理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

SAPIXの小4冬期講習は通うだけで精いっぱいだったけれども…

amazonでをクーポンをゲットしてお得にお買い物を!!

食器洗い機用洗剤、洗濯洗剤、オムツなどママにうれしい日用品のクーポンも充実しています! 

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

まもなく小学校も給食が終了&さらにもう数日行けば春休み(*´▽`*)

 

息子に

「春休みは春期講習があるから~」

と伝えたときの不満げの顔…( ̄▽ ̄)

 

仕方ないではないかっ!

 

このブログにも何度か書かせていただいていますが、

息子がSAPIXに入塾したのが小学4年生の冬期講習。

 

小学4年生の冬期講習と1月の授業を助走期間ととらえて、

SAPIXに本腰を入れるのは新小学5年生というつもりで入塾しました。

 

うんうん、小学4年生と小学5年生では家庭学習の量が全然違う…(゚Д゚;)

 

あくまで我が家の子どもたちの場合ですが、

小学4年生に入って、塾に慣れてきてちょっとダレてきたところに、

この家庭学習の量を与えられるよりかは、

塾=たくさん勉強するところと思い込んで、

小学5年生から必死に家庭学習をこなしていく、という構図の方が

まだ結果は分かりませんが、

過程としては良いのではないかなと思います( ̄▽ ̄)

 

とか言って、息子の小6の伸び次第では、

娘はさっさかSAPIXに入れてしまったりして~。

あ、娘はそんなに中学受験させる気はないんですけれどもね…

 

話はそれましたが、

きっとあっという間に春期講習、スタートしてしまいますよね(><)

 

 

 

◆SAPIXの小4冬期講習は通うだけで精いっぱいだったけれども…

冬期講習は通うだけで精いっぱいだった息子。

 

以前もこのブログに書きましたが、

たまたま同じクラスの仲が良いお友達が同じクラスに

同じ時期に入って、

冬期講習に本当に偶然にご一緒できることになりました^^

 

この子たちの珍道中…

①初日の帰り、逆方向の電車に乗る…(--;

②2日目の帰り、最寄り駅から迷う…(--;;

③3日目の帰り、

 息子とバイバイした後で

 お友達がものすんごい自宅の近所で迷ったらしい…(--;;;

 

どうやったら毎日毎日珍道中できるのですか?

と不思議な感じでした。

 

後から知ったのですが、上位クラスに学校の女子二人がいるんだそうで、

もう帰りだけでもその子たちと一緒に帰ってくればよかったのに…と

思った出来事でした^^;

 

さて、そんな通うだけで精いっぱいだった小学4年生の冬期講習でした!

結局、講習がない日に家庭学習を頑張った感じです。

終わらなかったけど…(*ノωノ)

 

こんな母でも、

さすがに小学5年生の春期講習はそれではいけないと思います^^;

 

そんなわけで、小学5年生の春期講習の間、

何をやらなくてはいけないか調べてみましたところ…

nishimuranoriyasu.com

 

もう何年も前の記事ですが、

塾ソムリエの西村則康さんが小学5年生の春期講習でやるべきことを

書いていらっしゃいました(*´▽`*)

 

春休み その日のうちに 復習を

 

 

ん?できるかな??

 

ひとまず、

朝:基礎トレ、漢字

午前:SAPIX

午後:自由時間

夕方~夜:復習

という流れでいければいいなぁと思います(*´▽`*)

 

あぁ春期講習は図形をやるのか…

いやーあっし図形本当に苦手なんでね…

夫にはこの期間早く帰ってきていただきたい…( ̄▽ ̄)

 

まだまだ花粉症もつらい時期なので…

無理をしない範囲で、

でも頑張っていけるといいなぁ~と思います( ̄▽ ̄)

 
 

★家庭学習にオススメなSAPIXの問題集です!

くもんや計算ドリルなど、ついついお子さんが進めやすい教材は、

反射神経を鍛える訓練系の物が多いですよね?

もちろん、そういった練習も必要なのですが

(我が家はそれが足りていなかった…)

以下のSAPIXのきらめき算数脳は、

おうちにいながら楽しくじっくり考える力がつく教材になっているので

とてもおすすめです(*´▽`*)

週末など時間がある時にやってみるといいかもしれません♪

 

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

 お試し添削は終了しましたが、お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

勉強サプリ/今なら1週間お試し無料

 今なら一週間無料で使えます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

 

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。