、もうそのままやめてしまいたかったんですが、私の母が何を思ったのか元の先生のもとに連れ戻し、少し再開したものの。。。

 

私が嫌で嫌で仕方なく、ピアノとおさらばできたのがやっと中学生になってから。

 

今まで役に立ったのは子どもの幼稚園の謝恩会の出し物で伴奏したときくらいでしょうかね~( ̄▽ ̄)

 

規則正しくひくことはできるけれども、それ以上のことは全くできない、なんでやんなきゃいけないのかわからない子どもでした。

 

勉強に例えると、公文の機械的な作業はできるけれど思考力の必要な問題はできないかんじです(あ、こっちも私当てはまるΣ( ̄ロ ̄lll))

 

当時、1日休むと1週間分へたくそになるからサボるな、ということで、せっせかせっせか毎日練習していたものです。

 

 

◆楽器を習うのは大変だ…( ノД`)

で、ピアノなんですけれども。。。

 

いかんせん競合が激しいんですよね…( ノД`)

 

学年にピアノの先生の娘とかいて、本格的に習っていたらよほどその子の方がピアノがうまくなる環境がそろっているし、絶対その子の方がうまいでしょう!??

 

 

たまに小学校の校歌の伴奏とか合唱の伴奏とかやっていましたけれどもねぇ。

まぁそんくらいです。

 

音大なんて会社員家庭の給料じゃ無理ですよ(私の母は何を思っちゃったんでしょうね( ̄▽ ̄))

 

 

おけいこ事が多様化して、昔ほどみんながみんなピアノを習っているわけではないようですけれども、それでもやっぱりピアノを習っている女子は多いですよね。

 

娘も幼稚園の背の順で性格悪めの女子二人に挟まれて、

「あなたの知らない曲を弾けるの~」

と散々自慢されて、、、

 

 

ピアノは習いたくなくなったらしいですよ( ̄▽ ̄)

 

 

私も自分自身無理やり習わされた過去があるので、別にピアノを習ってほしいとも思いませんでした。

 

 

が、、、親のリベンジを子どもに押し付けるのはどうかと思いましたけれどもね。。。

 

 

ちょっとバイオリンに誘導しました(*ノωノ)

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Hallstatt 子供用分数バイオリン V-28-1/4 11点入門セット【ハルシュタット】
価格:23220円(税込、送料別) (2020/1/14時点)

楽天で購入

 

私、ピアノじゃなくてバイオリンにあこがれていたので。

プリンセスプリキュアという、お姫様がバイオリンを弾くというプリキュアがあるんですよね。

 

 

それの再放送をローカルテレビでやっていて、

「やってみない?」

と誘導しました( ̄▽ ̄)

 

たまたま体験2軒目で超絶かわいくて優しい先生と出会え、心折れるのが早い娘も半年くらい続けている次第であります。

 

 

でも、私の母ほどガチでやらせてないですよ。

(私が学校から帰ってきて、夕方ドラマの再放送とか見てピアノをやらない気配だと、母すっ飛んできましたもん(゚Д゚;))

 

毎日1つの曲を2回ずつ練習しようね、という決め事だけ設けています。

 

 

レッスンの回数も少ないですし(お財布の都合と送迎の都合の両面より( ̄▽ ̄))、もう恥ずかしいからバイオリンやってるって人にいいたくなーいくらいのレベルです。

 

ドラえもんでしずかちゃんがへたっぴなバイオリンを大音量でひいて、みんなが耳を抑える、というシーンがたまにありますけれど。。。

 

初心者だったらあんなに音でないですよ。

 

なので、ある意味しずかちゃんはすごいっ!と思います。

 

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

TVアニメDVDシリーズ いつでもドラえもん!! 2 (小学館DVD) [ 小学館 ]
価格:1078円(税込、送料無料) (2020/1/14時点)

楽天で購入

 

なるべく口を出さないと決めているので、

あーー3拍子なので4つ分伸ばしちゃってるじゃん、

あーーーひけるところだけはやくひいて難しいところゆっくりになるから全然テンポとれてないじゃん、

あーーーーーそれは音違うよー(指の位置がずれている)

と思いつつも、まぁ言うのは最低限にとどめております。

 

最低限ちょっと優しめに言ってもぶんぶくれられる、、、なんてむくわれないんでしょう( ノД`)

 

 

で、タイトル記事なんですけれどもね。。。

 

 

こんなゆるゆるとしか練習していないのに、、、

 

年末年始帰省時にバイオリンをもっていかなかったらですね。。。

 

 

明らかにへたくそになっているんですよね…( ノД`)

 

 

お正月明け練習を再開して、やっとこさ、あぁ帰省前に戻ってきたかな?くらいになりました。

 

ド素人の趣味にもならないくらいの習い事でこの程度なので、プロを目指す方は本当に大変なのでしょうね。。。

 

神田うのさんの娘が本格的にバイオリンを習ってらっしゃるようで、ブログを見ていると、ヘリコプターで合宿にいったとか、海外に演奏旅行に行った、とか、先生をお招きして個人レッスンを、、、などと娘さんの記事をちょくちょく見かけまして。。。

 

お金がいくらあっても足りない習い事なんでしょうね(*´▽`*)

 

 

楽器を習うのって大変です( ノД`)

 

これからお子さんの習い事を決める親御さんは、楽器についてはよーーーく検討されてから始められるといいかもしれません♪

 

★子どもの習い事については、過去によんだ「子どもにお金をかけるのはやめなさい」に書かれていた内容に共感し、最低限に、、、と思っています。

息子は水泳&造形教室、娘は体操&バイオリンで妥当かな、というところです。

息子も娘も短期で習っていない体操や水泳に行ったりしますけれど。。。

 

楽天お買い物マラソン開催中!

お得にお買い物するにはエントリーが必要ですのでご注意ください(*´▽`*)



本日もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか? 

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

 

 

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。