理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

中室牧子さんの「学力の経済学」にてあのカリスマママが〇〇扱い!?

amazonでをクーポンをゲットしてお得にお買い物を!!

食器洗い機用洗剤、洗濯洗剤、オムツなどママにうれしい日用品のクーポンも充実しています!

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

最近、こんな本を読んでみました(*´▽`*)

 

 

◆中室牧子さんの「学力の経済学」にてあのカリスマママが〇〇扱い!?

まずどのような内容かを紹介しますね!

以下、アマゾンより引用です。

 

TBS系列「林先生が驚く 初耳学」(2016/9/25,10/9,11/6放送)で「日本国民全員が一冊持つべき」と紹介された話題の一冊!


「思ったよりカンタンだった! 」
「わかりやすくてスラスラ読めた! 」
など反響続々! 教育書として異例の30万部突破!

 

「ゲームは子どもに悪影響?」
「子どもはほめて育てるべき?」
「勉強させるためにご褒美で釣るのっていけない?」
個人の経験で語られてきた教育に、科学的根拠が決着をつける!

「データ」に基づき教育を経済学的な手法で分析する教育経済学は、「成功する教育・子育て」についてさまざまな貴重な知見を積み上げてきた。

 

そしてその知見は、「教育評論家」や「子育てに成功した親」が個人の経験から述べる主観的な意見よりも、よっぽど価値がある―むしろ、「知っておかないともったいないこと」ですらあるだろう。


本書は、「ゲームが子どもに与える影響」から「少人数学級の効果」まで、今まで「思い込み」で語られてきた教育の効果を、科学的根拠から解き明かした画期的な一冊である。

 

<目次>
第1章 他人の〝成功体験〞はわが子にも活かせるのか?
- データは個人の経験に勝る


第2章 子どもを〝ご褒美〞で釣ってはいけないのか?
- 科学的根拠に基づく子育て


第3章 〝勉強〞は本当にそんなに大切なのか?
- 人生の成功に重要な非認知能力


第4章 〝少人数学級〞には効果があるのか?
- エビデンスなき日本の教育政策


第5章 〝いい先生〞とはどんな先生なのか?
- 日本の教育に欠けている教員の「質」という概念

 

各界著名人から絶賛の声多数!
この本は必ず読まれなくてはいけない。
日本中の親、教育関係者、そして政治家に、一人残らず配りたい。
―竹中平蔵

 

「一億総なんちゃって教育評論家」社会に叩きつけられた挑戦状。
日本の教育を変える一冊が、ここに!
―NPO 法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹

 

根拠のない教育論に気をつけて!
この本を読んで、自分の子どもを守ろう!
―産婦人科医 宋美玄

 

根拠のない流行に右往左往される人生を生きないために
―為末大

 

 

私、いい年した大人なんですが、活字を読むのが苦手で、、、(*ノωノ)

 

こちらの本は、他の方のブログで見かけて気になって、私に読めるかしらん???と不安に思いつつも手に取ってみたんですよね!

 

が、、、

 

 

そんな心配いりませんでした!

 

”経済学”とついているので、難解な文章かな?と思いましたが、全然でした(*´▽`*)

 

 

最初私の心をつかんだのが、おそらくお子さんを東大理三に4人入れたであろうあのカリスマママのことを老婆呼ばわりされていたことですかね( ̄▽ ̄)

 

このママ以外にもお子さんを複数名東大に入れて、出版をされたり講演会をされている方がいらっしゃるので、ピンポイントでこの方を名指ししているわけではないんでしょうけれどもね。。。

 

学習方法だったり教育で参考にすべきことは多くの子どもについて効果があることを参考にすべきなのに、お子さんが全員東大に合格したというかなり特殊なケースがもてはやされて、じゃあうちも!とマネするのはキケンですよ、ということが書かれていました^^

 

たしかに、中学受験生の全員が全員夜中12時過ぎまで勉強したからって灘に受かるわけじゃないですしね~。

 

もちろん、受験生の親の心構えとして勉強になる点など多数ありますよね(*´▽`*)

 

 

それから、著者の持っている大学の授業では、試験の前に学生のおばあさまがなくなる確率がかなり高く、さらにそれは成績不良の学生の場合に多い、とあったり( ̄▽ ̄)(そんな話を講義でされたところ、おばあさまがなくなる確率はかなり低くなったそうです)

 

さて、こんなところでぐっとハートを鷲摑みにされた状態で読み進めましたが、、、

 

 

 

 

教育に関することって全然科学的な根拠に基づいてないんですね(゚Д゚;)

 

 

 

確かに我が子を使って(正確には我が子一人じゃなくてそのクラスとか学年とか地域単位での子どもになるのでしょうけれど、) 、今後の子どものために実験とか、言われても嫌な気がしますよね( ̄▽ ̄)

 

 

 

アメリカでは教育の場に科学的データを用いて、学力改善をはかったりしているのだそうですよ。

 

 

今まで、自分がこうだろう!と思っていたことは科学的根拠がなく、科学的に実は逆の方が正しいんじゃないか?ということが分かってきていたり、、、

 

具体的に書いていないのが申し訳ないのですが、多々勉強になりました^^

 

たとえば、、、

 

〇子どもをご褒美で釣るのは別に悪いことではない。

→我が家、これは釣ろうとしたこともあるんですが、あまり効果がなかったんですよね…( ノД`)

もし、ごほうびをつけるなら、近い将来の方が有効だそうですよ!

 

〇ゲームをやっても学力は下がらない。

→もちろん、限度はありますけれどもね~(*´▽`*)

 

我が家も小6までは、ゲームダメ!としていましたが(夫の実家のスーパーファミコンだけOKでした)、別にこれは学力のためではないです( ̄▽ ̄)

 

近所でいまだにゲーム一切禁止のお子さんもいますが、だからといって別にお勉強できるわけでもありません。

 

近所のママでテレビを捨てた! ゲームなんて論外!というお母さんもいましたが、その子は公園でお友達にDSと借りているみたいです( ̄▽ ̄)

 

我が家がゲーム禁止だったのは、学力低下の懸念とか学力向上の期待よりかは、

・息子約束を守らなそう(解禁してみたらやっぱりそうでした( `ー´)ノ)

・視力低下が怖い

・ゲームに関するトラブルに巻き込まれたくなかった、公共施設とか公園でたむろしてゲームしている子の一人になってほしくなかった

でしたからねぇ。。。

 

〇少人数制はそこまで効果がない

 

〇40人NGルールはそもそも古代ギリシャ(だったかな?)の哲学者が言ってたことが元になっている(゚Д゚;)

→この本の中に、1クラス40人はNGで40人になったらクラスを分割する自治体があるとありました。

 

たとえば、1学年が78人だったら、39人×2クラスだけれども、80人になったら1クラス40人になってしまうので26人、27人、27人の3クラスにするというものです。

 

元になっている話が古すぎて驚いた話でした(゚Д゚;)

 

 

と、、、いろいろと面白くて^^

 

ちょっと話変わって、私はこの本をえーそうだったんだぁと読むだけですけれども、もし我が子やまだ中学生高校生がたまたま手に取って読んだとして、、、

 

なんだか、今どきの大学選びって、なりたい職業ありき!みたいに導かれていますけれども、

 

こういう本を読んで自分も勉強してみたいから〇〇大学の△△学部に行って勉強してみたい!

 

と進路を選ぶのもいいと思うんですよね^^

 

だって、職業ありきで学部学科を選んでも、その通り確実につけるのって、医師、歯科医師、薬剤師、、、などかなり職業が限られてしまうんですよね。

 

それにサラリーマンって入社するまで自分がどんな仕事に就くかわからないですしね( ̄▽ ̄)

 

中学高校の6年間、留年を阻止するためには、子どもたちの家庭学習に介入しようかと思いますが、大学選びは勝手にやってもらおうと思います(*´▽`*)

 

 

そんなことも考えさせてくれた1冊でした。

経済学とついても、全然難しい文章は出てきませんので、秋の読書にどうでしょうか???

 

 

漫画版も出ているようです^^

活字は、、、という方は漫画版で読んでみてはいかがでしょうか?

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

 お試し添削は終了しましたが、お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

勉強サプリ/今なら1週間お試し無料

 今なら一週間無料で使えます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

 

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

 

amazonでをクーポンをゲットしてお得にお買い物を!!

食器洗い機用洗剤、洗濯洗剤、オムツなどママにうれしい日用品のクーポンも充実しています!

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

我が家の息子は某私立中高一貫校に通う中学1年生です。

さて、そんな息子は、小4冬休みまでは自宅学習、その後、1年半ほどサピックスにお世話になりました。

 

小6になって数か月して、算数に全くついていけなくなり退塾、個別指導塾にきりえましたが、個別指導塾のスタッフ陣のいい加減さにあきれ1か月ほどで退塾、その後、7月以降自宅学習でなんとか受験終了しました(*´▽`*)

 

余談ですが、自宅学習はZ会の通信教育の中学受験コースを受講したり、予習テキストを使ったりしていました。

 

そういえば、サピ時代に過去問について言われたことを思い出したので、書いておきます(*´▽`*) 

 

 

◆過去問を早いうちから着手してはいけない理由とは?

正直、”だったら中学受験させるのやめたら?”という突っ込みを受けそうなのですが、、、

 

 

やっぱり塾は高いですよ( ̄▽ ̄)

 

というのが正直なところです。

 

 

ただでさえ、小6の1か月の塾代が夫のお小遣いを超えてしまう上に(稼いでくる人にお小遣いという名目はおかしいですよね。月々自由に使えるお金の上限とでもいいましょうか)

 

息子がサピについていけなくなったのが主たる退塾の理由ですが、塾なしでやったらどうなるんだろう、、、実はできるんじゃないか?というハハの興味もありました(*´▽`*)

 

なので、別にサピを退塾したこと自体は、全然悲観しませんでした。

ただ、受験そのものから撤退してしまうことは、今後

「ダメだったらやめればいいや。あの時(中学受験)もそうしたし」

的な思考につながってしまったら嫌なので、中学受験はしよう!ということにしていました。

 

 

さて、前置きが長くなりましたが、、、

 

 

過去問

 

 

についてです!

 

 

もしかすると校舎によって差があるかもしれませんが、息子が通っている校舎では、

 

「過去問は指示があるまでやらないでください。」

 

といわれていました。

 

え?なんで???

 

って思いますよね(*´▽`*)

 

 

 

だって、おそらく進度がゆっくり目といわれている日能研以外、少なくともサピックスと四谷大塚では、小5の2月まででほとんどのカリキュラムを終えているはずなんですよね。

 

じゃあもう受験に挑めるじゃん!?と思うわけですが、、、

 

サピの先生がおっしゃるには、そうは問屋が卸さないらしいんです( ̄▽ ̄)

 

 

 

でも、やっちゃいましたよ。。。過去問( ̄▽ ̄)

 

だって、小5の終わり、1週間ほど学校休んでたんですも~ん。

 

端的に書くと、

当時の担任と相性が悪く、担任がこいつら嫌いという息子を含む数名に八つ当たり(モラハラでもパワハラでも教員による生徒のいじめとでも言えます)しており、息子が精神的に追い詰められてしまい・・・

 

なんか見るからにちょっとおかしな状態になってしまったんですよね。

心ここにあらずという状態だったり、

「〇〇したら怒られる」

と繰り返し繰り返しぶつぶつ言っていたり。

 

そんなわけで、学校を休ませ、じゃあ暇だし過去問でもやってみて~と解かせてみたのが城北の過去問でした。

 

算数が普通にとけてビックリで、国語が全然解けなかったのがびっくりでした。

(息子は常に文高理低の成績なので・・・(TーT))

 

えーーー解けるじゃないですか!?と思ったので、サピの個人面談の時にも聞いてみたんですよね。

 

ものすごい嫌そうな顔されました…(*ノωノ)

 

 

先生がおっしゃるには、

 

過去問が解けたのはたまたま解ける分野の問題が出たから!

 

だそうです。

 

 

サピでは、小6の前半に主に土特で受験に対応しうる知識などを詰め込んでいきます。

 

 

 

 

その状態になってから過去問を解いたら、たぶん今回解けた過去問はできないでしょう、と。

 

 

 

なぜかというと、大量に知識を詰め込んだから頭の中でうまくとりだせない状態になっている。

 

それをうまくとりだせない状態にしながら、過去問を解いて、入試本番を迎えるようにするのだそうです。

 

だから、早い段階で過去問を解いて、解けてもまぐれだから、過去問はダメっていう時期に解くのやめてね、ということなんだそうです( ̄▽ ̄)

 

 

 

二月の勝者 に言うと、小6のの夏休み以降、効率よく集金ができる時期に、

「過去問が解けたからもういいや!」

と塾をやめてしまう家庭が増えてしまうと困るということもあると思います( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

そういう事情を除いたとしても、御三家をはじめとした難関校の過去問は、最後の最後でぎりぎりに仕上がるかんじなのかもしれません。

 

志望校が持ち偏差値+10以上とか、絶対御三家!とかいうご家庭でしたら、最後まで塾を信じて頑張るのが良いと思います^^

 

でもですよ、、、四谷大塚の偏差値でいうと50付近、SAPIXの偏差値でいうと40付近より偏差値が低い学校の過去問を見るとですね。。。

 

サピックスの小5までのテキストで全然余裕で対応できてしまうんですよ(゚Д゚;)

 

こういう学校を受けるのに最後まで親の安心のために通塾するのは、二月の勝者 に言うと、

 

お客様が退塾して集金がうまくできなくなってしまわないように、塾にうまく言いくるめられている、という気がしなくもないんですよね。。。

 

と個人の意見はさておき、過去問に早く着手してはダメ!というのはそういう理由なんだそうでーす!

 

↓現在開催中のセールです(*´▽`*)↓

楽天もヤフーもセールをやっています、さて、どっちを使いましょ~悩んじゃいますね(*ノωノ)

楽天イーグルス感謝祭、開催中!



祝!日本一!!!

福岡ソフトバンクホークスSALE開催中!!!

日本シリーズ、4戦で終わってしまったのは残念でしたが…(もっと見たかった^^;)ソフトバンク、強かったですね!!!11/5までヤフーショッピングで優勝セールが開催されるそうです。

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

 お試し添削は終了しましたが、お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

勉強サプリ/今なら1週間お試し無料

 今なら一週間無料で使えます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

 

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

 

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。