★本日23:59まで!
祝!楽天イーグルス勝利!全ショップポイント2倍! ※事前エントリーが必要ですのでお忘れなく^^
いつもご覧いただきありがとうございます!
学校説明会のお知らせです。
海城中学校では、11/5(日)に学校説明会を開催するそうです。
参加には学校HPより予約が必要で、
明日9/21(木) 12:00~予約開始だそうです。
海城、大学合格実績が素晴らしいですよねっ!
私は昨年度、栄光ゼミナール主催の学校説明会に参加したんですよね。
※関連記事:
そこで、以前は大学合格実績を重視しすぎて、
大学で留年をしてしまう卒業生が多かったが、
燃え尽き症候群にならないように中高の教育プログラムを練り直し、
今では燃え尽き症候群にならず、
自分の選んだ進路で学業に励んでいる卒業生が多い、ということを
伺いました^^
率直にこういったことをおっしゃっていたことに好感が持てました。
我が家の息子も、海城までならいけますよっ!とサピの先生が
おっしゃったので、文化祭に行ってみましたが…
(セールストークかとも思いましたが、御三家を薦めてこなかったあたり、
息子の成績を見たうえでのアドバイスだったのではなかろうかと…^^;)
息子は海城の文化祭より芝の文化祭の方が楽しくて、
芝に行きたいんだそうです。。。
そうですか。。。
芝、昨年の説明会で2020年大学入試改革について
一切触れていなかったように思うんですが、
その辺どうなんでしょ!?
今年も説明会に参加してきたいと思います(*´▽`*)
※関連記事:
色々と話が逸れてしまいましたが、
海城中学校をお子さんの志望校に検討されている親御さんは、
是非この機会に学校に足を運んでみてはいかがでしょうか?
◆東京都内私立中高一貫男子校の文化祭日程一覧については以下のまとめ記事をご覧くださいね♪
◆東京都内私立中高一貫男子校、神奈川県内私立中高一貫男子校の文化祭レポについては以下のまとめ記事をご覧くださいね♪
⇒過去問の購入は、ご近所の詮索好きママに見られないamazon や楽天ブックス
で^^
▼無料でもらえるお試し教材!
お試し添削は終了しましたが、お試し教材は無料でもらえるので、
お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?
書く力をつけるにも、
公立中高一貫校対策にも!
現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、
無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを
新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!
今なら一週間無料で使えます!!
学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!
月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^
無料お試し教材もらえます!
また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。
月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!
9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中!
本日もご覧いただきありがとうございました!
ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村
⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を
移行しました!
ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の
私立中学の学費をアップしていきます♪
⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、
ハンドメイド作品の紹介など
⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児
日記
★小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常
⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について
いつもご覧いただきありがとうございます!
男子校文化祭のお知らせです。
攻玉社中学校の文化祭”輝玉祭”は、明日9/17(日)&明後日9/18(祝)開催です!
台風の進路が気になるところですが、
生徒さん方がせっかくこの日のために頑張ってきた文化祭、
無事開催できますように(*´▽`*)
我が家は昨年の文化祭、見学してきました。
やっぱり狭いですけど…^^;
文化系の息子にはそんなに問題なさそうでした^^;;
鉄研と生物部しか見ていないんですけどもね。
「攻玉社 文化祭」でネット検索しようとすると
「攻玉社 文化祭 つまらない」などのキーワードが
出てきたりするんですよね…(><)
確かに丸々使っていないフロアがあったり、
校庭での出し物がほぼない(PTAのグッズ販売位)ので、
こじんまりした文化祭という印象はありますけれどもね…
今年のプログラムを見たところ、
毎年生物部では昆虫標本製作教室を開催されているようですし、
鉄研は賞を受賞した作品の展示も行っていますし、
よく文化祭で見かけるお化け屋敷などもありましたし、
つまらないということはないと思いました^^
てか、見学させていただいて
「つまらない」
はないですよねぇ~
今年は、昨日の文化祭紹介記事にも書いたのですが、
駒東&海城&攻玉社のコラボ企画があるそうです(*´▽`*)
文化祭、2校をまわると景品がもらえるんだそうですよ!
2/1駒東か海城、2/2攻玉社受験を考えている受験生向けでしょうか??
そんなこんなで、この3連休、文化祭を満喫(学校見学もしっかりと^^;)
したいところですね♪
何よりかにより台風が心配ですが、
被害が出ませんように…
◆東京都内私立中高一貫男子校の文化祭日程については以下のまとめ記事をご覧くださいね♪
⇒過去問の購入は、ご近所の詮索好きママに見られないamazon や楽天ブックス
で^^
▼無料でもらえるお試し教材!
お試し添削は終了しましたが、お試し教材は無料でもらえるので、
お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?
書く力をつけるにも、
公立中高一貫校対策にも!
現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、
無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを
新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!
今なら一週間無料で使えます!!
学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!
月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^
無料お試し教材もらえます!
また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。
月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!
9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中!
本日もご覧いただきありがとうございました!
ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村
⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を
移行しました!
ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の
私立中学の学費をアップしていきます♪
⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、
ハンドメイド作品の紹介など
⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児
日記
★小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常
⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について