▼夏休みの旅行先をさがしてみてはいかがでしょうか?
小6はしばし我慢でしょうか!?(>_<)
いつもご覧いただきありがとうございます!
中学受験をされるお子さんで、都内中堅男子校を狙っているご家庭に大ニュース!?です。
◆世田谷学園に続いて巣鴨も!!
2019年中学入試から世田谷学園が、2/1午後に算数入試を導入するというアナウンスが4月にHP上に掲載されていましたが…
巣鴨も2/1午後に算数選抜入試を導入するのだそうです!(と6/23に学校HPで案内がでていたようですね)
両校にとってはうれしくないかもしれませんが、受験生が分散してくれることを期待します…( ̄▽ ̄)
って、他力本願ですね。。。
そもそも算数についていけなかったのがサピ退塾の最大要因でした(*ノωノ)
両校とも秋以降の説明会で詳細がうかがえるようですよ。
※世田谷学園、親子説明会に関する記事:
余談ですが、過去問の購入には、周りのうわさ好きオバチャマ!?たちに見られなずに購入できる、amazon や楽天ブックス
がおススメです^^
本日もご覧いただき、ありがとうございました!
▼無料でもらえるお試し教材!
お試し添削は終了しましたが、お試し教材は無料でもらえるので、
お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?
書く力をつけるにも、
公立中高一貫校対策にも!
現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、
無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを
新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!
今なら一週間無料で使えます!!
学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!
月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^
無料お試し教材もらえます!
また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。
月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!
9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中!
本日もご覧いただきありがとうございました!
ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村
⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を
移行しました!
ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の
私立中学の学費をアップしていきます♪
⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、
ハンドメイド作品の紹介など
⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児
日記
★小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常
⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について