息子の通信制高校の卒業式に参加しました(*^▽^*)
先日、息子の通信制高校の卒業式に参加しました。
息子、実は、中学受験した学校をやめて通信制高校に転学していました。
確かに息子とは相性悪そうな学校ではありましたが…^^;
やめるという決心までするとも思っていなかったですが。
そんなわけで、転入した通信制高校です。
複数キャンパス合同での卒業式のため、
電車に揺られ会場まで行ってきました。
で、学校によっても異なると思いますが、
恐らく通信制高校ってきっちり制服着る必要がないところが
ほとんどだと思うんですよね。
息子の通っていた通信制高校もそうで、
息子はスーツで卒業式に参加しました。
(一般推薦の面接用に買ったので)
スーツの子もいれば
その学校の制服もいれば
転入前の制服の子もいました。
ブレザーの制服なはずなのに学ランの子もいたりして^^;
うまく言えないんですけれども、
おそらく全日制高校とは異なる感動がありました(T^T)
私、ウルウルしないと思ってたんですけれどね、、、
卒業証書を受け取るために並んでいる子たちの服がさまざまで、
もちろん、転入しておらず、
最初からその高校に入っている子もいるんですけれど、、、
恐らくそういう子の方が少ない。
入学した順だったと思うのですが、
息子高1の最初の方に転入したらすごい出席番号早かったようです^^;
なんか、別の制服着てる子たちは、
前の学校で何らかの悩みとかがあって、
転入してきたんだなーと思うと、
なんかうるうるしちゃいました。
校長先生の挨拶も(初めてお見かけしました^^;)
通信制高校にはいるのは迷いもあったでしょう、
でもあなたたちはここでやり切りました、
ここで多様性を学んだあなたたちは
これからの未来を立派に切り開いていけるはずです、
というようなご挨拶でした。
うるうるしちゃう。。。
おばちゃん、涙腺弱くなって。。。
がっ!
午後から卒業式だったので、
早めに最寄り駅に行ってお昼食べよう♪と言っていたんですが、
当日に
「当日卒業生早く行くんだけどお昼食べてる時間あるかな?」
だと( ゚Д゚)
あ~り~ま~せ~ん~~~~
ハハ、そんなん一言も聞いてません( `ー´)ノ
というわけで行きはバラバラ、
帰りもお友達と遅いお昼ご飯を食べて帰るということで(小学生の娘も留守番してますしね)
帰りもバラバラ
一人寂しい電車一人旅でした^^;
12月に一般推薦で進学先が決まってから、
ずっとゲーム三昧の息子ですが、、、
もうじき大学生
大丈夫かな( ̄▽ ̄)
★卒業式入学式など晴れ舞台が多い季節ですね(*^▽^*)
|
|
|
|
|
|