理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

灘高ママのやり方を真似させてもらいました(*´▽`*)

▼いまなら1万以上の動画を2週間無料受講できます(*´▽`*)

通塾されていないお子さんは家庭学習の先生代わりに、通塾されているお子さんは塾で理解しきれなかった分野を学習するのに利用してみては!?

スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)/テキスト代無料

 

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

灘高ママこと佐藤亮子の本を読み終えました(*´▽`*)

 

とても勉強になることがたくさんで、

息子に対して実践をして言っている最中で、

まだなかなか記事を書ける段階には言ってませんが…( ノД`)

 

全員が全員、灘高ママのようなお母さんを持って、

お母さんに全力でサポートしてもらって難関校に受かっている

お子さんばかりではないでしょうし、

そこまで親のサポートなく合格できるお子さんもいらっしゃるでしょう。

 

また、全員が全員灘高ママのような子ども最優先のお母さんになりきる

ことは難しいでしょう。

私も専業主婦ですがズバリ無理です^^;

 

灘高ママのお宅には、

我が家の息子と娘の間に2人お子さんがいらっしゃるという、

想像しただけでも私はどうにかできない家庭環境…^^;

 

息子に忘れ物を届けにいって、

それで娘の持ち物(その日は長靴)がすっぽ抜け、

慌てて取りに帰ったりしますからね(><)

 

さて、それでも灘高ママのやり方をまねてみよう!これはいいな!と思う

内容が多々あり、

それだけ私たち親子、

いや私の息子への勉強の接し方に穴があったことを

反省させられます…^^;

 

 

◆灘高ママのやり方を真似させてもらいました(*´▽`*)

そういえば、SAPIXの保護者会でも

算数の先生がおっしゃっていたのですが…

「問題をやりっぱなしにするのはダメです」

と。

 

我が家は算数に限って丸付けして終了ーとはしていないのですが、

その場で直すとその場では分かった気になっているんですね。

 

国語は漢字だけは見ていますが、

私長文読解は絶対に見ることができないので、

国語はほぼ息子にお任せしています。

 

理科社会も基本息子に任せていて、

デイチェ、コアプラステストの直しに口出しをしています^^;

 

で、その場で直すと何となく直せるので、

私も今までまぁいいか…と思っていたのですが、

先日の衝撃的な出来事もありまして、

ワタクシつくづく反省いたしました…(TーT)

 

※関連記事:

shou2.hatenadiary.jp

 

息子の話では、

「息子と一緒にクラス降格してきた子がたくさんいる」

とのことでしたが、

恐らく2、3人でしょう…^^;

 

子どもの”たくさん”とか”みんな”はあまりあてにならないことが

多いのではないかと…

 

さてさて、

それで、先日の関連記事にも書きましたが、

計算問題、翌日にはまた同じ問題を高い確率で間違えるんですね…

 

 

「灘→東大理III」3兄弟の母が教える中学受験勉強法より

 アドバイスをもらって、

計算問題で間違えたものをその場で直すだけではなく、

翌日以降もう一度解きなおすことにしました!

 

ちなみに灘高ママの場合は、

2度目間違えた問題は壁に貼るとかそんなんだったと思います。

 

我が家も漢字などはトイレに貼ったりしていますが、

算数嫌いな息子に算数の貼り紙が過度のストレスを与えないかと、

算数の貼り紙はできないでいます…^^;

 

f:id:furusatonouzei091:20170615105257j:plain

 

灘高ママさんはテキストの問題を全部コピーして、

問題をノートに貼って、

テキストを見なくても問題が解けるようにしてあげていた、ということ

なんですが…

 

我が家コピー機がありませんで…( ノД`)

スキャナーがほしいんですが、

今回はコンビニにコピーに走るのも面倒だったし

手書きにしました!

 

結果、問題を写し間違えていたので、

次回からは素直にコンビニにコピーしに行こうと思います(*ノωノ)

 

 

 

てか、スキャナーほしいなぁ~(*´▽`*)

 

ちなみに、間違えた問題の解答に、丸をつけ、

答え合わせしやすいようにする、というのも

「灘→東大理III」3兄弟の母が教える中学受験勉強法に書かれていた

アイデアです。

 

で、結果…

算数の計算問題、

SAPIXの算数Aの計算力コンテストなのですが、

この回は煩雑な計算が多く…

(計算力コンテストの難易度にはバラつきがあるようで、

 (わざと!?)

 息子、この次の回は一発で満点を取りました!)

 

初回、10問近く間違える

⇒初回の翌日やり直してまだ半数程度間違える

⇒初回の翌々日やり直して、まだ分母が大きくなる分数の計算と、

 体積の計算問題を間違える

⇒初回の翌々日、分数の計算と体積の計算、両方クリア!

と1度目の計算間違えから3度目に解いて

やっと正答にたどりつけるようになったんですね…(゚Д゚;)

 

 

たかが計算ミスと侮ってはいけませんね…。

 

計算ミスも実力のうち…( ノД`)

 

佐藤亮子さんの本、大変勉強になりました♪

早期教育については私は意見が違うな…と思う点もあるのですが、

英語学習に対する考え方は賛同できましたし、

中学受験に対する考え方は勉強になることばかりでした。

(といっても全部を実行にうつせるわけではないですが…)

 

親子で進める中学受験、

お悩みを持っている親御さん、

一度読んでみてはいかがでしょうか?

きっと参考になる部分があると思います(*´▽`*) 

★低学年のお子さんの家庭学習にSAPIXのきらめき算数脳はおすすめです!

我が家の息子のことはさておき、お子さんの家庭学習で処理能力を早くする系のドリルは多いと思うんですよね。

その中で考える練習をするきらめき算数脳は貴重なドリルだと思います^^

 

本日もご覧いただきましてありがとうございました!!

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか? 

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

勉強サプリ/今なら1週間お試し無料

 今なら一週間無料で使えます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

 

▼姉妹ブログのご案内

new!小学生、子鉄が送る鉄道の写真&本&イベント参加記録!

息子が撮った電車の写真をメインに載せています!

 

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

 

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。