理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

興味を持っていたことに触れられたGW

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

突然ですが、何事にも子どもが興味を持つことはいいことだと思います。

 

「ゲームは…?」

と思わなくもないのですが、

本嫌いのママ友は自分の子どもがゲームの攻略本を

”超”真剣に読むのにビックリしたとか…^^;

 

さて、我が家の息子、興味を持っていたことに触れられた意義のあるGWになりました。

途中、楽しすぎて疲れがたまり、

勉強に関しては私が雷を落としましたが…(--;

 

平将門首塚

息子の中でのオカルトブームが高じて、

「心霊スポットに行きたい!」

というようになり…^^;

 

自殺スポットなんて怖いからダメッ!

何かあった時にそのせいにするのも嫌だからダメッ!

と言っていたのですが…

どこからか見つけてきた”平将門首塚”に行きたいというようになり、

それなら歴史的勉強もかねてOKということに!

f:id:furusatonouzei091:20150502114219j:plain

 

GW、オフィスで働く方々がおらず、

都心はガラガラ~

 

「いい場所にいったね!」

と息子の祖父母(私の両親)と私、息子、おまけの娘で大満足^^

 

断片知識ですが

平安時代

「乱を起こした」

平将門

という歴史的ワードも頭に入ったのでよかったのではないかと思います^^;

 

祖母、私、娘は昼食後帰宅しましたが、

祖父、息子は有名人のお墓に行ったり、

明治神宮に行ったらしい。

(それで歩きすぎて翌日の朝も早起きして疲れが取れず、

簡単な計算も間違え、さらに量が多いと文句を言い私の雷が落ちたというわけです^^;)

 

 

★息子が学校の読書タイム用にも持って行っている怪談レストランシリーズ


先日なくなった松谷みよ子さんが編集されています。(そこまでグロテスクな話や怖い話は載っていませんので、子どもにも安心^^;)


★そしてもう絶版らしい学習漫画を図書館で予約!


 

■化石発掘に挑戦!

f:id:furusatonouzei091:20150505130328j:plain

どう考えても普通の石をカンカンやっていますが…^^;

この河原で祖母(夫母)が化石を見つけた、というのを聞いて、カンカンやっているところ…^^;;

 

化石を見つけたというのはもう何年も前で、

ずーっとその石、祖母宅の庭に放置されていたんですが…

なんだか前回行った時から興味を持ったらしい。

 

上では全く当て勘でカンカンやっているので、

化石など見つかるはずもなく、

小さな三角の石を

「サメの歯」

と言い張り、さらに娘が、その化石をどこかへやってしまったので相当怒っていましたが…^^;

 

親戚のおばさん(夫のおば)に鉱物図鑑をプレゼントしてもらい、

親戚のお兄さん(夫のいとこ)に化石スポットを教えてもらい、

無事化石を発見した息子でした。

 

★重かったので今回は自宅に持って帰ってくることを断念した図鑑…(--;

 

■タケノコ堀り 

こちらも、ある日突然息子が

「タケノコ堀りしたい!」

と言い出し、

「タケノコってどうはえてるの?」

と聞かれしどろもどろになっていた母だったのですが…

 

図書館でこんな本を借りたりして…

「へえ~竹とたけのこは根っこがつながっているんだねぇ」

と、無知な母は息子のおかげで一つ知識が増えたりして…^^;

 

いざ実践!

親戚(夫のおじ)が連れて行ってくれました!

f:id:furusatonouzei091:20150506084028j:plain

 

雨上がりに筍は良く出てくるらしいのですが、

最近雨が降らないので…

筍は不作。

 

親戚の知り合いの方が

それでも息子のために残してくださったようで、

ありがたく掘ってきました。

息子は最後抜いただけで、

珍しいチョウチョをその後追い掛け回していましたが…

 

■森林浴

筍不作だったため、あっさり帰宅することになり

「早く終わっちゃったよね」

と早く終わっていいのですが、

申し訳なく思ってくれた親戚がちょっとハイキングに連れて行ってくれました^^;

f:id:furusatonouzei091:20150506093849j:plain

これはおまけだったんですけどね、

今度は息子が山登りをしたくなったようで、

いいきっかけになりました。

 

■毎度おなじみ川遊び

f:id:furusatonouzei091:20150505151358j:plain

川の水がだいぶ温かくなってきたようで、

魚も捕れるようになりました。

こちらはカジカさん。

 

GW、勉強セットとして、

★国語の教科書…学校の宿題の音読をするため

Z会の通信教育 中学受験コース小3 5月号の算数

★漢字練習ノート&陰山メソッド徹底反復『新・書き順プリント』 小学校1・2・3年 (教育技術MOOK)

★書き写し用ノート(Z会の通信教育 中学受験コース小3 4月号の国語の文章題を私が写しておいたもの)

を持っていきました。

 

1日の家庭学習の分量としては、ちゃっちゃかやれば30分程度で充分に終わる量で、

息子が勝手にダラダラやった日は1時間以上かかりました…

 

たぶん、公文に通っているお子さんの方が学習時間はちゃんと確保していると思います^^;

 

それでも、我が家は今は私が最低限と判断したことをやり、

後は外で思う存分遊んだり、

自分が興味を持っているジャンルの本をどんどん読んでほしいなぁと思っています。

 

有名人のお墓巡りも楽しそうだし、

夏休みに恐竜化石ツアーなどちょっと遠いところに行くのも楽しそうだな、と今から私もウキウキしています^^

 

進学塾に行けば知らなかったことを知ることのできるいい機会、

いい先生にあえて切磋琢磨できる仲間との刺激的な時間も過ごせるかもしれませんが、

我が家はあと2年ほど自主的に机上以外の勉強にも時間を割いていけたらな~と思っています。

 

それでもし、小5から塾に本格参戦したとして、

4年生以前に通っていた塾生に追いつかなければ、

それはそこまでの能力だったということです。

 

中学受験というのは、調べれば調べるほど、

一部地域の一部の家庭の特殊な事情という気が

ひしひしとしてきて、

私も夫も中学受験をさせた方が良いという意見では一致しているのですが、

どこを目指すかでは妥協点がまだ見つかっておらず、

(ただ、夫も小4までは家庭で見るということには賛同しつつある…)

なかなか難しいなと思ったりもするわけです。

 

我が家はまだ夫婦とも中学受験経験者であるため、

意見が分かれにくい方だとは思うのですが、

それでも、男の子だったらそれなりの私立に行けという夫と、

まぁ公立回避で…という意味合いの私の私立というのでは目指す先も違うわけでして。

 

これは夫も説明会や文化祭に巻き込みつつ、

息子本人の意見も聞きつつ

クリアにしていかなくてはなと思います。

 

手っ取り早いのは息子が渋渋に行ってくれて、

娘も渋渋に行ってくれれば、

兄さんの情報を娘に行かせて万々歳なのですが…^^;

 

とGWの話からそれたところでこの記事はしめますね♪

 

 

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  


3年生からはZ会中学受験を始める予定です!

お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

▼志望校合格に欠かせない過去問対策!

中学受験、男子校の過去問はこちらから

 

▼進学塾入塾前に計算力や漢字書き取りなど基礎力だけはつけておきたい!

公文やそろばんに通っているのであればそれで計算力がつくでしょう、そうでなければ公文や陰山メソッドの問題集がオススメです。(我が家もせっせかやっています^^;)

Z会の通信教育 など通信教育を活用して、通信教育をペースメーカに家庭学習を進めるという手もあります!

 

▼入塾前に難問にも挑戦したいなら…?

トップクラス問題集やスーパーエリート問題集は小学校低学年にはかなりハードな問題集だと思います。(我が家は最レベを使っています。)

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。