理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

小学校生活の半分を費やす?1/3を費やす?1/6を費やす?

いまなら無料体験可!最短合格の東大生プライベート塾・家庭教師【登竜会】
登竜会は、普通の家庭教師とも塾とも違う、両方のすぐれた部分を兼ね備えた新しいサービスで、トップレベルの東大生と勉強できて月々15000円~なんだそうです!

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

そこまではまりませんでしたが、中学受験を子どもにさせる親である私にとって多少なりとも興味深く読んだ二月の勝者です^^

 

でもやっぱり漫画といえばキングダム。

でも、いまの鄴攻めは、録鳴未(マイナーでしょうか!?王騎軍の将軍の一人です。)が出てこないので、早く終わってほしいなぁ~( ̄▽ ̄)

 

 

◆小学校生活の半分を費やす?1/3を費やす?1/6を費やす?

さて、話はキングダムから二月の勝者にもどり…

 

フェニックス小学部(いかにもサピがモデルな感じ^^;)から桜花という小規模塾(?)に移ってきた主人の黒木先生が、フェニックスのエース級の先生と会話しているシーンで、、、

 

主人公の

”フェニックスは上位校に限った指導をしているが、それは本当に12歳の子どもの将来を考えたうえでのことなのか?”

という問いに対し、フェニックスのエース級の先生が

”愚問だ。小学生が小学校生活の半分を犠牲にして受験勉強をするのだからそれに見合った学校に入れてあげなくてはならない”

というような返事をするんですよね。

 

我が家は小3 2月~入塾させていませんが、当時その段階で入塾させないのは、中学受験のために小学校生活半分を犠牲にしたくないという理由はありませんでした^^;

 

まだ計算や漢字が怪しいので入塾以前に基礎をしっかり固めたいと思ったことや(そしてその計算がいまだに苦手…( ノД`))、地理とか理科とかまだいらないんじゃない?と思ったことや、予習シリーズ小4算数を見てまだ家でできるんじゃ?と思ったことなどなどが、小3の2月~通塾を開始しなかった理由です。

 

それに、自分自身がやる気のない中学受験生だったことを考えると、まだ中学受験の”ちゅ”の字も知らない小学3年生4年生にそんなうん万円もかけるのは、あくまで私の考えですがもったいないと考えたからです^^;

 

私の不真面目さは、、、

何回かブログに書いていますが、ジャングル大帝レオをどうしても見たかった(確かあれは木曜日の7時~とか7時半からとかそんなくらいにやっていたんだと思います^^;)ため、仮病を使って勝手に早退したことがあるくらいです。

 

とこんな話を最近ママ友(中学受験経験者)に話したら、

「私はもっとすごいよー当時は親が定期券を買ってくれて、電車乗って通っていたんだけど、わざと引きちぎって玄関出たところに落として、最寄り駅まで行って、『定期がないから帰るね』ってサボった( ̄▽ ̄)」

とツワモノが…(゚Д゚;)

 

と話はそれましたが、そんなわけで息子が入塾したのが小4の冬期講習です。

これは、小5からの本格的な通塾に備えて、冬期講習と小4の1月が慣れの期間になるといいなぁと思ってこの時期に入れました。

 

実はこの時期に、たまたま同じ小学校から息子以外に2人入塾しているんですが、1人はα固定、もう一人はもうちょいでαの高位置に滞在しています( ̄▽ ̄)

 

そんなわけで、入塾のタイミングは小3 2月でなくても、できるお子さんはあっさり上にいけて、それをキープできるものなんですねぇ。

 

我が家は入塾が早かったらどうだったか?と考えたところで、塾に入った時点で塾のカリキュラムをこなすことになり、計算などには手が回っていなかったでしょうから、今以上に計算に苦戦していたかもしれません。。。

 

で、あくまでサピのテキストをさらっと見た感じですが、小4の理科のテキストはちょっと冗長な感じがして、あまり受験理科とはまだ言えない感じでした。

 

それが一般教養を持つために良いととらえるか、中学受験理科を勉強するための土台作りに良いと考えるかご家庭によって異なるかもしれませんが、私の場合は中学受験に直結しないのでそんなに受講しなくてもよいのではないか?と個人的には考えました。

 

もちろん長い人生、勉強することは大切ですが、受験勉強は要領よく短期間でチャチャっと終わらせるのがいいんじゃないかな?というのが私の考えです^^;

 

で、ダラダラ書いてしまったのですが、

もし小学3年生の2月から中学受験のために入塾すると小学校生活の半分を通塾していることになり、

もし小学4年生の2月から中学受験のために入塾すると小学校生活の1/3を通塾していることになり、

これはあまりないパターンかと思いますが、小学5年生の2月から中学受験のために入塾すると小学校生活の1/6を通塾していることになるんですね。

 

半分と聞いて長い!と考えた親御さんは、ご家庭でやるべきことをやって、小4 2月~の入塾という選択肢もなくはないと思います。

 

小学校の半分と聞くと、確かに中学受験は長期の準備が必要で大変なもの、、、と思いますが、高校受験を見据えて小学校から塾に通っているお子さんもいらっしゃいますよね?

そう考えると、半分でもまぁ致し方ないのかな???という気はしますよね。

 

 

 

余談ですが、過去問の購入には、周りのうわさ好きオバチャマ!?たちに見られなずに購入できる、amazon 楽天ブックス がおススメです^^

 

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

 お試し添削は終了しましたが、お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

勉強サプリ/今なら1週間お試し無料

 今なら一週間無料で使えます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

 

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。